浅井チームB「アイドルの夜明け」公演 東日本大震災復興祈願公演 2023/3/11

3週間ぶりのアイドルの夜明け公演。ビンゴはまた18巡。立ち2列目の前回と一つセンター寄りにズレただけの立ち位置だったけど、これがよかった。めっちゃなーみん来た。0ズレがとにかく多い。「みなさんもご一緒に」から「春一番が吹く頃」はだいたい近くにいて、かなり目が合ってた。あとこのぐらいの位置だとさすがに0番が近いので、今までで一番良い位置で「片思いの対角線」は見れたのかもなー。この曲は視線の熱を感じられるとより入り込めるということがわかった。終わり際の消え入るような表情がよかったな。。。ますます解像度が上がっている感じ。「好きと言えば良かった」の熱量もすごかった。ものすごい集中力があって、こっちが目を逸らしそうになるぐらい。2サビ0ズレだったけど、ラスサビでより感じた。「そばかすのキス」は0ズレの1サビの前半だいたい来て溶けた。。。「横須賀カーブ」まであまりにも楽しいので笑顔が止まらんすぎた。

0ズレ多いってことで、ミディアム系な曲もいつもより沁みたなー。「タンポポの決心」暖かかった。「アリガトウ」は0ズレってわけじゃないんだけど、1サビの「離れているときも 私のことだけ 想ってて…」ってところをこっち向いて歌ってくれたので、当たり前じゃんってサムズアップ。下手に座席に座ってるより距離感近かったのかもしれない。

この日は3.11ということで、「掌が語ること」が最後に聴けた。これもサビ以降0ズレだったのはさすがに僥倖。そばで語り掛けるように歌ってくれるなーみんが印象的だった。12年前に誰かのためにプロジェクトが始まってすぐに観たNMBの誰かのために公演とか思い出したなー。そいえば、2年前のこの日は特別公演があって、なーみんも出演してたけどキャン待ちで入れなかったとかもね。その日はなーみんはこの曲のメンバーではなかったので、その分も含めて今日聴けた感慨がひとしお。

最近は0.5~1ズレで自分に目線来てるのわかるのがいいなってなってたけど、やっぱ0ズレは0ズレでいいなとなった公演でした。ドル明け17回目にして新しい世界が見えた。勢いでだいたい妄想みたいな文章書いてるレベルには楽しすぎた感があるし、もうなーみんに会いたくなってる。

そうそう、なんかこの日はコールが全体的に控えめだったので、自分なりにコールは頑張ってたのでした。なんか昔もこんな公演あったな。

浅井チームB「アイドルの夜明け」公演 2023/2/17

1週間ぶりのアイドルの夜明け公演。金曜夜になーみんに会えるのいいな。ビンゴは18巡、だけど先週の1つ上手側のポジ行けた。ベストではないけど18巡なので贅沢は言えない。

この日はなんと言っても声出しOKになってから初めてなーみんが劇場に出演。なーみんコールするのは16人でやってたころの僕夏公演ぶり。最初は様子見たりするんかなーと思ったけど、始まってみるとOvertureからもう昔の雰囲気が戻っていて、そこも感動した。「アイドルの夜明け」はそんなコールするとこないけど、「みなさんもご一緒に」で早速盛り上がって、「春一番が吹く頃」なんて曲調もあいまってコールさえエモい感じすらあった。推しメンの名前を呼べるの幸せやね、、、 公演も盛り上げたいし、なーみんだけでなくメンバー全員コールしてたけど、自分の声って全然通らなくてわろてた。自分にも声が響いてこないし、そのわりにすぐ喉が限界を迎える。久しぶりだからというか、前もこうだったなあという感じで懐かしい。声通らないから自己満足だけど、それでも幸せなんよね。

なーみんからのレス的には先週と比べるとっていう部分はあるけど、この日はこの日で0ズレはけっこうある位置なので楽しかったー。「拳の正義」とか「好きと言えばよかった」はいつもと違うところで目線が合って面白かった。あと自己紹介MCも。「そばかすのキス」(AKBで一番いい曲)でハートもらってなーみんと一緒に若干跳ねちゃったよ。かわいすぎる。あと「片思いの対角線」の間奏で振り返って伸ばす手の表現は儚かったなあ。めっちゃよかった。ユニットでいえば、「愛しきナターシャ」のなみなみなみなみ!はやっとできたー。この日を待ってた。

あと全然そんな気はしないけど今年初めて劇場で会った美波ちゃんのテンションがバリ高くて笑ってた。声出しなしに戻ってください!はおかしいでしょ()美波ちゃんらしいツインテールでめっちゃ仕上がってたなあ。くるみちゃんも何気に今年初めてで、16期勢揃いなのもよかったなー。

マスクしてるのとお見送りが遠い以外は元通りになってきて(メンバーが8人なのはまた別問題だけど)、無観客から27人とか91人とかでやってたころを思うと感慨深いものがある。本当に時間かかってしまったなーと思うけど、ほんとみんなAKBにいてくれてありがとうの気持ち。2月はこれでB公演最後ぽいのでまた来月。今月は2公演入れてよかったー。

浅井チームB「アイドルの夜明け」公演 2023/2/10

1ヶ月ぶりのアイドルの夜明け公演。16期なーみんだけかーと思ったら、1月に入ったドル明け公演とメンバーが全く同じでした。その代わりドラ3は3人揃ってる。ビンゴは13巡でセンブロ立ち2列目柱2。ドル明け公演は20巡以降が当たり前なので普通に早いといえる。

なーみんはミュージカル後ということで外ハネっぽい髪型。今の長さ的に一番外ハネ似合うよね。久しぶりに立ち2列目なので目線来るなってときに来ることが多くて幸。正直この位置だと0ズレはあんまないけど、逆に0.5〜1ズレぐらいのときにわざわざこっちのほう向いてくれるのがわかるので良いなーとなる。そんでまた、「女子高生はやめられない」2サビでなんでかめっちゃ目が合うので困ってた、、()ミュージカルのカーテンコールでもそんなときあったけど、目が合いすぎててこっちから目を逸らしそうになる()そんな感じでアンコールまで来るんだけど「B Stars」のラストのBポーズで勢いつけすぎてヒールが滑ってバランス崩しそうになって笑ってたのがかわいすぎてこっちも笑顔になってしまった。そこからの「横須賀カーブ」あまりにも楽しい。。。「アリガトウ」も暖かかった。ドル明けのアンコールが好きすぎる。

なーみん以外だと、やっぱりなぎちゃんは凄くいい。。。最近はもうこの公演をものにしている感じで、パフォーマンスで惚れ惚れしてしまう。「残念少女」のセリフとかも迫真ぶりが日に日に増している。目撃者公演ばっかり見てた頃も最終的にはくるみちゃんに注目してたけど、ドル明けでもセンターの存在感は強い。

というわけで、この日がドル明け15回目で、AKB48劇場の演目では目撃者を抜いて観た回数が最多に。目撃者は3年で14回だったので、9ヶ月で15回観れてるのはだいぶハイペース。そんな中で、自分的には声出し無しのラスト公演だったのでした。気が付けば今まで行った公演の75%近くが声出し無しなわけで、とても長かった。ただ、この1年で公演の楽しみ方も変わってて、なーみんと目が合えばそれでいいみたいになってきています(なーみんがいない公演は楽しみ方が曖昧になってる)。声出しできない中でもスタイルが培われてかなり確立してきた中で、またコールありになってどう変わるのかはちょっと予想つかないけれど、まあ推しメンの名前を呼びたいのは確かなのでなんとか折り合いつけていきたいなー。ってことでまた1週間後!