LIVE GRACE 2019 -OPUS III-

6年ぶりのLIVE GRACE。6年前と同じ1月20日に同じ会場で。違うのはオーケストラとスタジアムモードじゃなくてアリーナモードというぐらいじゃあなかろうか。席はアニメロで取ったので400LV。前回は前回で2日ともアリーナの前の方だったからあんまりスタジアムモード感がなかったのだけど。 オープニングは白鳥の湖。前回に続いて謎のチャイコフスキー推し。くるみ割り人形よりだいぶ厳かな始まり、を受けての例のイントロ。これはかっこよかったなあ。というわけで1曲目からGlorious Break。奈々ちゃんはのっけから宙に浮いています。ただでさえヘヴィな存在感のある曲だけれど、テンポをやや落としてどっしりと構えた、非常に分厚い演奏です。それでいてこの曲のもつ、空間を押し拡げるかのような壮大さも活きている。これはこの編成でやらないわけはない。とはいえ1曲目というイメージはなかったので新鮮だったかな。続いてはVIRGIN CODEで、同系統の曲だけどこっちのが激しめ。ななちゃんもいつものように煽ってくる。この日唯一の跳び曲だったかもしれない。この曲は未だに去年聴いたのが頭から離れないですね。 SC NANA NET会員の藤野さんのMC。いつもの平常運転。何年経っても快調ですなあ。でもopus IIのときよりは際どくなかったかな?(笑)円盤でカットされてたもんな。MC明けはLove Trippin’。意外だったけど、改めて聴いてみるとストリングスがよく動いてたりする。木管の響きも合うしね。聴くのは8年ぶりで、振り付けはさすがに忘れてた。夢幻はLIVE CASTLE以来聴いてない気がしてたが、MTV Unpluugedで聴いていたようだ。オケの厚みとドラムスの軽快さの対比がいい。そうそう、オケ側のドラムが則竹裕之さんでした。こんなところでお目にかかるとは。 DRAGONIAは前のツアーの時期に「やってほしい!」って人を同時多発的に見て不思議だったのですが、このタイミングで来た。何しろライブで歌ったのが2010年のLIVE GAMES1回こっきりだったので、そういう人がいるのはわかる。原曲のアレンジは藤間さんなので、オーケストラアレンジは当然合いますね。 ブリッジムービーは謎のバレエバトルがエタブレに乗って繰り広げられる映像。ちょっと前にクラシックバレエを始めたと言っていたので、どうにか披露したかったようです。エタブレのオーケストラアレンジはかっこよかった。Never Let Goはオーケストラの前に張られた幕を使ってのプロジェクションマッピングとともに。これをオーケストラライブの演出でやるとは。。。アコースティックコーナーは懐かしい曲、意外な曲織り交ぜつつ。アコースティックのラストシーンは奈々ちゃんが泣いちゃったのとか思い出す。あの頃より説得力を増して。Dancing in the velvet moonは7年ぶりに聴くのだけど、「久しぶりに歌う曲です!」と言われてやる曲にしては久しぶりに感じないな(?) オーケストラによる威風堂々を挟んで、新曲のWHAT YOU WANT。オーケストラでやるとは全く思ってなかった。