■最近のUT
ここ1ヶ月は本当に1on漬けだったり。というか今までUTやってきて今が一番1onやってる気がする。

理由:人がいない

まあ2k4に限った話なんですが。2k4はもうついにここまで来たかという感じで、少なくとも毎日プレイしてるのは俺とあと3,4人くらいな気が。限りなく絶滅危機。というわけで、結果的に2人いれば出来ちゃう1onばっかりやってるという。 negitakuの戦績ページ見ると最近の頑張り具合がYABAI。しかも半分ぐらいは外鯖で外人とやってます。 USかAUSあたりの鯖がping160~180かつEnahnced Netcode Onでなんとかできる感じ。さすがにヨーロッパよりは全然人いないのかも知れないけど、それでも世界広がった気がしないでもない。まあそれぐらい末期なのです。外鯖の1onはレベル高くてやべーです。 普通に中堅っぽい人にボコボコにされるし。とりあえず1on楽しい。でもたまにはCTFやりたい。

UT3も最近1onはじめました。マップがよくわからん感じだったのと、正直音が全くと言っていいほど聞こえなかったので、これは無理だろと思っていたんですが、ヴォクシアン隊長によると普通にこんなもんらしい。とりあえずマップ覚えてちょこちょこやってます。まあ今のところ1onの大会も無さそうですけど・・・。1on人口に関しては2k4も3も似たようなもんかも。昔はUTの花形モードだったのになあ。
あとセンシ上げたら一気にロケット坊やと化した。しかしコンボの失敗率が高い気がするのと、AIMが安定しない。まあ前も前でカスAIMでしたけど・・・。2k4は接近当たらないし3はAIM当たらないしで困ったもんです。

最近はUT3も純粋に楽しいです。Patch2で設定面とか、ゲーム自体の完成度が上がってそのへんイライラすることもなくなったし、何より人いるし。やっぱりなんつーかゲームで知り合い増えるのっていいですよね。

■さいと
反応が全く返ってこないというのも寂しいというかなんというか、最近はどんな人が見てるのかなあとか一日平均5POV(ジオの解析なんで正確なのかわからない)ながら思ってみたりしたので、Web拍手でもつけようかなとか思ったのですが、Web拍手付けられるなら普通にコメントできるようにしてるよねって思った。
割とUT関連の人とか見てくれてるのかなあ。某氏はLOLのサイトから見つけたっていうし。でも昔からここのリンク張ってあるのってそこぐらいかな。てかLOLのサイトは復活するべき。DemoCTF鯖でfrank氏が言ってましたが、なんでクランが増えないかってサイトがないからじゃないのと。 まあそもそもクラン活動自体停止してるわけですが・・・。LOLも昔はUT3でも活動する気満々でした・・・(遠い目)。

■最近の音楽
なんかこうアヴァンギャルドな小難しいのもいいんですが、普通に感動できる音楽ってやっぱいいよねって思った。なかなかないけど。
僕がなぜ現代音楽を聴くかと言われれば、まあ無調の響きってのも好きですけど、基本的には「面白い」と思えるような芸術的アイディアの興味からだし、なぜフリージャズを聴くかと言われれば単に爽快感だし。素直に感動するってのは無いっすなぁ。

■最近は
某氏とピンクフロイドのアレ行ったのとその後秋葉原のファミレスで一晩過ごしたり暴風雨の中朝5時の幕張に降り立ったりそのおかげでJR運転見合わせに遭遇っていう結構アヴァンギャルドな生活でした。でした。

■e-sports
Negitakuでプロフィールを見てると、結構CSプレイヤーとか、俺でも名前知ってるぐらいの人でも俺よりFPS暦短かったりして驚いた。これが才能というやつか。
あと年齢検索でタメの人たちがかなり多いのもびびった。昔は俺と一つ上のまっちさんぐらいしかいなかったのに。UT3プレイヤーもそこそこいておおって感じです。
俺とタメのe-sportsプレイヤーといえばYuuki氏がQ4で凄かったなー。しかも爽やか好青年だった。UTでもQでも爽やかな人が上手いのは仕方がないらしい。

■昨日は
寝てえろげやってUTやって寝ました。

最近書いてねーなと思いつつも1週間しか経ってなかった。1週間色々あったようななかったような。

■卒業したよ
高校卒業しました。
なんでか、やっぱし中学のときとは違うような。中学は学校自体がサックだったので何の感慨もなかったですが、なんだかんだ言って今の学校は好きでした。色んな人いたし。異様に濃い人とかいたし(カオス的な意味で)。あとクラスもいい人ばっかでした。いい所だったわ。

ticker(以下千佳たん)とかsirudo君(今見たらブログ消えてた)とは結局3年間ほぼ行動を共にした気がするなあ。中学から数えると4年ぐらい年食ってるのか。というか千佳たんとは最初に会ってからももう10年以上経過っていう。まあこれからもわっふう。 針鼠先生とも付き合いは3年近くになりますが、ここ半年はかなりお世話になりました。また語り潰しましょう。夜の字はもっと早く会いたかったです。もうお別れなんて父さん寂しくてたまりませんよ。他にも色々お世話になった人はいると思いますが、このサイトを知ってるのはこのぐらいだと思いますのでこの辺で。いやあよかったよかった。

