■今気付いた
27日に日記書いてるのに5周年をスルーしていたことに。
まあ日本時間だと28日なんですけどね。

ということでこのだるいサイトも5周年です。だるいだるい。
5周年記念として昔の日記もリプレイスしてのっけたいのですが、どうにも痛々しい日記なので私としてもとてつもなく当惑しています。時代ということで片付けてよろしいでしょうか。ああ恐ろしい。でもいい時代でした。今思えば04年はギリギリな時代だった。04年か05年あたりからネットが変わった気がするなー。なんにせよ懐古厨の僕は時々お世話になっています。

そういえば太古の昔、俺はDーmanだったのであった。ハイフンではなく伸ばしであることに若干こだわっていたが、某掲示板とかでも皆ハイフンで書くし、UTではハイフンにするしかないしということでいつからかハイフンに統一されました。完。

■明日
学校がほぼ休みになった頃は高校終わっちゃったよ何もしてねーうわああとか思ってかなり学校が恋しかったのですが、その後1ヶ月強のヒキヲタニート生活を経て完全に引き篭もりになってしまった私は今まさに学校に行きたくない(何

というか3学期になってかなり学校を蔑ろにしてたというのもあるんですが・・・登校日も結局行ってないし。

■UT
TDM大会優勝しました。

まあなんというか、優勝決まったなとか言われつつも、俺が言うのもなんですがそこまで個々の戦闘力差はなかった気がします。そりゃ俺より強い人も全然いますけど。今回は戦闘力差というよりはチーム力とTDM力かもしれない。チーム力ってのもアレですが、まあもう4、5年一緒にやっているので、まとまりはあるっちゃあったのか。正直自分じゃよくわからんところもありますが、 ただラストのぴゅーたんのインタビュー聴いてなるほどと思ったり。って言ってもぴゅーたんチームとは紙一重でしたが・・・。TDM力ってのはなんというか、K/D重視の戦い方ができてるかってところでしょうか。TDMは死ななければ負けませんし。これをするのがUT3では難しいんじゃないかなーと思ったり。すぐ死ぬし。ある意味守りのゲームではある。 幸い昔からこういう戦い方は得意だったので、今回全試合でK/D=1以上でした。

まあ優勝したとはいえ一緒にやってないチームもいくつかあったので、またTDMはやってみたいっすね(WeaponStayOFFで)。

余談:昔から思ってたんですが、俺はチームメイトのフラグを吸い取ってフラグを取っているのではないかと・・・。特にトップスコアラーだった決勝2戦。

■奴が
ド・・・ドルが・・・力を・・・力を取り戻し始めた・・・だと!

■そんなこんなで
ヒキヲタニートの昨今、皆様如何お過ごs

最近は曇りばかりで総合的に萎え萎えです。
スクの野音DVD付属の君ハリ(勝手に略)PVがやばい(公式が病気的な意味で)らしいので早く買わねばならないのですが、うおおBDよお前は何故うちのプレイヤーで再生できない。

■UT3
というわけでTDM大会にエントリーしました。
LOL筆頭ヴォクスゥィー隊長とNo.2のマリモン先生と俺の不釣合いなチームですが、エントリーした途端早くも優勝決定かとか言われたり。さすがにそこまででもないでしょうと。1onで鍛えられてる隊長とマリモン先生はともかく、俺の戦闘力がカス同然過ぎる。おまけに飛び入りで強力チームも出てきたし。というわけで最近は特訓の日々です。昨日なんか1時間半ぶっ続けでヴォクシーさんと愛の戦闘力向上教室でした。戦闘力が上がったのかは分かりません。
珍しく海外のTDMのDemo(EuroCupXVIIIほか)とか見てみたりもしたんですが、まあ俺がちゃんと見てないせいもあるんでしょうが、2k4よりは海外勢に圧倒的なものを感じない気が。1onじゃなくてTDMだからか。 ThighPadのとこから池方面Flakのとこまでスナイプぐらいかな凄かったのは。とりあえずDeckのDDを下から取る方法はマスターした。それにしてもUT3はDemo機能がクソ過ぎて話になりません。途中停止もできないし早送りもできないし。

最近はFFAとかRAばっかりで、とりあえず戦闘力向上を目指す。RLは時々動き読んで撃てるようになったような。RAでは出来るだけ単発ロケでお手玉しようとしてるんですが、やはり溜めロケが強くてすぐ餌食になるので如何ともし難い。溜めロケを避ける方法ぼしうちう。 SRは1stが時々当たるようになってきたような。そして相変わらずコンボを肝心なの外すのでかなり損してる。Flakはunk。Sniperは当たる気がちょっとしてきたぐらい。あとTDMということでMiniもなんとかせねば。 アイテム管理は一応してますがDeckは100s取るとき結構リスクがある(あとUT3は体力固めてもすぐ死ぬ)ので、どちらかといえばDDと50s優先(隊長談)。-22-22-22-22-22-22-22-22-22よし覚えた。

しかしDemoいくつか観てもプレイヤーが全然分からなくなってしまって寂しい限り。これが世代交代というやつか。分かったのがFrantic、ZeD、Zeta、RoxXxぐらい。皆どこいったんでしょうか。まあ日本のUT界もそんな感じではありますけど。日本のほうは99からの出戻りが多い気がするんで、ヨーロッパのほうも案外そんな感じなのかもしれん。

あと2k4のほうは適当にやったらTDMはボロボロでしたが、その後のFFAはアホみたいにフラグ取れました。やはり久々だとエンジンがかかるのに時間がかかるらしい。

■最近の
俺このページで今まで何回最近って言ってるんだろうな。

■最近の音楽
ひさしぶりに元気なプログレを聴いた。
やはりプログレはこうでなきゃな。鬱なのもいいけど。

あとジャコ肖像の現行のやつ(24bitの)買ったら、我らがメセニーがライナーを書いておった。いいやつだなあパット君。面倒くさいが訳そう。
ジャコのベースを聴くと思い出すのは、ウェザーではなくなぜかメセニーのブライトサイズライフである。前聴きまくったからかな。

■最近のUT
UT3また再開してますが、やっぱしどうも好きになれんなと・・・。即着どうやって当てるんだろ。まあFFAとかやってると楽しいけどね。FFA鯖だと時々1位取れないこともないんだけど、RLをぶっ放してたらって感じなんで、いかんせん実力があるのかないのか。でも最近コンボはちょっと上手くなったような(気がするだけ)。

2k4も2k4で即着当たるときと当たらないときの差が相変わらず。あとninjinさんと1onしたけど、完全にAIM勝ちって感じで、どう見ても1on技術はおっちゃんのほうが上でした。くわぁ。

あと2k4といえば今日はDemoCTFでお世話になってる人たちとめずらしくTDMとかやってた。delpiさんも言ってたけど、DemoCTFにいる人たちもみんなIRC来ればいいのになぁと。もう2k4も末期をはるか通り越してるわけだし、プレイヤー同士でなんとかやっていかないとなって思ったりもした2k9冬。 friend鯖の#CLAN_MWで僕と握手!(何