でもコーラスがHEY!ってやってたり、これはこれでありかも。ここでの奈々ちゃんの歌の迫力は凄かったですね。身体を突き抜ける最後の高音が爽快。ただ、この曲でかなり限界ギリギリのところまで来ていた感じがあって、アパッショナート以降の3曲はキツいところを潜り抜けつつ乗り切る形に。んでも、UNLIMITED BEATではいつものように走り回ってるから凄いんだけど。2日目だし仕方ないかと思っていたんだけど、ラストナンバーの愛の星は今まで聴いた中で最高の愛の星でした。声の伸び、ボリューム、ピッチ・・・どれを取っても素晴らしい。これだけステージに人がいても、やっぱり最後はこの人の歌で締める。そういうライブだよなあ、水樹奈々のライブは。 アンコールのNEVER SURRENDERも全く予想してなかったけど、まぁLIVE THEATERでもエデンとかやっていたし。諸々発表もありつつ、聴けて良かったのは次のSTORIES。この曲とともに駆け抜けた2011年の夏があって、その頃からちょっとした心残りがあったので、それがようやく晴れたかなあと。150人分の大きな歩み。ダブルアンコールは門脇さんとのデュオ、絶対的幸福論。とても流麗なボイスとヴァイオリンの音色とメロディでいて、2人の演者が互いに交感しながら激しさを表出させていく。デュオだからこそ、その様がむき出しのままそこに在って、そのプロセスが聴者にも手に取るように伝わってくる。迫真のデュオでLIVE GRACEの締め。 基本線としてはOPUS IIを踏襲していて、いつものライブwithオーケストラではあった。今回は完全に被り無しの全曲新アレンジ。6年の間に新しく生まれてオーケストラで演奏されるのを待っていた曲もあるし、以前からある曲でも意外な使われ方をしたものもあった。ただし、オーケストラライブとしては(無印から後退したと書いたOPUS IIからも)さらに後退したという印象を持ったのも事実で、特に終盤の流れはオーケストラの影が薄かった。新曲もあるし、やっておくのは間違いではないとはいえ、あの人数でやる必要をあまり感じなかった。今思えば、OPUS IIではアヴァロンの王冠や星屑シンフォニー、Lovely Fruitsといった、半ばあのライブを想定して作られたであろう当時の新曲たちが、あの大編成によって期待通り映えていたという面白さがあった。その違いかな。WHAT YOU WANTが演奏自体はとてもいい完成度だったのもまた難しいのだけど。愛の星やSTORIESには、そういう意味でも救われたのね。でもまあ、なんだかんだ言ってライブとしては楽しめるからNANA MIZUKI LIVEが好きなんだなあと思う()以上は1日しか行ってない人の話なのであてにしないでね。 次は座長公演にツアーに、その前にナナラボもあってといつにも増して忙しい。ツアーは今年もホール公演に行ければという感じですが、千秋楽は久しぶりにマリンスタジアムでのライブなので地元民としては良い終わりにしたい。前回のマリンは散々な思い出しかないので…。初日の神戸も行けるとは思うし、ぼちぼち回れる範囲で。その前にナナラボはどうなる・・・

