「RESET」公演 鈴木くるみ 生誕祭 2025/9/22

2週間ぶりのAKB48劇場は今年2度目のくるみちゃん生誕祭。20巡で上手立ち2列目柱2。久しぶりの抽選対象内なのですがとなってた。

上手立ち見のRESET何回目なのかもう分からなくなっているが、この日は上手に来るメンバーが結構新鮮だった。彩海ちゃんが別ポジなのがでかい。それだけでもマンネリ感がなくなってめちゃくちゃありがたかった。まあ彩海ちゃんはオリポジの方が上手に来るのですが。ジグソーパズル48が0ズレでずっと目が合ってたのがよかった。こういうときに目線を自分から外さないようにすることをやっとできるようになってきたな。彩海ちゃんは盛りめのハーフアップにしていてとても綺麗だった。初めて見た彩海ちゃんの制服レジスタンスもよかった。ハーフアップと衣装と合わせたシルエットがいつもに増してすらっと見えた。

制服レジスタンスといえばなのですが、やはりずきちゃんがあまりにも良いので本当にもうこの曲だけ100コーラスぐらいやってほしい。そのぐらい永遠に見ていたいと思える。表情は没入感抜群、ずきちゃんの手足の軌跡の全てが美しすぎる。毒蜘蛛とかホワイトデーには…もいいし、パフォーマンスで物を言うアイドルはやっぱかっこいいなとなる。ずきちゃんのRESETをセンブロ最前で見て死にたい。

愛佳ちゃんは上手来るのは来るんだけどこの位置だとちょうど花道で見切れたりとかそういうことが多い。噛み合わせがいいわけではなかったもののホワイトデーには…最後の最後でレス来たのでオールオッケー。愛佳ちゃんは奇跡は間に合わないが相変わらずいいのだが、1サビ終わりの振りがマイケル感出ててかっこよかったな(首と肩の動きが)。毒蜘蛛のラストもいい表情してた。あとはMCでおっぱい連呼しててよかった(消える文章)。

小麟ちゃん洗濯物たちでほぼ上手にいてラスサビは0ズレで楽しめた。ラスサビのウインクがまた効いてしまった。最近小麟ちゃんと話してる感じと心の端のソファーの歌詞を重ねて聴けたのが何気によかった。歌ってる人との関係性で受け取り方が変わってくる曲っていいな。やっぱ小麟ちゃんのこの曲が好きだ。夢の鐘2サビもかっこよかった。なんか小麟ちゃんのRESETは唯一無二感があるので、振りコピとかしないで見たい感が最近ある(体が動いてしまうので無理なのですが)。あとお見送りでとあることを声かけてくれて嬉しかったなー。

くるみちゃんは序盤上手に張り付きなのでまーじで熱かった。0ズレも発生しがち。生誕祭の主役とまともに向き合えたのが久しぶりかもしれない。序盤はやっぱ彼女になれますか?が振りが似合いすぎてるしレスも来るため神。ウッホウッホホではもちろんゴリラやるんだけど、久しぶりにせんとくんになってた。集合写真でもやってたし、封印したかと思ってたわよ。ホワイトデーには…は最近の流れでガチ恋口上やったが、やっぱりくるみはかわいいよと言いたくなることは実際結構あるな。


生誕祭のお手紙が小麟ちゃんからだったが、傍で見てる人の書ける文章だった。そういう小麟ちゃんの人を見る視点みたいなものは最近自分でも実感できるところがあるのだけど、自分でもそう思うのだから、同期ともなればというもの。

くるみちゃんのスピーチは、2月に半分話しちゃったとは言いつつ結果的にたくさん喋ってるのがくるみちゃんらしい。まあやはり、僕にとってのシアターの女神はくるみちゃんなんですよということ。目撃者のころから今もずっとそうであることに感謝しかない。これからもよろしくねの気持ちです。

完全にたまたまなんですが公演前日に夢見てごめんのロケ地でハンバーガー食べてた

「ここからだ」公演 VR会員限定公演 2025/9/11

1週間ぶりの AKB48劇場。またロビ観繰り上がり対外。下手立ち2列柱6。対外先頭入場だったが、先頭だったからというよりはVR公演で指定席がないため2列目に行けた感じ。

この日は愛佳ちゃんの新ポジを見るのが第一の目的だったが、このポジションでも割とセンター〜上手寄りな印象なので十分見れたかというと微妙ではある。奇跡が消えてものラスサビで来たかなぐらい。ただ、振り向きざまのキッスがかなりよかった。赤の衣装もいいし帽子も似合う。2A’の振りは愛佳ちゃんらしく颯爽としてた。振り的にはRESET公演の奇跡は間に合わないあたりにも通じるところはあって、細かい手振りで魅せられる愛佳ちゃんの色がとても出ていた。これはセンブロで見たい。あとは下3の柱の前あたりにいることは多かった気がするので横から見てた感じ。やっぱかわいいな。

くるみちゃんも新ポジだった。くるみちゃんは割合下手にも来てくれて、奇跡が消えても1サビで奇跡的な0ズレ発生。こんな大外のポジに来てくれるくるみちゃんに感謝が止まらない。一番でかかったのはHungry love。花道まで来た距離で頬ハートは効くな。くるみちゃんも振り向きざまのキッスの衣装が似合っていたが、位置的にあまり見れなかったためこれは次の課題だ。

