浅井チームB「アイドルの夜明け」公演 佐藤美波 生誕祭 2022/8/3

1ヶ月ぶり、前回と全く同じメンバーのアイドルの夜明け公演。同じ公演を5回連続で見るのは2人公演しかやってなかった時期除けばさすがに初めてかなー。今回は初の生誕祭で、美波ちゃんの当日生誕でした。ビンゴは12巡でいつもの立ちセンブロ最下手。2列目だけど視界良好。

この日は17期研究生による前座「ハート型ウイルス」あり。前座のある公演なんて16人で公演してた頃ぶりで、いつもならOverture鳴るタイミングでそろそろーっと入ってくるあの感じを思い出した。「ハート型ウイルス」聴くのもめちゃくちゃ久しぶり。正鋳真優ちゃんがポニーテールにしていてダンスも表情も良くてとても可愛かった。

幕が開くとなーみんの髪型がいつもと違ってつい二度見。美波ちゃんリクエストのハーフツイン可愛すぎた。後ろ短いとわんちゃん感がより出て愛くるしい感じ。なーみんがツインはレアなので僥倖。数日前に腰を痛めたと言ってたので心配だったけどいつも通り踊れていてよかった。小さい動きでまとめられるところはまとめつつではあったかもだけど、「そばかすのキス」(AKBで一番いい曲)の1サビ終わりもいつも通りの跳ねっぷりで安心。公演の前の日に配信でなーみんリクアワをやっててドル明けの曲も何曲か入っていたので、そこからの流れでまた次の日に実際に聴くというのもなかなかいいもので。「片思いの対角線」のBメロの歌割聴くためにドル明け入ってるという部分はある。あとこの日は「春一番が吹く頃」の香織ちゃんの声マネのクオリティが高すぎて、ほぼ香織ちゃんが一人で歌っているように聴こえていた(笑)「タンポポの決心」では歌割じゃないところでなぜだか目が合って、ただのそういう時間もいいなと思ったり。そうそう、集合写真でやっていた厨二病ポーズはギラン!ってやつだと思うんですけどどうなんでしょう()

この日の主役の美波ちゃんについては最近毎回可愛いと書いている気がしますが、この日もまじで可愛かった。基本下手側なのかなーという感じですが、この位置でも割と近くに来てくれる。前に目撃者公演でもそんな話をしていたけれど、この公演でも「そばかすのキス」とか見ているとダンスにアイドルらしい装飾が見てとれるし、いつも陰キャ陰キャって自分で言ってるわりに超元気一杯なパフォーマンスをしているのがずっと見ていたくなる。スピーチも明るくて希望に溢れてて、前回の生誕祭からもぐっと前に進んでいる感じがあって、聞いてて嬉しい気持ちしかなかったよね。いくつになってもキラキラしていてほしいなあ。

そうそう、ラストにチームの新曲「ヤラカソウ」初披露ありました。レッスンとかしてる話聞かなかったので意外だった。これもなーみんリクアワで先に聴いてたので伏線だったのかとなった(違う)。めっちゃ踊って照明も煌びやかな盛り上げ曲。サビは振りコピしやすかったので早速やってみたり。サビでBポーズがちゃんと入ってたり脚はパカパカやってたり色々とキャッチーです。これから浅井Bで何度も聴いていきたい!

浅井チームB「アイドルの夜明け」公演 2022/7/9

2週間ぶりのドル明け公演なのですが、その間なーみんが活動休止していたのでそれ以上に久しぶり に感じる。中止になった29日の公演も当選していたのでとりあえず当選してよかったけども、復帰してすぐなのになーみんが出てくれて感謝。。。