SETLIST

  1. Glorious Break
  2. VIRGIN CODE
  3. Love Trippin’
  4. Nocturne -revision-
  5. 夢幻
  6. DRAGONIA
  7. 嘆きの華
  8. Never Let Go
  9. Brilliant Star
  10. あしたgraffiti
  11. ラストシーン
  12. Dancing in the velvet moon
  13. WHAT YOU WANT
  14. アパッショナート
  15. GET BACK
  16. UNLIMITED BEAT
  17. 愛の星

(Encore)

  1. NEVER SURRENDER
  2. STORIES

(Encore2)

  1. 絶対的幸福論

LIVE ISLAND 2018 埼玉

和歌山奈良から2週間開いて国内のファイナル。この1年で5回目のメットライフドーム。奈々案件で来るのは7回目になる。
Untitled
今回初めて席がネット裏のボックスシートで、しかも2列目だった。1列目は関係者席だったので実質さいまえか。ステージ遠すぎるが。んでも席広いし座りやすいしちょっとしたホールでライブ見てる感じ。考えたらこの会場来るの11回目なのだが、スタンドは3塁側にしか来たことがなかった。 そんで、そのネット裏エリアの真ん前に幕の下りた状態のサブステージがあって、まあ余程のことがない限りここから出てくるのでしょう。開演してオープニング。幕が下りてジェットスキーに乗った奈々ちゃん・・・と、センターステージまで伸びる水の道が登場。センター島までSTARTING NOW! 初っ端の登場方法としては歴代でいちばんの驚きかもね。やっぱ水を使うなら西武ドームという感じがある。 ちなみに、この時点で初日の宮城公演からは2ヶ月以上経っていて、ななちゃんがジェットスキーに乗って出てくるとかは忘れてたので余計に新鮮な驚きだった() ジェットスキーが通ると花道横のエリアは水でびしょ濡れで、スタッフがすごい勢いで水を捌けさせていた。やりたいと言ったのは奈々ちゃんでしょうが、こんなの本当にできるんだなー。水の道はジェットスキー撤収後に蓋をしていつもの歩ける花道に。Angel Blossomの振りコピ、遠いよー。Happy Diveの振りもよう見えん。いやしかし、この曲ここまで皆勤でやり切ったのはなかなか。チェリーボーイズショーケースで松永さんがえらいやらかしていた()初日の宮城以来だったんですね。この会場だから沈黙の果実がちょっと懐かしかった。実際はちょっとどころではないのだが。BLUE ROSEがけっこう自分の中でも物になってきたなーという感じあり。サビでの豊さんのおかずがカッコいい。LIVE THEATERのようなライブの一場面で使ってみてほしいかも。夏うたアコースティックは予想通り、Late Summer Tale。チェリーボーイズ全員参加でのラテンアレンジ。力強いリズムが歌から醸し出される熱さを増幅し、コーラスが夏の終わりの清涼を演出する。後を引くのは「少し残る微熱」かもしれないね。この曲の相応しい姿の一のような気もする。スタジアム公演ということもありチームヨーダショーケースは大人数。にしても、MIKAが本当にいないんだなと思う一方で、ANNAが引っ張っていく姿が頼もしくもありますね。DJサカリュウからのPARTY! PARTY!、still in the groove。スティグルでセンターステージパフォーマンス。なんだけど、どうもやはり直前にホール公演で聴いているから、会場の温度差を感じてしまったり。凝縮感が。Hungry Hungryは曲そのものはともかく、どうもセットリストの流れに即していないというか、無理やりぶち込まれた感が否めない。エゴアイディールが完全に犠牲になってしまったよ。その煽りを食ってるのが夏恋模様なわけだけど。この曲といえばこの会場みたいなところがある。ちょっと涼しい風が入ってくるような。ブリッジのゲームコーナーは砂山崩し。