岡部チームA 「目撃者」公演 岡部麟 生誕祭 2020/1/16

2020年最初の公演は推しメンの生誕祭。去年行けたのが奇跡みたいなものだったので、今年は儘よという気持ちではありましたが、今年も入ることができました。

今回は目撃者公演での生誕祭。あるだろうなとは思っていたので驚きはないというか、最初に雫公演で生誕祭が発表されたときのほうがむしろ驚きでした。目撃者は去年見た回数がもっとも多かった公演なのですが、その割に9月から見てなくて推しメンが出るやつとなると5ヶ月ぶり。6月にほぼフルメンの目撃者見たのとか、今にして思えばレアだったんだなあ…と思えたここ何ヶ月か。

席は3列目ドセン。今まで目撃者は下手でしか見たことがなかったので、初めてきちんとセンターから見ることになるのですが、この位置からだとやっぱりセンターポジションの2人の印象が強いかな。麟ちゃんがほとんどの曲で下手側にいるのが改めてわかる。ただ、「目撃者」の2番のちょっと細かい動きとか、あまり意識してなかった部分に気付けたり、「摩天楼の距離」や「命の意味」あたりは下手側で麟ちゃんが見れてなかった曲で、特に「摩天楼の距離」の歌い出しが見られたのは嬉しかったな。「美しき者」のAメロもいいですね。衣装がAKB48で一番好き(オリジナルより好き)なんですけど、ショートカットの麟ちゃんでもよく似合います。生誕祭だからか、目撃者公演で見るのが久しぶりだからか、ヘアスタイルが変わったからかはわかりませんが、以前のA公演より表情が豊かだったように思います。「憧れのポップスター」とかいつにない快活さで、めっちゃ楽しそうに見えた。MCで表情が柔らかくなったと言われていたけどそれもあるのかな。「アイヲクレ」もありえん色っぽい…普通ロングのほうがそう見えると思うんだけど。暖色系の光が似合う。ふとした瞬間に客席のほうを見る回数も多かったような。「ずっと ずっと」のラスサビで生誕祭企画の麟ちゃん16連コールをしたのですが、自分を指差して「わたし!?」と驚いてるのが可愛かった。

生誕祭。去年は「AKBの顔になりたい」だったのが今年は「AKBの顔になります!」になってました。チームAのメンバーへの感謝やAKB48全体を代表する言葉が多くて、これは確かにA公演でキャプテンとして言ったほうがよかったのだろうなと腑に落ちた。この1年だけでも凄い速度で色んな事が起きて、容姿も内面も日々変わっていく麟ちゃんを見て、遠くに行っちゃうのかなと思いもする(最初に会った時点で彼女はスターでしたが)けれど、「出会えた縁を大切に」「ファンの皆さんのことを一番に考えて」「これからずーっとこの先何年も見守り続けてくれるように」「愛を返せるように」「これからも楽しい時間を過ごせるように」頑張るという言葉を聞いて、もうこの1年どころかこの先の自分のちっぽけな人生の時間をこの人のために捧げてもいいなという気持ちになってしまいましたね。どれだけの時間(≠卒業まで)が残されているのかわからないけれど、出来る限り。。。

3列目だったのでお見送りは最後で、ドセンだったのでお見送りしてるあいだずっと正面で麟ちゃん眺めてられたのでした。お見送り自体は若干滑り気味でしたが()待ち合わせがあったので終演後ロビーでしばらく残っていたら、麟ちゃんがロビーに来てくれて最後に集合写真撮影。束の間のやりとりが暖かかったです。写真見たらひどい顔してたけど、あとから思い出せる良い思い出になりました。

りんりんポーズ

この日は前列で見たのでさすがに各メンバー印象に残ったことはあるのですが、生誕祭によって急進的単推しの度合いを強くしてしまったため、麟ちゃん以外のメンバーに関してコメントすることすら躊躇があります()たぶん今だけなので…

岡部チームA 「目撃者」公演 2019/9/20

1ヶ月ぶりに目撃者公演なのですが、ゆいゆいみーおんゲンソーゆいはんゼンソーまでいるのに推しメンちゃんがいません(当初ブックされてたのが休演になった)。投げるか迷ったのですが、まあたまにはフラットな目線で目撃者を見るのもいいでしょうということで。キャン待ち対外だったので、立ち見最後列から。そういえば前回書いてなかったのですが、この間のパジャドラはビンゴ優勝だったので、まあ連続で似たような立ち位置です。

