最近のはなし

引きこもりつつなんとか生きています。

最近はなんでしょう。あれです。おおあれか。そうかそうか。
■ゲーム色々
えーと、先週土日は奈々@横浜アリーナ2DAYSでバテる。楽しかったです。
友人のticker氏と行ったんですが、1日目の夜は結局彼のお爺様の家に泊まらせて頂くことに。
夜はバイオ5をやってみたり。バイオ4の体験版以降ろくにバイオに触ってなかった元バイオ廃人ですが、やってみると意外や意外という感じでかなり楽しめました。ストーリーモードでの2人Coopプレイも楽しいし、The Mercenariesでは2人でなんとかSランク。 武器のAimingはやはりマウス+キーボードのほうがとは感じますけど、こういうTPSライクなものなら全然コントローラでもいけるなーと思ったりしました。おじさんバイオ全作やり直したくなってきちゃったよ。その昔バイオ2はレオン表1時間半だか45分だか切ってました。

そうそう、ちょっと前からゲーム配信用の設定をずっとしてたんですが、ようやく整った感じ。サウンドカードにステレオミキサーが無い+マイクがUSBということで、かなり面倒なことになっております。 キャプチャも弟から借りたそれなり画質の安物なんですが、これは別にキャプチャするのがPS2もしくはWiiなんで別に良いかなという感じ。アマレコTVのミックス機能が上手く使えたら楽だったんですが、よくわからんかったので結局TiVSound+猿ちぃでマイク入り入力環境を作る。 それとキャプチャのオーディオ入力が48000kHzだけだったので、オーディオのみサウンドカードでライン入力。サウンドカードもこういうときに有効活用しないとなぁと(何

んで、いざPS2やってみたらコンポジットケーブルがだいぶヘタってるみたいで、映像はともかく音声が常時ノイズ混じり。PS2はやりたいゲームが割とあるので、新しくケーブルかおっかなぁ。

そんなこんなで今はサイレントヒル4を数年ぶりにプレイ中。今見てもグラフィックが凄い。あと昔はヘッドフォンでやってなかったので細部の音とかよくわかる。久しぶりすぎて後半の攻略とかすっかりわすれちゃったよ。

それとUT及び他のPCゲーの配信はスペック的になかなか厳しいものがありました。ここはやっぱり2PCかなぁと。実際にやってみたんですが、 これ多分fps60も出てないんじゃないかと。おまけに瞬間的にfpsが落ちたりしてかなり不安定だったりするので、ある意味昔のオンボード時代よりきつい状態でした、後半とか逃げるのが精一杯すぎた。

んで、サブPCはあるにはあるんですが、もう長いこと通電してないので動くかどうかわからない。動くとしても電源、回線、場所、ディスプレイがないという問題が。さすがに投資が避けられん感じかなー。

おりんぴっく

今回は暇だったのもあって結構オリンピック見れました。
特にフィギュアはよく見た。ペア・男子・女子と、まぁ流し見しつつおいしいところはしっかり見た感じ。
なんといっても男子FSの最終組。ライサチェク、織田、ランビエール、高橋、ウィアー、プルシェンコ。とにかくすげえ!トリノは見てなかったので、リアルタイムでこんなハイレベルなフィギュアを見るのは初めて。 特に4T+3Tを軽々やってしまったプルシェンコ。いや僕の中では完全に肉襦袢の人だったので・・・彼の変態たる所以を再認識。やはり凄まじい。トリノ時に見なかったのを激しく後悔。 全体的な演技は「彼にしては」らしくないものでしたけど、そのオーラはひしひしと伝わってきた。すっかりプルファンに。

その他では最終的には金を取ったライサにウィアー、この辺は単純に演技自体に引き込まれるものを感じたし、高橋のクワド挑戦は日本人として誇らしい。後半の演技に関してはその勢いに呑まれそうになったほど。 ジャンプが好調だったら間違いなくメダルだったろうランビはあまりにも優雅でカッコいい(笑。織田の演技中断は背筋が凍る思いでしたが・・・SPは素晴らしかっただけにここだけは残念。日本選手では小塚のこれからを感じさせるクワド成功&8位入賞もうれしい限りだった。
それでまぁ、今回はこういった選手たちの素晴らしい演技の裏で採点の論争が女子も含めてあったわけですが・・・ニワカの僕にはこれからどうあるべきかというのは分かりませんけど、むしろ逆に言えばニワカの僕にでさえ、いびつさが分かってしまうシステムなのは間違いない。

女子のほうは・・・ヨナたんのあの点数はどうにかならなかったんですかね。演技には全く文句はないし素晴らしいものだと思いましたけど、あの点数見たらさすがにヒキますよ。あまりにも分かりやすい・・・。 ヨナたん自身を責めるつもりはありませんが、これは彼女にとっても不幸なことなんではないの?と思ったり。真央たんもよくがんばった。3A2回成功はさすが。これにトリプルのコンビネーションを加えてかつあの3T→1Tの失敗が無ければ金だったやも・・・。 でもやっぱり3Aの基礎点がそこまで高くないのが問題なんだよね。プルの抗議からこれからどういう方向に行くのか気になる。

■UT
UT3JPC M3 TeamRAに出た。
夏あたり以降UT3はほとんど離れていたこともあって、大会直前に至ってもUT3をやることに恐怖すら沸いていたのですが(きよまんの気持ちが分かった)、割と軽い気持ちで隊長と登録したとはいえ、まさかこんな豪華な面子になるとは・・・。 おまけに試合時間15分かよ!ということに登録後に気付きまして、15分x14試合?(‘ v ‘) oh…な感じに隊長となっていたのでした。そんなこんなで色々な意味で大会がオソロシワでした。

