声優ドラフト会議2012

クリリン先生が離島から帰還ということで、前々から計画していた2012年声優ドラフト会議が開催。参加してきました。
2012-08-25 16.39.49
参加者はクリリン@kuriyoshi12、ミヤムーさん@himaruya、ますけんさん@masu_ken、あとは司会進行ということでoh noozoo@Nozo_ZephyrというW大F研究室OBメンバー。ちなみに私はOBでも現役でもありません。ますけんさんはだいぶ前からTwitterではフォローさしてもらってるんですが、オフでは初めて。ミヤムーさんとは実は2年前のヘッドフォン祭でちょろっとお会いしていたのでした。

2012-08-25 14.09.31
2012-08-25 14.25.10
会場はW大学の20人くらい入る会議室を貸し切り、さらにプロジェクター、マイク等も借りての豪華仕様。どうしてこうなった。ミヤムーさんがスプレッドシートに、投影用のスライドも作ってきていて準備が万端すぎる。Noxoさんが期待通りの遅刻をかましつつ、14時から会議開始。

何位ぐらいまで指名するのか分からなかったので前日に適当にリストアップしていったまま臨んだわけですが、結局13位までだったので4*13ということで52人も声優が挙がりました。わたくし最近はアイドル声優しか見てない、しかも現場にしか行かない、いわばL.O.V.E ラブリー奈々ちゃんな感じなので、アニメも見てないしラジオも聞いてないしでなかなか苦労したのですが、司会のゼファー()さんが異様に声優に関する情報持ちすぎてて引いた(何

で、最終的にはこのような結果に。
2012-08-25 17.34.28
1位ゆかりんは決まっていたので、それ以外がということなんですが、獲りたいのを先に獲られたりということもそこまでなく、若手から17歳までバランスよく選出できて満足な出来な気がします。というか、奈々ちゃんとかほっちゃんとかみゆきちとかっていう優良物件はすぐに売れますので、最初からそのへんは織り込んでの選択です。その中でゆかりんを1位にしたのは会議でも言いましたけど、自分でアニメのプロデューサーするならゆかりんで作りたいんですよねー。そういう魔力が。奈々ちゃんもできれば指名したかったけど、思い入れがありすぎて逆に指名できないというか、そういうものはありますよねー。愛ゆえに(何

この中で3位水橋さんがますけんさんと被って抽選して結局穫れたわけですが、意外にも最後までこれ以外で被りがなく、まあ皆我が道を行ってましたね。あっという間に4時間経って撤収。濃い4時間でした。

その後は秋葉原に移動して飲み。ここでまたドラフトで獲った声優のオーダー決めたりベストナイン決めたり、ベストイレブン決めたりフォーメーション決めたりなど。その結果ますけんさんのチームが大正義すぎてとても太刀打ちできないという結論に達しました。なんか何が来るにも遅い店だったけどこういうことしてると時間が短く感じるという。NZMさんはCTF大会をドタキャンする代わりに醤油入り生姜サワーと戦っててoh noozooって感じでした。というわけで22時すぎに解散。皆さんお疲れ様でした。

んで帰った後はUT2004までできてしまうという充実ぶり。長い1日であった…!

秋田行ってきた

軽井沢から帰った次の日にもう秋田です!辛いです!
2012-08-18 14.10.17
しかも昼間は千葉で用事があって、帰ってから準備。軽井沢帰ってそのままなんで部屋が大変なことに。行きはフローラ号っていうバスだったんですが、22時20分出発で寝付けたのが2時くらいだったような?それもいつのまにか6時とかになってて「あ、寝てたんだ」という感じで、寝た気は全くしない感じでしたが。皆さんどうやって寝てるんでしょうか。

6時頃に着いてからコンビニで買ったパスタサラダを喰らい、さすがにこの時間何もすることがないので、ネカフェでまたしばし仮眠しながら携帯の充電。ネカフェのリクライニングシートがむっちゃ寝心地よく感じましたよ。

10時すぎに起床して、ちょっと歩いたところにある華の湯というスーパー銭湯的なとこで風呂る。いやー、夜行後の風呂は爽快すぎてYABAI。ワイン湯とか入った。上がったあとにまた30分ぐらい座りながら寝てしまって、飯も食べてたら結局2時間ぐらいくつろいでました。飯は風呂代込みのランチパックで1500円。鯖の味噌煮定食でした。鯖はうまかったがつけ添えの獅子唐をムリして食べてしまったのが失敗であった。

その後ちょっと会場見に行ったら物販が開始したぐらいの時間でなかなかの行列でした。秋田民のZAYINさん曰くいつもは涼しい秋田が今日は一段と暑いという日でしたので、まあいつものように物販はスルー。そのあとは駅前のスタバで読書、しながら携帯を充電。無線LANもあったし、駅前にこういうスポットがあるのはいいですなあ。まったりしてたら2時間ぐらい経ってて開場時間でした。

もうちょい観光的なことしてもよかったかなーとも思うんですがさすがに暑すぎましたよね…。でも予想外にキレイな良い町で、駅西側はけっこう開発されてる感じです。駅舎も新しい。なーんか、しっかり計画して整備された町という感じで、モノレールなど行き当たりばったりに作ってある千葉などとはえらい違いでした。今度はコメがうまい季節に来たい!

軽井沢

水・木と家族旅行で軽井沢行って来ました。家族旅行とか6年ぐらい前に箱根ぐらい行って以来です。家族揃って帰省もしない家ですからねー

とりあえず新幹線降りたら別世界で「!?」ってなる。
2012-08-15 09.34.13
2012-08-15 09.51.04
1日目は旧三笠ホテル、万平ホテル 、旧軽銀座とか行って、夜はハルニレテラスで食事。ご覧の通りの天気だったのが残念でしたが、まあ暑いよりは全然マシと言える。三笠ホテルと万平ホテルは明治大正の香り。旧軽銀座の写真屋さんにも皇族華族の古い写真が置いてあってなかなか面白かった。なんつうか異国情緒のある街ですよねえここは。イギリスの旗がけっこうあるし。

IMG_1223
2日目はサイクリングで、タリアセンという湖の公園まで。前日はあの天気でうーんって感じでしたが、この日はカンカン照りで暑すぎた。おかげで腕が焼けすぎて痛い。それから帰り際にアウトレットでいくつか買い物して19時半ぐらいの新幹線で帰りました。なんだかんだ買い物が一番楽しい(何)家まで2時間半弱とかなんで余裕で日帰りも行けますなあ。アクセスが良いのは嬉しい。今度はもうちょいゆっくりしたいところではある。温泉も行きたかったなぁ。

久しぶりにInstagramでいろいろ撮ったので置いておきます。
IMG_1216 IMG_1224
IMG_1218 IMG_1222

そして落ち着く暇もなくこれから秋田へ出発。キツい。