席はセンブロ3列目の下手端で5月に見たときとほぼ同じ場所。全体通して目立ったレスっぽいのはなかった気がするけど、なーみんとはっきり目が合った時間が多かったなー。「春一番が吹く頃」とか楽しかった。この日も香織ちゃんの声マネやっててだいぶ定番化してきた感(笑)髪型がねじりハーフアップになってて、耳掛けスタイルも可愛い。。。腹筋消えちゃったと言ってたけど「愛しきナターシャ」見る限りそんなことなくない?(笑)この曲のなーみんの高音のとてもストレートにサステインしてこちらに届く感じがやはりいいです。前日のよすすライブからの流れとしても、なーみんが歌で公演を引っ張るのが観れるのは嬉しい。「そばかすのキス」(AKBで一番いい曲)もキラキラで……サビのとこのなーみんのステップのリズム感が好きなんよね。「タンポポの決心」のラストとかも、幕が閉まるほんの少し前にしばらく目が合ってドキドキしてしまいました()0ズレじゃなくても視線配ってくれるの嬉しい。「アリガトウ」で前と同じ1サビの終わりに目を合わせてくれてハッピー。立ちにしろ着席にしろこの公演に関してはこの位置の人になってもいい気もしてきた?

あとこの日は美波ちゃんがストレートで降ろしてて大人っぽいのと同時にお顔のきゅるん!な感じも強くて可愛かった。「春一番が吹く頃」とか「B stars」でハジけてる美波ちゃんはまじもんのアイドル。4回連続で見ているくるみちゃんも「口移しのチョコレート」がだいぶ板についてきた気がします。1Aの長いソロパートが聴き物だし、動作に表情にのぞかせる少しの幼さは今のくるみちゃんにしか出せないものかもなー。香織ちゃんもいつもながらにニコニコ。「天国野郎」のロリータ服似合ってました。「アリガトウ」の1Aでなーみんと何かに乗ってるフリをしてて可愛かったのですがじMCからの流れでジェットコースターだったらしい。「横須賀カーブ」からの流れでブンブンしてるのかと思った(笑)

うーん、これだけ16期いるとやっぱり16期中心に見てしまうのが良くも悪くも。楽しいからいいか。4回連続でB公演入ってて着実にチームBのおたくになっているのもいい。病み上がりで2回公演だったから少し心配だったけどいつものなーみんで安心したなー。なーみんがいない1週間ちょっとほんときつかった。次いつ会えるのか…

浅井チームB「アイドルの夜明け」公演 2022/6/24

1ヶ月弱ぶりのアイドルの夜明け公演。他のチーム公演も行きたい気持ちもありつつやっぱB公演ですよ。4人いるチームBの16期が初めて勢揃い。この日を待っていた!!

ビンゴは連続で17巡で下手立ち2列目の柱3ぐらい。視界は悪くない。そこそこなーみんも来るだろうと思ってこの位置に来ましたが、一番来てくれるのは香織ちゃんかな。「みなさんもご一緒に」で早速来てくれたと思ったらこの日は口上当番でした。「春一番が吹く頃」でも短くなった髪が爽やか。この髪型だと「残念少女」の衣装がさらに似合う。少し細める視線もすっきりとよくわかります。AKB48で一番良い曲こと「そばかすのキス」はいつもながらに最高。「♪後悔してないわ」の瞬間にビシッと右手を上げるのがいいんよね。

なーみんも「B Stars」とか「女子高生はやめられない」とかで来てくれて楽しい。ただどっちかいうと「アリガトウ」でまっすぐ前を見て視線を配って歌ってくれるのが嬉しいなー。自分みたいなやつでもここにいてもいっか…という気分になる。それから、この日も「片思いの対角線」が印象にあって、なんだかイントロ〜サビの振りの重みが違うのですよね。振りを踊るというよりは振りを着る、あるいは振りそのもののような。しなやかに伸びる手が空を切るだけでない、よりフィジカルなイメージがあるなあと。本人に言っても気のせいだと言われるやつ()Bメロの歌声も聴いてて本当に心地いい。

あとこの日楽しかったのは、明るめの曲でやたら美波ちゃんが前に来てくれてほぼほぼ見つめ合っていたこと()特に後半「そばかすのキス」「B Stars」「横須賀カーブ」の流れは最高だった。振りが微妙に違うところがあるんだけど(笑)そんなん関係ないくらい可愛い。下手だと「横須賀カーブ」は最初から最後まで美波ちゃんと遊べるよ。この曲、よくメンバーが好きって言ってるイメージだったけど、実際劇場でやると振りコピにハマりすぎる。「片思いの対角線」でのクリアな歌声の作り方もよかったなあ……

てな感じでやっぱり16期多い公演は楽しいなーと。B公演ももっと入っていきたいところ。そういえば17期の前座がなかったのは終わった後に気付きました()