イケメン2人と割とガチめに砂山崩ししてるのがシュールすぎたけど。そんで何が来るかと思えば、一塁側の奥からクジラに乗った奈々ちゃん登場。めっちゃ潮吹いてる。でもまー、どっちかいうと振り付けをやってほしいかな、という無いものねだり。近いからいいですよ。Happy☆Go-Round!で竜太さんが後方ステージのほうまで来たからめっちゃ跳んでたら指差されてしまった() ステージに戻ってまーたまた新曲、WHAT YOU WANT。水樹流オルタナと言っていたのだが、2010年代も終わろうかという今、オルタナがどういう音楽を指しているのかもはや分からないよ。とか思いながら、リズムがけっこう骨太という印象。ヘイヘイ言うところを押さえとけばライブ映えはしそうです。この会場のETERNAL BLAZEはなかなか壮観で、スタンドから見るのは久しぶり。NEXT ARCADIAだってExterminateだってこの会場での姿を見てきたものだ。ある意味、これまでの西武ドーム公演を総括する流れだったのかもしれない。LIVE GATEに通ずるところかな。FEARLESS HEROで締め。 アンコールは残光のガイアから。今度は三塁側から船に乗って。シンプルな分さっきのクジラより近くて、ネットは挟んでるけど久々の近さだった。跳んだな。Birth of Legendは結局ツアーで聴いてるうちは曲が掴めなかった。CD音源聴いたら化けたからいいのだけど。わかってたけどこの日もダブルアンコールあり。んで、曲もわかってたけどDISCOTHEQUE。2009年7月5日、9年前の思い出、この曲のプレゼンスを完全に確定させた出来事。やっぱり上に書いたような部分はあるなあ。というか、こういう構成にするのもおっさんが増えてきたからかもしんないけど、節目にこだわる奈々ちゃんらしいといえばらしい。そういう感じで国内のLIVE ISLANDは終わり。 台北は行きたかったけど、まあお金も続いてないので。広島と愛知を干しちゃったので、結局4公演参加ということに。初日とラスト3公演というのがバランス悪くてなんともね。7月は広島行っておければなあ。ZIPANGUもそうだったけど、2ヶ月も開くと掴みかけたイメージが雲散してしまう。とはいえホール公演行けたし、最近のツアーの中では充実感はあって、終わり良ければみたいなところ。ツアーの構成としてはLIVE UNIONを彷彿とさせるところがあって、ツアーの中で曲を入れ替えて入れ替えて、未発売の新曲まで織り交ぜた結果、初日と千秋楽では半分別のライブみたいになっているという。台北、上海ではさらに新曲が追加されたようだ。全体の曲のバランスとしてはUNIONより良いとは感じたけれど、流れが歪になった部分もあり。曲の事前の聴き込みもライブの楽しさに影響するので、そもそもこういう方法自体が個人的には好きじゃない。とはいえライブのテーマとしては今までにないぐらいの夏感で、久しぶりの夏ツアーにはうってつけではあった。ものすごい数の曲を入れ替えてはいたけれど、そこの基本線はなんとかぶらさないようにはなっていたのではないか。日替わりコーナーとしては夏うたアコースティックはZIPANGUから引き続いて良い企画だった。同じ曲だとしても、演奏する人、時、場所によって、そこに表象され立ち現れる音楽は如何様にも姿を変えるもので、それが音楽の魅力でもある。LIVE THEATERやMTVアンプラグドがあってからというものの、そういう楽しさを色んな形で伝えてくれていて、単にライブに来た以上の充実感があったりする。3月にあるナナラボもそれに通ずるコンセプトらしいから楽しみ。 次は久々のフルオーケストラ LIVE GRACE。opus IIのときは、2年か3年おきにやるのかな、ぐらいに思っていたのに、気が付けば6年経っていた。いろいろやる曲はあるでしょう。上に書いたような、近年のバンドアンサンブル志向を踏まえた内容になっているといいな。問題は初日がイベ被りしていることです() てなわけでまた来年。
Untitled
久しぶりにカラオケ大会見た
Untitled
Untitled
Untitled

