岡部チームA 「目撃者」公演 2019/6/7

次いつ見られるんだ…と思ってたけど2週間置いてまたA公演入れました。 今回初めてキャンセル待ちでいわゆる対外入場。なので立ち見最後列です。番号的に行けそうとは思ってたけど案外ギリギリだった。。。このあいだ卒業した聖ちゃんのポジションだけ研究生のそらちゃんで、あとはほぼ今のフルメン。人材がカツカツだな〜。9割マイ推しメン見てたんですが、この日は意外とゆいゆいが目に入りました。2回ぐらい下手の花道に来るので印象に残る。やはりアイドルらしい華があっていいです。真ん中にいるとぴしっと締まります。ゆいゆいファンも多かったなあ。横山ゼンソーは公演で初めて見たのですが、MCでの振る舞いとか見ても色々と経験を重ねたものが滲み出ていて、やっぱりチームの中心だなと思わせるものがあります。総監督は降りてもなんだかんだ言って今のグループを象徴する人です。あとはまなかちゃんが意外と大人な表情するなぁと思って驚きました。いつもコロコロしてるのに。ずんちゃんが初めて自分のポジションをもらえたと言って喜んでいたのも嬉しくなっちゃいますね。MCではあやなんがやたらとネタにされていたような?()マイ推しメンは最近ポニーテールが多くてブームが来ていたらしいのですが、この日は下ろし髪でした。今日もお美しい。。。 ポニテ好きなんですけど、この公演のセットなら下ろしたほうが映えるかもしれない。「アイヲクレ」のせりに腰を下ろしての演技は迫力がありました。終わった後のSRでこの曲のラストの表情よかったよ〜と伝えたら「お〜見てますね〜」とかコメ返きたのでよし。「I’m crying」でアンニュイな表情しながら踊ってるのも好きすぎる〜。からのー「Pioneer」でズバッと決める。たのしい〜。なんか終演後コメントによるとこの曲のふんばりを今日一番頑張ったそうです。1回センターでも見たいなあと思ってたけど、うちわ見つけてくれたからやっぱ下手か。。。アピールできてよかったんだけどこの後来たメールを一瞬私信っぽく読んでしまったのでなんかあれ() 握手会とか他のイベントが全然ないので、6月は地道に応募してどっかで公演入らないとって感じだったけどこんなに早く入れてよかった。まあ次いつ会えるんだって感じではあるけれど…
猫ちゃんポーズ

茨城総合物産音楽フェス

チーム8が出るので行ってきました。
常磐線乗って福島は行ったことあったけど茨城で降りたことがなかった。水戸けっこう都会だけど、15分ぐらい歩くと千波湖があってのどか。 着いたの14時くらいだけどけっこう高さのあるちゃんとしたステージだし女性率が高いので見やすい。最終的にはそこそこ前行けました。着いた時は岸洋佑さんが歌ってて、爽やかーなアコギポップ。特撮出てる俳優さんらしい。次の掌幻と昴のステージで初めてラップやってる木村昴さんを見た。声優という感じはなくて完全にヒップホッパー。普通にノれてしまった。舞台見た時も思ったけどユーモアセンスが飛び抜けてるよね。ここでも「関智一で〜す」。次にオーイシマサヨシさん。この人は「どうも〜櫻井孝宏で〜す」。ジャパリパークのコール全然覚えられない。たぶんライブでしか聴いてないけど。やっぱり「君じゃなきゃダメみたい」 だなあ。 ここまででもだいぶ楽しかったけどその次がチーム8。いつもの関東メンバーで、ゆいゆいがいないぐらい。前の日の公演はいないと思ってたらいて、この日はいると思ってたらいなかった()みんな可愛い!セトリはシングル中心だけど麟ちゃんが好きそうな「重力シンパシー」とかもあった。「ファースト・ラビット」のオルゴール始まりはいいですね。聴けるだろうな〜と思ってたのが「11月のアンクレット」。MVが好きで発売当時よく見てた。麟ちゃんセンターで見れてよかったー。「大声ダイヤモンド」とかはやっぱ盛り上がっていいです。 チーム8のステージだけ撮可だったので、それなりに前にいることだしちょいちょい撮ってみた。まだなんとか明るかったので撮りやすかった。コンパクトカメラなのでぼちぼちです。七瀬とまりあの写真が全然なかった。。。
デコだしの彩音ちゃん(21)が可愛すぎた
次の日地元で全握だしつらいなあと思いつつ推しへの忠誠で行ったけど超正解だった。

岡部チームA 「目撃者」公演 2019/5/24

当たったので行ってきました。目撃者は2、3ヶ月応募し続けてようやく当たりました。

みゃおが体調不良でいなかったので、ポジ空けて15人公演。前の日のSR配信でだいたい下手側いるよ~と麟ちゃんが言っていたので、立ち見下手の2列目ぐらい。19巡だった。。。公演始まってみると確かにその通りで、推しメンが正面に来る来る来る。なんて振りコピが捗るんだ。。。「摩天楼の距離」以外ではだいたい下手が中心だったかな?指差しけっこうあるのがいいな〜。「目撃者」からいきなり真正面なのでついつい麟ちゃんばかり見入ってしまって、MCぐらいまでみーおん総監督とかいるの気が付かなかった()この日はゆいゆいもみーおんもいたのにあんまり見てなくて勿体なかったなー。ずんちゃんがいつもニコニコしててレスくれそうな感じだったのと、研究生のそらちゃんが結構頑張っていたように感じます。SRイベントで配信しまくっているあやなんもよく公演出られるな〜。あとえりいスタイルよくて目立つなあっていうのと、下尾はやっぱりかわいいな、という印象()でもまあ、推しメン見て幸せなのが一番だな…

目撃者というセットは昔から重くてシリアスなイメージがあって、初演当時は大して応募してなかったなぁという記憶があります(高橋チームAのメンバーがあまりにも豪華なので揃っている公演がほぼなかったような)。今回公演見るにあたって高橋チームA版のDVDも見たんですけど、前田敦子の影のある表情とペシミスティックな語り口がとても合っています。今の岡部チームAのゆいゆいとかD2とか16期の若い子にあの雰囲気はまだ求めにくいですけど、誰が近いものを持っているかというと22歳のマイ推しメンはその一人だと思います。「美しき者」「アイヲクレ」「I’m crying」などでの表現はここ最近の彼女だから出せるものではないでしょうか。見てるだけで惚れ惚れしてしまいました。昔は苦手だったセットが推しメンのおかげで超楽しいのが嬉しいですね。キャプテンの麟ちゃんが観れてよかったー。今度はゼンソーとみゃおも見たい。

暑いけど笑顔ポーズ