下手なので結局小麟ちゃんと遊んでた感はある。恋愛カンニングは透けたのですが、劇場へ ようこそ!で2サビとラスサビ0.5ズレぐらいだったのは熱かった。思わずこっちから指差ししてしまったし小麟ちゃんに無事撃ち抜かれた。ラスサビ終わりお辞儀の前の目が合ってる時間が好きすぎるな。緞帳を上げてくれ!1サビとラスサビ〜アウトロまで楽しかった。ここの曲終わりに目が合うのも好き。まだ見たことのない景色へが印象的だった。灯火を守りながら踊っているような雰囲気と表情感にぐっときた。最近小麟ちゃんとのエンゲージメントが高まっていることもあり、対外でもここに小麟ちゃんが来てくれるという拠り所があることがマジででかい。

なるちゃんを公演通してちょいちょい見ていたが、パフォーマンスそのものが輝きを放っていて、光と陽の成分がすごかった。倉野尾おたくになりたいの感情まである。

ラストのOh my pumpkin!pyonちゃんが近かった。この曲のサビの親指とか小指を立てる振りはpyonちゃんがやるとめちゃくちゃかわいい。この日は珍しく前髪を流しており新鮮だった。なお全然関係ないのですが、pyonちゃんはなぜか僕が髪を青に染めていると思っています。

対外でもなんだかんだ楽しめてしまうため、下手立ち見で場所が固定されているマイナスより、週1で続けてアイドルのライブを見ることの価値が大きい気がしてきた。なぜならそれこそがアイドルのある生活だからだ。いや普通に当選させろやとはなってますが。

「ここからだ」公演 2025/9/4

1週間ぶりのAKB48劇場。ロビ観繰り上がりからの対外最終入場で下手立ち見3列目柱外5。正面の視界は悪くなかったので耐え(ユニット以外)。

初めてここからだで下手に来たが、小麟ちゃんが序盤めちゃくちゃ来た。ここからだの1サビから目が合い続けてて、時間がゆっくり流れてる感じがよかったな。恋愛カンニングでも指差しからの花道来て熱かった。劇場へ ようこそ!で0ズレ発生して神。この曲は止めがミソな感じなので、こういうのは小麟ちゃんにやらせるとかっこいい。奇跡が消えてもも花道来たし、緞帳を上げてくれ!で最下手ポジだったのは僥倖だった。割と全員0寄りでコンパクトにポジ取るイメージがあったので。手振りが独特で小麟ちゃんらしくて新鮮だったなー。

小麟ちゃんと一緒によく並んでた彩海ちゃんも無事に見れた。彩海ちゃんはまじで上手に来ないためこれまた新鮮だった。ロマンティック男爵とか夜中過ぎのアウトローとかは彩海ちゃんのすらっとしたシルエットが綺麗に見える。恋愛カンニングの足の動きも柔らかい。恋愛カンニングで早速見つけてくれるし、奇跡は消えてもとかは涙のレス来たし信頼しかないっすね。

愛佳ちゃんはだいたい上手寄りなのでほどほどだけど、夜中過ぎのアウトローは2サビに下手で踊るところがあって、自分が主人公と言わんばかりの表情感がやっぱいい。クリスマスリングの2Bが唯一0ズレだった気がする。 曲中にはまあまあ来ないこともないので全体的には16期は満遍なく見れた感じ。まー愛佳ちゃんはこの日はMCで大活躍だったね。回しながら自分でオチ付けるのがよすぎる。

16期と会うというのもありつつ、なんでこの公演ロビ観まで投げたのかというと沙穂ちゃんをここからだ公演で見たかったからなわけで。沙穂ちゃんは前の日にレイヤーカットにしたと言ってた髪をそのまま下ろしていた。下手にめちゃくちゃ来るというわけではないけども、良いところで来てくれるという感じ。奇跡が消えてもで涙の振りもできたのもでかかったし、Hungry loveの2サビで頬ハートしてくれたのがこの日一番ぶっ刺ささった。沙穂ちゃんの暖かさを一身に受けて心がどこかに飛んでしまいそうになるぐらいに。たとえロビ観当選でもこの場所にいた意味があった。

せっかく対外入場なので昔みたいにフラットに公演を見てまともな公演の感想を書こうと思ってたのに全然そうなってなくて笑うのですが、それでも由奈ちゃんはこの日めちゃくちゃ印象に残った。2年ぐらい前にただ恋で見た時にも書かずにいられなかったのだが、ダンスがとんでもなく上手。広く取ったスタンスを軸として自在に体重移動をしていて、かつ手振りは丁寧さとダイナミックさを完璧に両立しており、見ていてとても美しかった。振り向きざまのキッスの2A’の8小節見ただけでそれがわかった。これは今日下手で見れてほんとうによかった。僕は18期をほぼ通過してない人になってしまっているのだが、由奈ちゃんみたいにパフォーマンスすごい子もいるし、みんなMCおもろいね。


ロビ観は今回しなかったけど1800円でロビ観お見送りはうーんという感じなのでやはり対外でも入場できてよかったし、最終入場なりに価値は最大化できた気はする。入場できるかどうかは完全に博打なので、キャン待ちを待ってるというよりは昔の割り箸でくじ引いてたのと同じ感覚になった。旧劇場のロビ観お見送りは300円だけ払えばよかったのでコスパよく出席確認できたのになー(まあ出席してないのですが)。

ちなみにお見送りだけでも頻繁に会っていると余裕で顔認知されるので、それが目的な人はロビ観まで投げまくるのがおすすめ(唐突なおたくtips)。全公演キャン待ちつけてた頃はそこだけでとにかく色んなメンバーに知られていた。それで茂木さんに認知されてたのはいい思い出。

彩音ちゃんの髪型がめちゃくちゃかわいかったのでもっと近くで見たかった

なんか知らんけどお見送りで愛佳ちゃんと小麟ちゃんに大声で名前を叫ばれておもろかった。お見送りで小麟→愛佳→彩海の並びは熱い。