俺ガイル上映会

俺ガイル続の上映会行ってました。

開演11時からだったから若干ツラかったなあ。チケ取りをすっかり忘れて出遅れたのでいつもの映画見るにはいい感じの席。さっそく1話を見てからキャストトーク。第1話はまだOPとEDがついてないバージョン。OAも近いし特に書くこともないが、一言で言うならば戸塚は可愛い(江口拓也談)。トークはまるまる2期についての話。このアニメに関しては3人とも語る語る。特にえぐーは語りまくりだったし、司会のマーベラスの中の人の仕事がなかった。こう尺が短いと特にコーナーみたいなのもなく、純然たる作品の話をたくさん聞くことができなかなか濃い時間でありました。なおぼうが台本を持ってきていてちょっと客席に見せてくれたのですが、やっぱセリフ量多いなあこのアニメは。会話じゃなくても八幡とかモノローグでずっと独りで喋ってるしね。。。なおぼうはアフレコでもらったというはやみんとおソロの俺ガイルパーカーにミニスカ。いい。珍しく何かアップリケがついてるニット帽も被ってました。それにしても、このアニメは作品の固定ファンが多いですね。原作も読んでいるという人が大勢だったし。江口オタクも早見オタクもけっこういた印象だし東山オタク一番少なかったんじゃねえか…。

TOHOシネマズ日本橋は最近オープンしたんだと思いますが、なかなか見やすいスクリーン。が、かなり後ろのほうから見てちょうどいいぐらいのスクリーンの位置感なので、普通に映画見るなら前の方だとつらそう。今回は新日本橋の駅から来ましたけど三越前の周辺はめっちゃキレイですね。百貨店があるのかと思えばこんなに商業施設建ってるとは。東京駅を中心として、この数年東京のリファインぶりは見てて面白い。
P3283614

12時に放り出されたので散歩。
P3283620
P3283621
P3283625
P3283634

神田ガード下模様
P3283638
P3283639
P3283641
P3283642
P3283643

秋葉原の鉄道博物館跡にできたmAAchは意外と行ってなかった。普通にカフェとかあるのかと思ったら家具とか売っていて、秋葉原周辺では2k540とかああいうのに近い施設だった。「帝都東京」をテーマにセレクトされた本棚があり、昔の東京の写真集とかあって目からうろこ。相撲の写真を探したら昭和5年横綱常ノ花の土俵入りが。
P3283646
P3283654

なんか全体的に中望遠の練習みたいになってる感。

秋葉原に出たらゲマでSHIROBAKOのお渡しやってました。

AnimeJapan 2015

AnimeJapan2日目行ってきました。
P3223524
1日目の感じだと欲しめなグッズは結構数ある感じだし、整理券必要なイベントも行く予定ないし、そもそもファストチケットないし。つうわけで、わたくしのAJは今年も10時のニセコイラジオ公録から始まるのである。ふーーーわっわー。おお・・・半年ぶりのニセコイラジオだ。開幕ほげーーーーー。なおぼうソロのラジオはやっぱ貴重だし一生続くべきあれですね。なおぼうはポニテでホワイトのレース柄みたいなワンピ着てました。ゲストはあやねる。アニメ2期とOVAの話で、あやねる「花澤香菜さんがお姉ちゃんって…」なおぼう「最高かよ!」あやねる「勝利でしょもう」。あとはおなじみのコーナー2つ。まあ例によってOAがあるので特に書くこともないですが、2期のラジオはこれが初回になるみたいです。新コーナーもあるらしい。
P3223552

ニセコイラジオ終わったらNBCユニバーサルブースに移動して、いのりんとそらまるが喋るごちうさのスペシャルラジオを途中から。りえしょんいないのでチマ隊。ほぼ一番後ろだけどそこそこ見えたので悪くなかった。モニターもあったし。チノたそとマヤの生目覚ましボイスとか毎朝タヒねるやつですね…。2人のキャラのラテアートはちょっと飲んでも崩れなくてびっくり。ちゃんとステージがラジオブースになってたけど、ラジオといいつつOAはないらしい。
P3223537
いのりんとそらまるの飲みかけ。

