■RIP
ピンクフロイドのリック・ライトが亡くなったらしい。

僕は今日の朝携帯でmixiのフロイドコミュで見て今更ながら知ったんだけど、どうも15日に亡くなったようです。
なんというか、ここまで耳に入って来ないと、日本でのフロイドの知名度の無さを痛感するな。日本じゃビートルズとかストーンズとかZEPと比べて全然だもんね。まあアンテナ張ってない俺も悪いんですが。
多分海外だと新聞とかに載ってると思うんだけど・・・。ちょっと前にジョージ・ハリスンが亡くなったときは1面に記事が出てたのを思い出した。

フロイドの中ではギルモアとウォータースの2大巨頭の影に隠れがちだったライトではありましたが、なんにしてもそのサウンドメイクへの貢献度はかなりのものでした。彼なくしてEchoesも狂気もあるはずない。ギルモア的にはもうフロイドは永遠にやるつもりはないそうですが、彼がいなくなって、もうフロイドの新作を夢見ることさえ出来なくなってしまいました。結局LIVE8が見納めでしたね。

R.I.P.

■すげえ
また何ヶ月かぶりに超尊敬してるらりさんと語った、
ってもらりさんが俺にいろいろ話してくれるだけなんだけどさ。

いつも彼が言ってくれることってもうカッコよくて、すごい憧れちゃってるんですが、今回は特に突き刺さったかな。俺PCの前で泣いちゃったよ。もう俺とか何も言えなくてすごい恥ずかしい。すげえしか言えない。 とりあえずここ1ヶ月ぐらい悩んでたことは、道標だけだけど、見つかったかな・・・とは思う。俺はそこから行動しないといけない。
彼は自分のことダメ人間って言うけど、俺にとっちゃまさしく俺のしたい生き方をしてる人。レールに乗っからずに我が道を行って決して安住しない。マジかっこいいんだわ。親父と同じくらい尊敬してるよ。

■クワッ
テストも近づきつつ色々とアレです。
つーかもう学校行きたくNEEEEEEEEEEEEEEEEE
でも休んでも虚しいだけっていう。なんとかならないものか。

■iPod
PSPがご臨終なさったのはここではないどこかで書いた気がしますが、その後というものの外で音楽が聴けず非常に困窮した日々です。 学校行く途中とか暇過ぎて死ぬ。何か本読んでるにも人大杉で死ぬ。というか音楽聴いてないと死ぬ。

そんなこんなで何かポータブルオーディオプレイヤーを買っちゃおうかなとか夢見てる計画が発動したわけですが、何が良いのかなぁと。今までPSPに頼りきりだったのでその辺あまり分かってない俺ガイル。
やっぱ候補的にはiPodが筆頭かと思うんですがこれまた種類が。一つの目的として、こないだのHDD消失みたいな事態を避けるために音楽ファイルはほぼ全部バックアップ(というかミラーリング)しておきたいというのがあるんで、フラッシュメモリ内臓よりHDD内臓の方がいいんですよね。 つーことでClassicがいいのかなぁと思ってましたが、アポーのサイト見てたらtouchも欲しくなってきた件について。GUIがいいとか、元々iPhoneが欲しかったってのもあるんですが、何より画面がでかいのがいいよね・・・。480×320表示できるらしいんで、これならPSPと遜色なく使えるかなーと。何気にPSPよりでかい。
とは言うものの32GBモデルはさすがに高い。まぁ今の音楽の総容量が13GBらしいんで16GBでも良いっちゃ良いんですが、まぁすぐに足りなくなりそう。おとなしくClassicにしてもいいんですけどね。

あと友人が使ってたgigabeatとかも結構好きなんですが、これもGUI搭載+HDD内臓のやつは高い。うむぅ。

とか言ってたらiPodのモデルチェンジ発表されてました。nanoのシェイクシャッフル機能は面白そうですが、今までPSP使ってたのもあってあんまり軽さ小ささは求めてなかったり。
touchはスピーカー搭載ということで、ますますPSPライクな使い方が可能っぽいですね。ちょっと価格も下がるみたいなんで、本格的に欲しくなってきました。classicのバリエーション削減はどうなのかなー。まあ120GBで丁度いいと言えばそうなのか・・・。

ちなみにPSP-3000は保留中。