のんのんびより先行上映

P6140195
14日の続き。ラブライブ劇場版見終わって45分後、のんのんびより りぴーとの上映会へ。

だいぶ前にチケット取ったので正直どういう趣旨のイベントなんだか完全に忘れてましたが、普通に先行上映会でした。まだ3週間もあるし会場が日比谷公会堂なので上映は無いんじゃねとか思ってたところ。というか、上映会じゃなかったら次のイベント回せなさそうだったから助かった()席は1階G列。そこそこだ。開演前にれんちょんの影ナレ。司会は名塚佳織ちゃん。かもさんもう三十路と聞いて若干ショックなんすけど・・・。1話はOP/EDは無しでしたが、いつも通りののんのんという感じ。1期でやらなかった話を中心にやっていくみたいです。上映のあとトーク。1話についての話がほとんどかな。久しぶりのアフレコでもすっと入れる日常感の現場。上映された1話ではほたるんのセリフが一言しかなかったのですが、トークでは例によってりえしょんが暴れてました。あやねる「あれでわれわれと同じギャラが発生している」。あやねるとあすみんはなんか姉妹役っぽく仲よさげに喋ってますね。ことりちゃんは最近りえしょんを師匠として色々教授を受けているらしい。ことりちゃん何気に初めて会ったけど喋ってる雰囲気がピュアでいい。トーク後に原作のコマに合わせて生アフレコのコーナーがあったんですけど、なんつうかこう…アニメでほたるんの声聞いてる分には普通だけど、さっきまで暴れてたりえしょんが目の前でほたるんの声喋ってると違和感がありすぎて若干笑いが起きた。各種宣伝もやって、1時間半ちょいで終了だったかな。最後もれんちょんの影ナレで締め。日比谷公会堂借りてるだけあって、先行上映会にしてはトークもたっぷりめだったし生アフレコもあって尺の割に満足感あるイベだった。

来てから知ったけど夜はユリ熊嵐のイベントを同じ会場でやってたらしい。聖地でやるってのがいい。

P6140200
P6140197
日比谷公会堂とくっついている市政会館。日比谷公会堂は来年から改修入るのでこのタイミングで来れてよかったかも。

P6140196
ユリ熊のアレ。

P6140201
P6140202
P6140203
P6140213
P6140210

日比谷から早足で東京駅へ。

千葉ロッテ×俺ガイルコラボデー

千葉ロッテマリーンズの俺ガイルコラボデー3日間のの最終日にキャストもご来場ということで、久方ぶりに野球を見にQVCマリンフィールドへ。

せっかくなのでこれ乗って行きました。
P6110137
P6110128
P6110134
車掌コス結衣、クソカワ。

P6110142
前にここで野球を見たのは2004年のことです。相手は今は亡き近鉄でした。まったく野球育ちではないので生涯における野球観戦回数は両手で数えられるほどですが、たぶんマリーンズの試合以外は観てないんじゃないかな、という程度のゆるーいファン。

試合開始前にスタジアム正面のステージで15分ぐらいのちょっとしたトークショー。ギリギリに来た割に大移動の流れに任せたら最前に潜り込めて運が良かった。最前といってもステージからなぜか距離があり、本当の最前は子連れシートになっているので大して近くはない。しかしながら、もうロッテユニ姿のなおぼうが出てきた瞬間オタク逝去(享年26)。さいこうかよ。。。可愛すぎる。。。想像以上にユニが似合いすぎていてですね。最前だけど双眼鏡でずっとなおぼうの顔見てた…。宇宙一可愛い声優が地元球団のユニフォームを着ることにより世界の恒久平和は成し遂げられる。トークは千葉来てみてどうですか的な話。なおぼうはマックスコーヒー買って飲んだらしいです。なんかもうこのステージだけで満足できる感あったけど今日は野球を見に来たんだ俺は。
P6110151
P6110148
スタジアムに入るとコンコースにスタンディ置いてありました。席は三塁側のマリンシートというやつ。中日のファンが結構いる。選手紹介は1~4番がえぐー、5~7番はやみん、8~9番とピッチャーをなおぼうがコール。8番!って言うの忘れるなおぼう。カメラ抜かれても台本で顔が見えない。

コラボ宣伝タイムで普通にマウンド出てきたのでバックネット裏の席取ればよかった…ってなる。

背番号80000、えぐーの始球式は見事ノーバン。茶渡さんと練習してたらしい。

試合の方はマリーンズの先発植松が初回から早速打たれまくり、満塁ホームランも飛び出して2回6失点KO。とはいえこのコラボデーに中日の和田が史上最年長での通算2000本安打を達成し、なんとも言えず祝福ムードでした。3回以降はマリーンズも安定するものの、攻撃時はほとんどヒットも打てずイニングだけ過ぎていって結局そのままゲームセット。特に見どころらしい見どころも少なく。2000本安打がかかった試合で猛打賞の和田はすごかった。