初めて上手側に来てみると運良く視界良好。上手側よりセンター方向のほうが見える感じ。最近前座でチームA以外の研究生が出るようになったのですが、石綿せなたんがいい感じだと思いました。ゆいゆいは3ヶ月ぶりのA公演らしいのですが、やはりそこにいるだけで華やかな存在感があります。みーおんと並んでいるのを見るとステージ上が非常にゴージャスです。「美しき者」での気品の高さはこの組み合わせじゃないと出ないな〜。とてもチームAらしい。あと、A公演に限らずなのですが、ゆいゆいを見てると振りコピがしやすいので助かります()スタイルがいいし、基本がしっかりしたとても正確なダンスをしてくれるのでわかりやすいです。そういえば、今まで下手側でしか見たことがなかったので「腕を組んで」はれなっちしかまともに見れてなかったのですが、あやなんと怜ちゃんもアンニュイなオーラがむんむんで良いですね。怜ちゃんのあの大人感はどこから来ているのか。。。ユニットといえば、そらちゃんが「愛しさのアクセル」を初めてやっていたのですが、これは結構そらちゃんに合ってる曲ですね。華恋ちゃんとの組み合わせもスタメンの2人を思い出させるところがあります。そらちゃん5ポジ目とか言ってたけど早く昇格しないのだろうか。それから推しメンちゃんのポジションはこの日はずんちゃんがやっているので、ふだん見てないポジションをちょいちょい確認。基本下手側でよく見るのですが、「摩天楼の距離」とか「命の意味」は上手側にいるようです。ずんちゃんはいつでも笑顔でいいなあ。あと結構あやなんが上手側に来てくれたのですが、ユニットの衣装もそうですが、中盤の赤いドレスもとても似合います。MCはゆいはんが面白いお姉ちゃん全開でよかった。MCで増税がどうとかって話をしていて、みゃお「劇場は…上がる?上がらない?そのままということで。これカットされますね…」とか言ってたら、公演中に値上げのリリースが上がってたみたいで笑いました。オンデマンド配信の映像ではMC全カットだそうです。

てな感じです。なんかこの日は妙に静かだったので率先してコールしてたら握手近いのに喉が痛くなってしまった…しかしまあ、めちゃコールしてたから楽しかったしみんな可愛かったんだけど、推しメンのいる公演でもっと必死に観たいなあとも思ってしまいました。

ハートのポーズ(byゆいゆい)

岡部チームA 「目撃者」公演 宮崎美穂 生誕祭 2019/8/19

2ヶ月ぶりに目撃者公演。ツアーのチームA公演の見たばっかりですが。 この日はみゃおの生誕祭だったのですが、いまや女性ファンが多いようです。下手の2列目に座ったのですが、隣が韓国の人だったり。メンバーはゆいゆいみーおん抜き。目撃者公演は立ち見でしか見たことがなかったので、今までで一番前の席でした。さすがに近いなあ。「目撃者」で寝転がってるときの顔が普通に分かります。マイ推しメンちゃんはアイラインくっきりの大人メイクでまーた軽率に惚れてしまいました。目を細めると視線が鋭いです。冒頭3曲は特にかっこよかった。「目撃者」であーちゃんが隣で歌ってたんですけど、近くで見るとめちゃくちゃ綺麗な顔をしています。かわいー。髪染めたらしいのですが、劇場のライトに当たると結構映える感じがします。髪を切ったまなかちゃんもいい。この日は特にみーおんポジでくるるんと並んでたので、その対比が良かったですね。「憧れのポップスター」で最近何かと話題のあやなんがめっちゃレスくれてドキドキしてしまいました。マイ推しメンはというと今ひとつツレないな〜という感じ。そういうところも好き❤️ 推しメンちゃんが踊るときの顔の向きとか角度が最近いいなあと思っていて、「I’m crying」でちょっと見下ろす感じに踊っているのが好きです。サビ終わりの表情も迫力ありますね。からの「ずっと ずっと」でのくしゃっとした笑顔見ると言いようのない幸せ感があります。このへんでやっとレスもらえた。しかしまあ、推しメンちゃんが色んな表情してくれるのと振りコピが楽しすぎるおかげで、観るたびに目撃者公演が好きになっています。今回は生誕祭だったから全体的にコール量も凄かったし。今年中にもう1回は観たいなあ… 終わった後はみゃお生誕祭。ハッピーバースデー〜♪じゃなくて、みゃおは今〜僕の太陽〜♪だった。お手紙書いてた多田パイセンがこの日誕生日というのに笑いました。この日とかツアーで見て思いますが、トークがうまいだけでなく、仕切りだったり、他のメンバーのフォローだったり、多方面で色々支えているんだなあと感じます。8年前見たみゃおはこんな立ち位置になると思わなかった(笑)この人も昔の記憶と今とを繋いでくれる人ですね。
例のポーズ