さかな道楽@両国

DSC01516

DSC01515

横綱ちゃんこ2300円。
初場所初日を見た後、せっかくだからと2人でいくつかちゃんこ屋を周ってたのだけど軒並み予約でいっぱい。そんな中で駅東口すぐ近くのChanko Dining安美という店(安美と言いつつ師匠の旭富士の写真が目立っている)に行ったら、うちは満杯だけど系列店へどうぞとのことだったので、紹介されたこちらの店に。

ここも団体客がいるようで、だいぶ待ちますよ、とか言われたけどとりあえず空いてはいるようなので通してもらって、横綱ちゃんこを注文。場所中のキャンペーンが500円引きとかだった。もうちょっと安いので伊勢ヶ濱ちゃんこというのもあって、何が違うのかはわからんがとりあえずどちらも伊勢ヶ濱直伝の味ということらしい。

だしは醤油味でごま風味も漂う。具は鶏のつくねに鮪、鱈、それにあん肝と白子と思われる内臓系のもの、蟹、それにもやし・白菜などの野菜類がどかんと。つくねは軟骨みたいなのがところどころに入っててコリコリとした食感。あんまし好みではないけど噛み応えはある。白子はたぶん初めて食べた。口に入れるととろとろ溶けるような感じでうまい。蟹もあったけどほとんど出汁用という感じでほとんど身はなかった。とはいえ蟹味噌はうまかった。

しかし量が多い。2人前なんだけどたぶん3人でちょうどいい。クリリンさんが今からZono呼ぼうぜとか言ってたくらい。これに加えてシメとか1品物とかはちょっとキツイ。俺も昼飯は抜いてたのにかなり限界に近いところまで来ちゃった感じ。なんとか完食はしたけど最後のほうは2人でゼーハー言いながら食ってました。

和幸@千葉

和幸でとんかつ食いました。1年ぶりくらい?

IMG_0674

このお店限定という黒豚ロースカツ御飯1575円。調子乗った。
和幸のとんかつは肉は結構うまいけど相変わらず衣の油分がヤバイ。ゆずドレをかけたキャベツが救いです。しじみの味噌汁は辛め。
あと初めて見たんだけど、玄米らしきパラパラと塩が混ざったふりかけみたいなのが付いてきて、なかなか美味かった。とんかつにかけてお召し上がりなんちゃら言われたけどご飯にかけたほうが美味い。
とんかつがヘヴィすぎてお代わりはしなかった。というか今までしたことない。キャベツぐらいならしたいんだけどなぁといつも思う。

麺家一徹@東金山田


特製中華そば950円
一番よく来るラーメン屋だけどここの中華そばは久々に食べたような。なんだかんだでここのらーめんは好きなんだよなー。九十九里産のイワシってのが合ってるのか。全部乗せでいろいろと乗ってるんですが、ここはメンマがぶっとくて食べ応えがあってよろしい。魚粉もうちょい入れればよかったなーと食べ終わってから思い出した。