しばらくうろうろして写真撮りながらとりあえず無料配布のものを回収したり。12時からきんモザのステージ。パレードは行ってないのでろーだんせイベは超久しぶりですね。6列目だけど下手側なので、なおぼうからは遠い。衣装はいつもの制服とパーカーです。自己紹介と、役割をくじで決めて作品紹介。なおぼうは相槌役だった・・・。いつものごとく西ちゃんが好き放題やってるって感じです。まなみーーーーーーーーって感じでもある。アニメイトのきんモザごちうさコラボフェアの話で、全員で「心がぴょんぴょんするんじゃ~」とか言い出してこの人たち大丈夫か・・・ってなる。2期のOPである夢色パレードを1曲歌ったのですが、歌うと思ってペンライト持ってきたはずが鞄に入ってないので振りコピおじさんしてました。フォーメーション的になおぼうがけっこうこっち来てくれたし、やっぱ振りコピはそこそこ前の列でやると違うわ・・・。回ったりジャンプしたりでスカートがふわってなるのがいい感じの振り付け。
P3223543

一旦外出て飯食ってから14時からのみりたり!のトークイベント行こうと思ってたら、なんか前日混みすぎたらしく整理券制に変更になっており、行ってみるとブース小さすぎてこれで観覧フリーとか書いてたのがむしろ正気かってレベルだ。これニコ生で発表したときは完全になおぼうも後から追加されそうな匂いしてたので助かったとしか思えない。まあ出てたらちょっと余裕ないか。

ってことで、ぽにきゃんブース移動してロリガのトークイベント見る。ゆりしぃ1日中MCしてんのかこれ・・・。ごきげんようということでサイコロトーク、最近印象的だったことと行ってみたい都道府県。現場で生うがいやってる系声優小澤亜李。水は飲んだらしい。ゆみりちゃんが沖縄行きたいとか言ってて、ゆりしぃ「修学旅行とかは?」ゆみり「沖縄行きませんでした~」。あなたの修学旅行っていつの話よ…3ヶ月ぐらい前か。亜李ちゃんは意外と口下手でゆみりちゃんは喋りうまいってことがわかった。場数踏んでるな・・・。ロリガのイベントは全然行ってないけど2人とも会いたい声優さんだったのでよかった。推せる。

P3223535
ラストは俺ガイルステージ。5列目上手寄り。いい。2期のPVの劇場版感。若干シリアスめらしいです。キャストが1人3つ書いておいた自分以外のキャラの印象を本人がなるべく多く当てる「やはり俺のキャラ紹介はまちがっている」コーナー。なおぼう「ビッチっぽい!」。ファー。。。なおぼうが5個正解で優勝して、よくわからないお食事の権利?をゲット。あとははやみんとなおぼうの歌うED曲のミニライブ。こっちのライブは予想してなかった。この2人が歌うとやっぱり清涼感あって。サビで振り付けが入っていたのでまた振りコピ。なおぼうが考えたらしい。茶渡さん司会でサクサク進行したし45分なのに満足度高いステージでした。結衣はかなりお気に入りのなおぼうキャラですけど、今回PV見ていろいろ話聞いて一層期待が高まった感ありますね。この後えぐーのぼっちラジオ行ってもよかったけど立ち見に脚が耐える自信がなかった…

17時まで見て回って離脱。AJはやっぱ1日に何回も会えるのがいいですね。チケ取りは完全に辛みだけど・・・。イベント回ってて結局何も買わなかったけど、まあイベ被りもある中で効率よく回れたので充実してましたね。朝早くなかったし去年より全然マシなAJでした。

その他の写真はFlickrに置いてあります。

P3223579
なおぼうの隣富野由悠季なんだけど・・・

P3223570
正装なのは怜ちゃんだけだろこれ。

P3223598-2
シャロたそに射す後光

P3223562

P3223523
P3223530
P3223550
P3223590
P3223608

トライアングルステージ!!! ~JUMP~

TRYangle harmony 改めTrySailのTRYangle harmonyのイベント、トライアングルステージ!行ってきました。

わたしはトラハモを欠かさず聴いてる強いリスナーというわけでもないんですけど、なんで行こうと思ったかっていうと、トラハモの1回目と2回目のイベントは日本青年館でやっていて今回がTDCホールなんですけど、3人の事務所の先輩のスフィアのイベントに最初に行ったのもTDCホール(旧JCBホール)なんですよ。スフィアも結成して1回目が日本青年館で2回目がJCBホールだった。それがもう6年前の話ですが、こう、先輩がステップを踏んでいったのを見た場所で、今度はこの3人がどういう足あとを残してくれるのかっていうのをあの時と同じように見届けられる・・・と考えるとなんだか面白くなってくるじゃないですか?

