村山チーム4「手をつなぎながら」公演 行天優莉奈 生誕祭 2021/7/15

ついに!なんと1年8ヶ月ぶりに目撃者か僕夏以外の公演に入りました。手つな自体もちょうど2年ぶり。それほどに長い禁を解く(禁じてはない)ならば、絶対なーみんがいる公演にしたいと思っていました。ということでタイミングを待って待って、舞台出演明けの彼女の21歳初公演に運よく当選。それだけでも嬉しかったわけですが……。ビンゴは15巡とかそのへんでしたが、立ち2列目ではあるものの思った通りのポジション確保。前説はかわいいかわいいせなたんでした。

公演が始まってみると「僕らの風」から「マンゴー No.2」から正面にほぼなーみんなーみんなーみん。目線もよく合って幸せすぎました。 「マンゴー No.2」と「チャイムはLOVE SONG」はサビの振り合わせられたし言うことないです。やっぱりなーみんの歌ってるときのハツラツとした表情が好き。歌ってる顔見てるだけで嬉しくなってきちゃうもん。あと、劇場で見ているとよくわかるのだけど、手つなの序盤4曲は振りも大きくて、なーみんのスタイルが活かされる場面だなあと。「チャイムはLOVE SONG」の宙に浮きそうなってぐらいのツーステップがいい。髪を切ったことによってめちゃめちゃフレッシュ感が増してます。かと思えば、ユニット~中盤にかけてのミステリアスな雰囲気もあり。ミステリアスだけれども、奥底に熱を感じさせるパフォーマンスになっているのが楽曲のイメージ通りだなー。常にこちらに訴えかける微熱感があります。「雨のピアニスト」はボブヘアーと髪飾りが相まってシルエットが軽やかで美しかったし、「Innocence」のサビの視線の動き、外し方も影を感じさせていい。「Innocence」の2番の歌い出しの、なーみんのあ段の発声が好きなんだよね…。終盤~アンコール、「大好き」でも「遠くにいても」でも正面で暖かい表情を向けてくれて、心がいっぱいになってしまいましたね。まあこの日は優莉奈ちゃんの生誕祭だったので、ある程度なーみんの目線はもらいやすかったかもしれません。アンコールラストのMCも良かったなあ。。。

という感じで、ほとんどなーみんを見ていたので、他のメンバーはどうかというと…やはり目に入るのはなぎちゃんのキラキラ感。これは前に4公演を見たときも感じたのですけど、8人公演では16人公演以上にどセンターのため、さらにその印象を強くします。小さな体でゼロポジに立って公演を引っ張る姿が美しい。「ウィンブルドンへ連れて行って」における、想像上のアイドルのような、アイドルという概念そのもののような立ち居振る舞いに完全に胸を打たれてしまい、感動のあまり思わず涙を流してしまいました…。この公演でも最近様々なメンバーがやっているウィンブルドンのピンクですが、やはりここに関してはなぎちゃんがベストと言わなければなりません。素晴らしすぎました。

この公演の主役の優莉奈ちゃんは前見た4公演にはいなくて、それより前に見た雫公演ぶりに劇場で見るらしいです。ひえー。もうしっかり大人メンバーだけど、どうやってもおもしろ姉さん担当(笑)なので、大人っぽい曲というよりは「マンゴー No.2」とか「チョコの行方」みたいなチャーミングな歌が似合うなあと。ほかのメンバーのキュートな感じとはまた違った良さが出ています。「チョコの行方」のパンツスタイルの衣装も似合っていますしね。MCでも話題あったけど他の生誕祭と比べても確かにうちわ多かったなあ。

それでそれで、この公演に来たもう一つの目的のファイト一曲AKB。「抱きつこうか?」を劇場で聴くことができました…。それだけでも感動なのに、今回はなーみんがいるということで…考えていたのは、この曲のWセンターのうち、なーみんがオリジナルの下手側の自ポジをやるのか、それとも上手側のずっきーのポジションをやるのかということでした。結局ずっきーポジのほうに賭けてこの日立ち位置を決めたわけですが。。。当たりが引けました。なーみんがセンター上手側に来てくれてまた感動…歌割があるところはほぼ正面。もう嬉しすぎて振りコピしまくってた。おまけにサビの指差しを2回とも自分にくれて、さすがにこう、こんなに幸せでいいのかなと。間違いなく今まで劇場に通った中で一番楽しくて感動した最高の瞬間でした!