LIVE ISLAND 2018 和歌山・奈良

備忘録その3
Untitled
ものすごーく久しぶりの、ツアーでのホールライブ。前に行ったのは6年前のLIVE UNION秋田公演だった。和歌山公演のちょうど6年前の同じ日だったという。以来毎年のようにホール行くホール行く言い続けてましたが、ようやく。2年前のMTVアンプラグドもアンフィシアターだから規模的には同じようなもんなのだが、こういう地方の普通にコンサートホールで見るというのもまた違う心持ちがあるのであって。どうでもいいんですが、南海の和歌山市駅から会場まで徒歩20分ぐらいで一人も通行人を見かけずめっちゃ不安だった・・・
Untitled
和歌山は2階の一番後ろだったのだが、傾斜がけっこうあったので全然近く感じた。にしても暑い。STARTING NOW!でジェットスキー乗ってくる演出はカットで、普通にステージ上段から登場。この感じも久しぶり。濃いめのおたくが多いからもがちょとかもコールがよく聞こえる。Happy Diveの次がYou have a dreamだったけど、これまたLIVE FIGHTERを思い出すなー。これはよくやる曲だけど、今回奈々ちゃんが超久々に振り付けをほぼフルでやってくれたので、アウトロの振りコピまでできて楽しかった。前にまともにやってたのは2010年くらいの話だと思う。アリーナ公演ではどうだか知らないけどね。新曲のBLUE ROSEはようやく頭に入ってきたという感じ。北島さん、竜太さん、福長さん、藤陵さんと奈々ちゃんによる夏うたアコースティックは、なななななんとPRIMAL AFFECTION。初めて聴きますよこれは。12年ぶりの披露。ベースのウォーキングを核としたとても自由なジャズテイストアンサンブル。とくにバンマスの藤陵さんは張り切ってた(直前まで眠そうだったのに)。奈々ちゃんの歌も乗せられて熱を帯びていく。藤陵さん「全曲こういう感じでやらない?」そり!!今回松永さんがいないのでチームヨーダショーケースのMCが門脇さんと豊さんになっていた。松永さんよりうまい()still in the grooveはDJサカリュウいるんだからまぁやるよね。跳んで跳んで振りコピ。手裏剣しゅっしゅ。Hungry Hungryは新曲。予想通りツアーの中で新曲が追加されてくな。これも一聴しただけではノリがわかりにくくて仕方がない。歌はキュートめだがダンスはキビキビメカニカル。今回ステージを上から見てるからわかったのだが、夏恋模様のBメロのリムショットは豊さんがトリガーで出していた。やけに目立つ音だと思ったら。ブリッジムービーの謎のゲームコーナーはジェスチャーゲーム。奈々ちゃんがタコ踊りみたいなのやってた。NARUTOはハワイの人でもわかる模様。アオイイロも普通にステージ上段から登場。振り付けやってくれて〇。あとは疲れる曲5連発。暑いぞ。アンコールはPreserved Rosesから。2番の歌詞を忘れかけてるな。。。君よ叫べもBirth of Legendもよくわからんまま。POP MASTER締め。歌詞間違いがちょいちょいあった印象だけど、やっぱホールは純粋にパフォーマンスに集中できてよいですね。熱いライブだった。
Untitled
翌日の奈良は1階の後方から。ホール1階となるとLIVE JOURNEY浜松公演以来とか。遠い目をせざるを得ない。なら100年会館はデザイン先行のラディカルな構造をしていてけっこう面白かった。階段が多すぎる。もがちょがFun Fun★Peopleに変わったけど、このオープ人ング3曲だとこっちのほうが流れは自然かもしれない。踊れる曲。MCで奈良なのに京都アニメイトに修学旅行で行った話をしだす奈々()セツナキャパシティーは久しぶりに聴いてもコメントするところがない。囚われのBabelは藤陵さんがウィンドシンセ吹いてるから好き()アコースティックは北島さん、格さん、大平さん、藤陵さんでSummer Sweet。これは今回やると思ってたけどアコースティックとは。でもぴったりの題材ではある。メロウさを前面に出した原曲から、より暖かく繊細な表現にシフトさせたアコースティックアレンジ。チェリボによるコーラスもじつに爽やか。奈々ちゃんの歌と藤陵さんのソプラノの絡みがまたいい・・・。藤陵さんは前日と同じこと言ってました。楽しいだろうなあ。​SECRET AMBITIONは5年前のリリカルパーティーぶりだったらしいんだけど、ライブでやったのはこれまた6年前の秋田以来だったらしい。この時期は座長公演でもこの曲を聴いていて、しょっちゅうやってるなあというイメージだったけれど。I Don’t forget!ブリッジムービーのゲームは英語リスニング。ミスターホノルルが英訳歌詞を読んでいくんだけど、最後に「・・・Tears’ Night」でネタばらし。前日といいこの日といい割とあっさり終わるなあと思ってたけど、考えたらホールだから大道具のセッティングとか奈々んちゃん移動時間とかないもんね。終盤の燃え曲パートにJustice to Believeが入ってたのはけっこう意外。夏のライブでも普通にやる曲だけど、最初に聴いたのが冬だから冬のイメージがあるんだよね。NEXT ARCADIAからの流れで言えば、Exterminateのほうが。ETERNAL BLAZEと替えても良かったと思うけど。アンコールで残光のガイア。曲変えまくりやん。んで、この日は近畿地方制覇ということでダブルアンコールあり。歴史ある土地ということでLOVE&HISTORY。去年出雲でやってたから久しぶりでもないんだけど、個人的にはこれまたLIVE UNION宮城以来なんですよ。何かと6年前のツアーとリンクするところがある。いやー最後の最後に跳んだ跳んだ。跳ぶと膝に来るテンポだけど() このダブルアンコールについては色々あるんだけど、まあそれは埼玉の時にでも。密度の濃い2日間でした。来年も行かないとまた5年も6年も行けなくなりそうだから来年もホール行くぞ!(