試合があまり面白くなかったので双眼鏡でスタジアム見回してたら1塁側のバルコニーにはやみんがいるじゃないですか?遠いけど髪のゆるふわな感じでわかった。しばらくして背の高いメガネ男子も現れたのでたぶん確定。窓枠で顔が見えないけど横になおぼうもいました。あと途中で茶渡さんも来た。マリーンズ攻撃時に見てみると、ファンの応援歌に合わせてはやみんとなおぼうが手拍子してるわけですよ・・・千葉に生まれてよかった(※生まれてない)。んな感じで、コラボデーとしては充実してたと思います。最近この手のアニメコラボ見てていいなーと思っていたし、なおぼう来るし、地元だし、最高でしかなかった。

P6110173
バタバタしながらかなり適当に長時間露光したのだが、三脚を一脚代わりにして撮っていたため微妙に手ブレしてて光跡がヒョロヒョロになっている(笑)

望遠レンズを持っていないので今回のためにレンタルでもしようかなと思ったんですけど、送料高かったのでやめ。場所もあまり良くなかったし、結局キャスト陣の良い写真は撮れてません。次こんな機会あんのか。今日の席なら換算600mmまであるの使えば足りないってことはないと思われる。ただ望遠端が相当暗くなるのでボディ側が高感度強くないとという感じ。予算あればF2.8通しの40-150mmズームに1.4倍テレコンが最安定だが、費用対効果ならパナソニックのFZ1000的な明るくてそこそこ(50倍とか行かない)高倍率のレンズ固定式カメラとかが良さげか。4K動画も撮れるし。とか言ってたらこの日隣の席に座ってた人がFZ1000使っててビビったって話。いいカメラだ…

P6110181

次なおぼうにいつ会えるんだ…

GOIN’!!!リリイベ

また無銭イベかよ!っていう。
IMG_3369
ドル系のリリイベといえばここだ。1階から見てたけど(ステージは地下階)、開演30分ぐらい前までシネマサンシャインでストパン見てたので最後列もいいとこ。まあ朝から待つような気合ないですけどね。ストパン1期しかまともに見てないけどなんかよくわからないうちにOVAシリーズ劇場で全部見てしまった。

5分ぐらい押した気はするが開演。最初はアニメのオープニングになっているStar!!から。この曲、2ndで聴いたときはあんまり印象に残らなかったけど、アニメ始まって画がついてみると紛う事無き最高の田中秀和だった…。765のREADY!!に似てるけど全然焼き直しではない。サビは振りコピしたさ溢れる感じですが、何せ演者が1人も肉眼で見えていないので実質前のほうの振りコピしてるオタクを見て振りコピっててもうホント何のイベントだこれ。自分の右側でMIXとかマワリ打ってる厄介もいてキレそう(本当の意味で)だったので、行くかわかんないけどアイマス10thかシンデレラ3rdでリベンジしたい。10thにシンデレラどんくらい来るのか知らないけど。

トーク司会はコロムビアの川崎さん。自己紹介からの、アニメで印象に残ってる場面とか。だいたいみんな自分のユニットのメイン回ですね。トーク時はオタク共の足の隙間から見えるのじょさんを眺めておりました。みんなごーいんとか強引とか言いまくるのでそろそろやりますかということで、アニメ13話の挿入歌になったシンデレラプロジェクトの全員曲GOIN’!!!を初披露(たぶん)。初披露なのにコール固まりすぎてて笑うわ。まあでも曲聴けばコールしてねってところ多いからな。振り付けはアニメのほうとちょこちょこ同じ(ってニコ生で言ってた)。

それからデレラジとかデレパとかの告知とともにアニメ円盤の2巻のジャケット公開。このへんになるとかろうじて全員が見渡せる視界を確保できた故なんとかわたくしもジャケットを拝見することができたのでありました(アキレス腱を犠牲にしながら)。絵柄はえへ顔のしまむらさん。激カワですね。はっしー「卯月の足の指の開き具合がいい」。最後にいつものおねシン。聞き慣れてるということもあるけどやっぱりこれが一番。ここまでやってようやくちゃんとイベ来た感が出てきたよね。最後の挨拶もとりあえず全員を視界に入れて聞けた。

この後フォトシューティングからお渡し会になって、この頃には人も若干減っていたので双眼鏡使ってまじまじと観察。もよちーが隣のはっしーとるーりぃとなんか喋ってるのが可愛かった。しばらく眺めてたらもう、俺も彩香と喋りてえ喋らせろ!!!!!11ってなってたけどこの間のイベントのようには行かなくてつらい。でも抽選当たってても7人からお渡しはコミュ障にはちょっとハードルが高すぎる。500人中300人ぐらいのとこで腹減ってきたので離脱。今回はとりあえずイベントには行ったよということで。

写り込みオタク
https://twitter.com/Sennin_1226/status/599820512852713472

IMG_3370