好き
チョコのポーズ

推しのいない公演でメンバーの良さを手探りで見つけていくのも楽しいのですけど、やっぱり劇場の中で誰か一人に対して必死になれるって良いなぁと改めて。久しぶりにアイドルおたくしたなという感じがするもんね。また遠くないうちに手つなも見たいしなーみんとも劇場で会いたいな…

村山チーム4「手をつなぎながら」公演 2019/7/22

ツアー、サマステ 、劇場公演で3日連続。新公演とか色々あってロビ観ばっかりだったので1ヶ月ぶりの劇場公演。キャン待ちで入れなかった2月以来、1回入りたかった手つな。ビンゴ抽選中にSRで選抜の発表やってて、ゆいりーキャプテンがフロントになって盛り上がってた。ちなみに、入場は24巡だったので選抜発表は最後まで見れました()4公演連続立ち見! チーム4はメンバーが多いのでメンバーが日によって結構違うのですが、基本的に高橋彩音ちゃんが出ている日は抽選投げているという感じ。明るくなった彩音ちゃんの髪は前日も見たけど、手つなの衣装と合わせると結構映えるな〜。出だしは「チャイムはLOVE SONG」「手をつなぎながら」と48のスタンダードみたいな名曲揃い。この日はセンターがずっきーではなく、はっつこと歌田初夏ちゃんなのは当日気付いたんですけど、動きがめちゃくちゃダイナミックです。体の線は細いのに2倍くらい大きく見える。正統派に見えてパフォーマンス中にいちいち変顔するのがやばい()。自分で汗っかきと言ってたけど、汗が似合うアイドルはいいなあ。あとこの3日連続で会った唯一のメンバーが坂口渚沙ちゃんなんですけど、セットリストがなぎちゃんに合っているのか、劇場で見ているからなのか、それとも前2日は推しメンちゃんしか見てなかったからなのかはわかりませんが、すごーくキラキラして見えました。MCで瞳がダイヤモンドと言っていましたが、瞳だけでなく常に周りにダイヤモンドを漂わせているようです。これがアイドルオーラか…。サマステ でも聴いたけれどやはり「ウィンブルドンに連れて行って」はいいです。終盤も色々コールできる曲が多くて楽しい。ちょうど選抜発表があったので、最後にゆいりーキャプテンからコメント。「それぞれの頑張り方でそれぞれのチャンスを掴んでみんなで前に進んでいきたい」。やっぱりキャプテンの中のキャプテンだ…。お見送り待ちの時に稲垣香織ちゃんにレスもらってたんですけど、お見送りで彩音ちゃんになんか言ってたら香織ちゃんからなんか言われてうまく反応できんかった。合法ロリが好みなわけじゃあない( 余談ですけど、手つな公演といえば2011年にTDCのチームSの「ウィンブルドンに連れて行って」を見て、曲の良さと木崎ゆりあの可愛さにむちゃくちゃ衝撃を受けたわけです。そのおかげで48Gで一番好きな曲は長いことこれでした。木崎がAKB移籍したりしてたのは後から知って驚いたんですけど、木崎はいつか選挙選抜入るだろうな〜と思ってたのに結局入らず、いっしょにユニットやってた須田が選抜どころか2位に上り詰めてるのは色々わかんねえなという感じです。この日のメンバーでその頃にメンバーだったのはみゆぽんくらいかな。8年越しに見れてよかった。
にゃんにゃんポーズ(by桃ちゃん)