結局試合数は半分にはなったわけですが、それでもまだほぼ常時戦闘状態で試合自体の密度の濃いRAを15分ってのはさすがに疲れるのでは・・・と。いや実際に疲れたんですが、これに関しては終わってみれば他のモード同様すぐだったような?思っていたよりは体力は削がれませんでした。

最終的にはなんとか優勝まで行けたとはいえ、いやあキツい。特にLiandri以外のMapは4人で戦闘中に死んだりすると、戦闘してる場所まで行くのに時間がかかるので、一気に2フラグ取られる可能性が非常に高い。幸いLiandriが多かったので良かったですけど。やはりLiandriは名RAMapですよ。 ただ、じゃんけんで勝ったほうのMapをやることになってしまったことで、総フラグ数で優勝を決めるという面では不公平になってしまった感もあったので、やはりここは全勝を狙おうということで。

後から大会のムービー見ましたが、やはり隊長が上手い。コンボの正確さ、接近戦の先読み・・・1onの上手さのみならず戦闘力もやはり一級品である。自分のほうはというと、久しぶりにしては及第点を上げられる出来ではあったかなと。直前にセンシを微妙に上げたのが功を奏した。 センシ上がったにも関わらずSniperがよく当たったのもよかったし。コンボミスの多さ、Shock1stのAIMは相変わらずですが・・・。当初は俺がカモられてる間に隊長が相手を一掃というプランでした(俺の中だけ)が、やってみると自身でもなかなかの善戦が出来て満足。 何はともあれ、参加者のみなさんお疲れ様でした。

UT2k4のほうは、マウスを変えてからというものの戦闘力の低下が著しいのですが、自分のこととは裏腹にまた面白くなってきている。最近は、特に週末は3~5onのチーム戦がコンスタントにできてる感じ。新しい人も何気に来ていたりして。チームバランスが難しいこともあるけど、まあ毎戦毎戦がんばっています。

んで、最近酷いのが1on。少し前は善戦出来ていたでるぽ先生にボコボコにされて、改めて1on技術の薄さを露呈。加えて少し前に3年前のyopingとの1onのDemoを見て、AIMとかはよくなったかもしれないけど、正直今とほとんど変わってなくね?と。 ここ2~3年のやってきたこと自体の見直しを迫られる敗戦でした。

とりあえずさっさとマウス変えねばなぁと。戦闘力の低下は他のモードにも影響してくる。

■そういえば
このサイトちょっとだけUT系のブログからリンクして頂いてるみたいなんですが、やっぱりUT系のコンテンツ作ったほうがいいんでしょうか(笑、と昔のKOSのサイトとかを見ていて思ったり。5、6年ぐらい前はそれも考えてましたけどねー。

6周年

というわけで、この見てる人物が管理人だけという怪しげなアホロリコンサイトも6周年です。

正直言って終了臭が実に4年前から激しいこのサイトですが、なんでか続いています。6年前はこんな続くとは…思ってたかもしれないですけど、こんな何もやってないとはさすがに思ってなかったのは確かである(笑
実を言うと2006年あたりで1回やる気が失せていたんですが、なんとか復活。そのあと1回リニューアルして今に至りますが、そこからもよく続いたもんだと、さすがにまあ、リニューアルというかサイトのデザインだけには力を入れてるので、簡単にやめれなかったんでしょう。 時代の流れに乗ってサイト閉めてブログとかにしてもよかったんですが、自分でデザインをどうにかできるのがウェブページ作成の醍醐味だと思っていたので、結局今に至るまでサイトのままでした。PVはブログにしたほうが全然あったんでしょうけど、そこは好みの問題かな。未だにウェブの基本はHTMLだと思いますし。

6周年記念に今までの雑記の総数を数えてみたら、745本ということでした。4桁はさすがに行ってないよなーと思いつつも、割と書いてたようです。っても多いか少ないかと言われると6年でこれは少ないほうだと思いますけど。
ついでに年間の記事数も。いやーブログじゃないから数えるのに時間がかかるぜ。
2004年 – 218
2005年 – 173
2006年 – 94
2007年 – 118
2008年 – 82
2009年 – 57
…という、完全なるサイト衰退の歴史でした(何
サイト始めた頃は頑張ってたなぁ。引越しで一時中断があったにもかかわらずこの数だし。2005年も思ったより書いてた。というより、当時の日記更新回数のレベルと今のレベルのイメージの差なんでしょうけど。 この頃まではジオシティーズのしょぼい日記機能を使っていたので、投稿自体が楽だったってのもありますね。2006年はログが一部欠損してるのでもう少し多いんじゃないかなと思いますが、この年の5月くらいからHTML直打ちの日記に変わったので、手軽さはなくなってしまった感じ。
意外に書いてたのが2007年。今考えたら相当頑張ってますね。2008年以後は下降線。特に去年の後半(7月以降)の記事数が15本というあまりにも酷いことに。おそらくTwitterの影響がデカい。 Twitter自体は2008年ごろからやってはいたんですが、本格的に使い始めたのがこの時期なんで、かなり分かりやすい数字に(笑

っても最近は記事数は少ない代わりに記事ごとの内容の密度は高くなってるとは思うんですよね。それこそサイト始めた頃なんてTwitter以下の文字数の記事なんてざらだったので。というわけでこっちもバイト数で数えてみた(文字のみ)。
2004年 – 99.8KB
2005年 – 56.6KB
2006年 – 55.9KB
2007年 – 75.7KB
2008年 – 94.1KB
2009年 – 101KB
ほらね?(何
俺去年意外と頑張ってた。というか、サイト始まって以来の頑張りじゃないすかこれ。すげえ俺。なんかこれからもやってけそうな気がしてきた(無駄に

というわけで、今年は去年の記事数がノルマということで(笑)、それなりに色々としつつやってきたいなと。新装・移転もできたら…(笑