■えいぷりーる
昨日はエイプリルフールでした。

今年はもうネタねーなと思っていたのですが、何故か当日の午前3時から作り始める俺。
2時間ぐらいで作った割にはいい感じだったのに、意外と普通な反応しか返ってこなくて(ちなみに2,3人から)なんかアレでした。

まあ例年は気付かれもしないんですけどね!
つかここ2年ぐらい投げやりネタだったので、久々に真面目にエイプリルフールネタなんてやりましたよ。
毎度のことながら企業の人たちもまあ凄いんですが、それ以上に最近は個人サイトのネタが凄すぎる。大掛かりにゲームとか作っちゃってる人たちは尊敬します。

まあ俺も時間と技量があればあのくらいやりたいもんですが、如何せん見る人がいないのでやる気になりません。

■おんがく
ブーレーズ爺のラヴェルと、ついでにアバド指揮のベルクが新品でクソ安かったので買った。
本当はドビュッシーが欲しかったのですが、なぜか一枚も無かった。

しかしまぁ、この辺の近代ものも面白い面白い。ラヴェルのはボレロとかマメールロワとか入ってる定番系でしたが、バレエ音楽というのはなんかどうも好きです。チャイコとかストラヴィンスキーとかも聴きたいっすなぁ。ベルクは頭痛い時には聴けませんね。まだ一聴しただけなんですけど、なんつかやっぱり凄いエネルギーが。ちゃんと聴き込まにゃ。ルル組曲とかあの辺のです。ヴァイブが新鮮。

しかしクラシックはヘッドフォンで聴いてもつまりませんね。スピーカーで流してこそ。まあ生で聴くのが一番いいんですけど。

そういやヘッドフォンといえば、使ってたAKGのがケーブルがアレになってしまったので、最近はちょっと前に友人からもらったオーテクの安いやつを使っているのですが、まあ値段の割にはという感じ。この辺のヘッドフォンはドンシャリというイメージがあるのですが、低音はそこまで響かないような。が、高音が微妙に薄い気が・・・。あとさ行がマジきつい。

■やっぱり俺
キラキラ系音色大好きなんだわ。
シンセベルとか大好物だった。

■今日は
友達のハリさんの家に行った。昼飯のパスタと夕飯のカレーがおいしかった。箱○欲しい。

■UT
ここ一週間マジでUT廃人(っていう言葉がなんか懐かしい)気味だったので多少自重。燃え尽きたとも言う。

というか最近2k4で結構問題なのが、外鯖でのENhNetCode使用による低ping環境でのAIM低下。ENC使ってると、まあ若干不思議な感覚なんですが、当てたときの判定が遅くなるんですよね(多分ping分)。それと何故か、ちょっとカス当たりな感覚(よく分かりませんが)でも当たっちゃうという。 だから例えばコンボするときとかは、炸裂はさせやすいけど炸裂するのが若干遅い。まあこれはいいんですが、かなりチートくさいのがSR1stで、ラグったSRの判定がSRの発射間隔と見事にリンクして、SR必殺の連続当てがかなりやり易くなってます。自分で使ってて言うのもなんですが、かなりチートくさい。

そんな感じでしばらくやっていたので、国内鯖で1onやらTDMやらやるとかなりの当たらなさに泣けてきます。こんな本末転倒な話もなかありませんよ。またRAとかで鍛えればいいのかもしれませんけど、もう相手もいませんよと。

UT3もUT3で、コンボの失敗率とAIM低下がかなり深刻。それでいて接近も当たらないもんだからどうしたもんかと・・・。ま、これもまったりRAでもやってかないとなあ。しかしAIMに関しては上達するのかマジで疑問。UT3でSniperビシバシいける人とか尊敬します(うちのクランの珍獣先生とか)。

あとzi-gamesはやっぱりUTがないのが残念ですが、Q3がなんとか選ばれてくれたのでスポーツ系消滅は免れた。まあUT3もDuelは人いませんからね・・・。知り合いで出る人もいるっぽいのでチェックしとかねば。 しかしQ3ももう10年前のゲームだってのに、未だに現役なんだからやっぱり凄いゲームなのかなぁと思わざるを得ない。初代UTとQ3が出た当時はUTに軍配でしたけど、10年後になって明暗分かれた感じっすなぁ。てかQ4ってもう黒歴史扱いなんですかね。

■nanka
今とりあえず箱○が欲しい。

■昨日
と一昨日はexa君とMさんがうちに攻撃を仕掛ける日でしたが、exa君はまたしても大いなるパワーによって動けなくなってしまったので、Mさんだけ来ました。

結論:5面無理

あと㍑っていいゲームだった。