っていうどうでもいい話は10%ぐらいで、残りの9割はもちょに会いたかったからだよ(ニッコリ

ちょい押しで開演、3人登場してからごあいさつ。3階席だけどTDCホールはそこまで遠くは感じないのがいい。もちょがワインセラーみたいとか言っててわけがわからなかった。。。ナンスが高校の卒業式に遅刻しそうになった話。高校卒業かーと思って、寿美菜ちゃんが「17歳最後のライブだから…」ってまさにこのステージで泣いてたの思い出すよ。

最初はトラハモの公録で、なんと完パケ録り。だから提供読みとかのときは静粛に。コーナーは名言めもちょだったので昼来て正解以外の何物でもない。勝海舟の名言とかソニー創業者の名言とかあったけど全部ナンスが持っていって天ちゃんがすねる。ソニー創業者の名言は資本関係的に(当てないと)いかんでしょ。最後らへんはかなり巻き巻き。次はバラエティパートという名のコント。コンビニ編取り調べ編催眠術編とあって、天ちゃんが謎の痛い女やったりもちょが刑事(デカ)やったりナンスが催眠術かかったふりをするやつ。朗読とか言わずに最初からコントと言ってあるのが清々しい。

ライブパートの前にもちょとナンスで年齢層トーク。年下相手のもちょのお姉ちゃんボイス聴いて死去。ライブパートは天ちゃんからで、ソロ1stのSkyreachとカバーの夢見る少女じゃいられないをマイクスタンドつきでロックにキメる!Skyreachってアニメでしか聴いてないんですけど意外とゴリゴリ来てる曲ですね。この子は歌ってる間にドヤ宮やってるのがいいので表情映すスクリーンが欲しかった。ミリオン1stはホント凄かったな…。ナンスはaikoのボーイフレンドとGO!GO!たまごっち。ボーイフレンドは曲あんまり知らなかったけどコード感でaikoってわかる。。。2曲とも振りがかわいくて、たまごっちは皆でサビの振りやってました。最後のもちょはきらレボの恋☆カナから。振り完コピだったし、なんつかこのぐらいの歳でアイドル好きっていう女の子みんなきらレボ好きだよね…。偉大なる久住小春よ。んなこと思ってたら次は松田聖子さんの歌とか言い出すので何かと思ったら夏の扉!!!!!!いやーーーーーーこんな熱いカバーあるのか。推し声優に聖子ちゃん歌ってもらうとえも言われぬ高揚感が地の底から沸き立つってことがわかった。Aメロでコール入れたかったけど、「もっちょー!」だとリズム合いにくいし「ももちゃん!」だともちょっぽくないのであれ。衣装が3人とも変わっていて、天ちゃんのスカートはちょっとレア。それにしても、最初から3人にイメージカラー決まってて衣装も演出もペンライトの色も揃ってるってあたりが今風っていうか、多色ペンライト時代のアイドル声優だよなって。今この用語作りました。

3人揃ってからはレッツ貢献。これはもう最初からコール入りまくりだ。こういう曲はやっぱライブで聴くと陶酔感あっていい。からの、ジブリの映画で何が好き?ってフリからカントリーロード。耳をすませばも好きだしこのフリでパヤオの映画ちゃうんかいってあたりが逆にいい。細かくパートわけされていて、サビは3声によるハーモニー。ラストの方では輪唱になるアレンジもあってとっても爽やかな空間でした。詞もすっと入ってきて泣ける。ラストにTrySailの1stシングルになるYouthful Dreamerを初披露。コールも入りやすいライブ向きな曲。なんかよくわかんないけどクソ楽しくなってきて自然にサビで振りコピしてたな・・・。でもけっこうコピってて楽しい振りでした。天ちゃん1stのSkyreachもそうだけど、TrySailは最初から割と王道アニソンで行ってるなあと。スフィアは先にデビューした戸松遥1stもスフィア1stもアニソン風じゃないのが新鮮というか意外だったので。で、終わってから物販でCD予約して限定ポスターゲット。完全にちょろいオタクだった・・・

ってわけで3人ともかわいかったし想像以上に楽しかった。1stライブあるらしいけど日程近いなあ。しかも会場がパシフィコとは。

TDCホールは来るたびに高確率で会場前の写真を取るのを忘れており、今回も例によって忘れたのでした。

SETLIST

01.Skyreach
02.夢見る少女じゃいられない
03.ボーイフレンド
04.GO! GO! たまごっち
05.恋☆カナ
06.夏の扉
07.Let’s貢献! ~恋の懲役は1,000,000年~
08.カントリーロード
09.Youthful Dreamer