■反省タイム
さて、この3年間というものの俺は何をやっていたかというと、このサイトを見れば分かりますがほぼ何もやっていません。ただのうのうと暮らしてただけです。
3年前というか、多分中学にいた頃は、高校以降の自分のビジョンというか、そういうものがあった気がするんですが、結局そのいくつかのビジョンの中で実行したのは1つか2つぐらいだったし、それ以外にもできることがたくさんあったはず。ほぼ全てを棒に振りました。まあなんというか、ありがちですが「あの時こうしてれば」というのが山ほど。 どこまでいっても未知に飛び込む勇気も無くて現状維持、何もしない自分を自己正当化で3年間やってきましたね。全く以ってカスです。

あと、俺は元々人と会うのもそんな好きじゃないんですが、この3年でますますその性質が強くなった気がしてます。ここで言うのもなんですが、俺は未だに基本的に人と会いたくないんじゃないかなあと。人と会ってもどこかで嫌がってますきっと。

そんな感じで3年間がカスのように過ぎ去ってしまったので、このまま何もしないで死ぬまで50年くらい過ぎていってしまいそうで恐怖。人生の一回性を忘れていた。人生も1回だし高校も1回だしあの頃のドイツも1回だった。凄まじく愚かでしたね。

逆にこの3年間で良かった(というか頑張った)というと、イギリスに一人で行ったのと楽器演奏を始めたのとUT(06/7~07/3ぐらい)頑張ったのとこのサイトを続けてたぐらいかな。 イギリスに行っていたのは行ったこと自体と内容は素晴らしいことでしたが、その後が失敗だった。これに限らず、きっかけを一瞬だけ掴んで自分で放棄というのが多かった。学校とかでも。

そういうわけで、高校生活は失敗でした。ごめんなさい>俺

■ということで最近の問題点
・引き篭もってる
・外に出てもやることない・金かかる
・規則正しい生活をしても眠い
・低血圧かもしれない
・ムーンフェイス気味
・その他健康がやばい(気がする)
・早々金がない
・部屋が廃墟
・でも結構幸せ

あと2年ぐらい積んでたあのゲームをクリアした。

■昔のを見てて
このサイトを初期~後期で分けるとすれば

・2004/2~2004/6=初期
・2004/7~2005/5=中期
・2005/5~2006/5=後期
・2006/5~=末期

っていうイメージ。というか今思い出してみてもそんな感じ。まあ前のリニューアルあたりから若干持ち直してますけど、実際06/5のリニュ失敗したらへんはかなり末期臭がしてたのでまだ引き摺ってる気がしないでもない。

しかし、昔の日記は残しとくもんだと思います。みくしーとかで一気に消しちゃう人いますけど、勿体ねーなぁと。まあ俺も上のリニュ失敗したあたりは昔のことを残したくなかった(というか残してもしょうがない気がした)らしく、この時期のOS再インスコでいろいろ失ってしまいましたが、今考えるとアホでした。

一昨日あたりにNegitakuのメンバーページに昔の1on1の成績を片っ端から登録してたんですが、OS再インスコした06/9以前のSSが全くないのが本当に痛い。 多分DemoとSSでかなりHDD圧迫してた(っていうぐらいやりまくってた)から、勢いで消しちゃったと思うんですけど、惜しいなあ。05年の夏あたりは1onが流行ってたから、弱いながらによくやってたんですが。 うにうに君がLOLに入ったときに新人教育と題してドッジ移動も出来ないうにうにうに君を若葉さんとてっくさん実況で1onでボコしてしまったのは今でも覚えています。 LOLWARとかKOSDMのDemoとかSSも全部無くなってるし、あとIRCのログも消えちゃったんですよね。前にexa君にもらったログ見てガチ泣きするぐらいだったので、今あったら完全に思い出の住人になりそうです。まあ、UTに関しても上と同じような後悔はあるんですが・・・。

とは言いつつUT3もあの頃以上に盛り上がってきてる気がしてます。スチムーで1000円ちょっとだしみんなやろうぜ(何
しかし最近のこの盛り上がりを見てるとますますPC組む時期を逸した気がしてならない。E6750+8600GTマシンだなんて恥ずかしくて言えないんだぜ><