17期研究生「ただいま 恋愛中」公演 VR SQUARE 会員限定公演 2022/11/27

2か月ぶりのただ恋。新チームになったあたりから10巡以内に呼ばれる確率が異常に低かったけど久々に4巡。というわけでせっかくフルキャパにもなったことだしAKB48劇場63回目にして初の下手最前。

205人のときの上手最前なら1回あったんだけど、1列前なだけでやっぱり近さと視界が違う。下手側なので、「Only today」のイントロで真優ちゃんがぬいぐるみを袖に放り投げるのもばっちり見れた。思ってたより最前でも普通に目線来るなあ。。。と思ったのは橋本恵理子ちゃんが踊りながら結構しっかり目線合わせてくれるんよね。時間にしたら一瞬だけどまっすぐじっと見つめてくれる感じ。一文字に結ぶ口元の形がチャーミング。MC聞いてても素直だしおかえりちゃんが人気あるというのもわかる。それから目に留まったのは布袋百椛ちゃんかなー。ぬいぐるみみたいな愛くるしさがあって笑顔がかわいい。「7時12分の初恋」はあったかい気持ちになってしまったな…。訴えかけるような目を見るとほっとけないという感じですが、「軽蔑していた愛情」とか「制服が邪魔をする」とか見てると、それをそのまま裏返した感じの艶めかしさまで表現できることに驚いた。。前の公演で気になった空ちゃんとか真優ちゃんもやっぱり良くて、17期つよーとなってしまう。

あとはあれです、AKB48劇場最前で聴く「BINGO!」楽しすぎるやろ!!!!!(笑)知らん人たちと4連番で一生振りコピしててわろてた。やっぱ曲が強すぎる…

17期研究生「ただいま 恋愛中」公演 2022/9/25

今年中に入れたらいいか的なノリだったのですが、このタイミングで研究生公演入れました。17期生は顔と名前は早めに全員一致したんだけど、公演の前座以外であんまり関わってきてないのが正直なところなので、久しぶりに公演見ながら情報を拾い集めていくスタイル。昔の木崎チームBとかウェイティング公演も知らないのでただ恋公演も初めて。ビンゴは12巡でセンブロ立ち2列目の上手側。先週の僕太から一つずれただけ(笑)

始まってみると初めて劇場で聴く曲を初めて劇場で見るメンバーが踊っており若干戸惑い。これは割と初めての感覚なような…。顔と名前はわかっても、パーソナリティが頭に入ってなくてどこに注目すればいいのか一瞬わからなかった。考えたら初めて研究生公演見たときは、ドラ3は怪しかったけど16期は結構個々人のキャラとかまで入ってたんよね。

んなことを思いながら自然に目に入ってくるメンバーがいて、それが正鋳真優ちゃん。何も考えずに来たけどたぶんこのセンブロ上手が真優ちゃん見るベスポジで、最初から最後までめちゃくちゃ前に来た(笑)@JAMで見た時も思ったけど、めちゃくちゃ躍動感に溢れた全力パフォーマンスで、とても研究生らしい。とにかく身体が柔らかくアイソレーションもばっちりという感じで、あらゆる部位がグイグイ動く。「純愛のクレッシェンド」とかでの背中から首にかけての滑らかな動きには目を瞠ります。とか思ってたらキャッチフレーズでも身体と笑顔が柔らかいと言ってました。個人的には「君が教えてくれた」の16ビートの感じ方がいいなと。AKBメンバーは「桜の花びらたち」でこれを身に着けるのが定番と思うんだけど、真優ちゃんは心配いらなそう。

あと気になったのは山﨑空ちゃん。「純愛のクレッシェンド」で放っているオーラがあまりにもすごい。それから位置的にあまり意識できてなかったんだけど、アンコールあたりから前に来るようになって、やはり目力の印象がとても強い。キメ顔からにぱーっと笑うときのギャップもかわいい。番組とかでも思ってたけどMCでの話し方もうまいなあと。長い時間見れてたわけではないけどそれでもかなりアイドルの才能を感じた。。。

ただ恋公演そのものに関しては、僕太もそうだったけどAKBおたくやってたら必ずどこかで聴いたことある曲が散りばめられてて、クラシックなAKBを楽しめるセットリストというかんじ。「Only today」フルで聴けるのは強いし中盤の「Mr. Kissman」も意外と楽しい!オーラス「なんて素敵な世界に生まれたのだろう」みたいなただただ感動的な曲で公演を締める後味は初めての感覚だった。AKBいい曲しかなくてやばいんですが。

今のところ自分が書けるのはこのくらいですが研究生みんな魅力がそれぞれあるのは分かっているので、この公演を通してじっくり見ていきたいのではあります。と言いながら、パジャドラをあまり回数見なかったのはけっこう後悔していたのでただ恋は…という気持ちはあるものの、推しメンと会わないとおたくとしてどうにもならなくなっていることが僕太ただ恋を見てわかり、早くドル明けが見たくなってる。