
何度か秋葉来たときに食べてるんだけど、今までつけ麺しか食べたことなかったので、時間を見計らって昼はやってない中華そばを食べてみる。なるほど味のイメージはつけ麺とほぼ同じで結構濃いめ。炙りチャーシューが良い味出してるのも一緒。ただ麺がちょっと細かったですかね。おいしいけどつけ麺のほうが好きかなという感じ。
つけめんの中盛800円。
蘇我の駅前にこんな店ができてたとは知らんかった。行ったときはもう14時前ぐらいだったんだけど、まだ2人ぐらい並んでました。なんか蘇我駅の駅員さんとかも3人ぐらいで来てて笑った。
最初出されたとき器が熱くて火傷しちゃった。豚骨魚介なんだけど思ったよりスープはサラサラめ。麺もちょうどいいし味は好みなんだけど、微妙に麺とスープの絡みが悪い気がした・・・。チャーシューはデフォのままだと細切りになってて食べ応えがあんましない。あと卵は完熟なんですが、白身から黄身がすっぽ抜けて黄身が行方不明になりかけたなんとかならんのでしょうか。うーん、今度はラーメン行ってみようかな。
しかしこんな店あるなら高校時代もうちょい行けばよかったなぁ。当時も当時で金なかったけど。
もう一昨日の話ですが、harinezumi先生と千葉駅周辺を練り歩いたり。
いつも通りいろいろ話したりしつつ、歩いたりファミレスや公園で落ち着いたりという感じ。この日はなぜか小中高生がやたら出没しててファミレスで落ち着けはしませんでしたが。千葉駅前はいろいろと退廃的な感じですが、なかなかどうして千葉公園は静かで良い場所ですなぁ。池を眺めながら夕焼けをしみじみ。自宅の近くも静かではあるんですが、ゴルフ場が広がってる以外は住宅ばかりでこういう広い空間がなかなかありませんし、ましてや池なんて。ああいう空間があるなら街中に住むのも一考かなと思ったりするわけですが。
お昼は千葉パルコの上のヴィレッジヴァンガードがやってるバーガー屋でご馳走になりました。ファストフード以外の高級めのハンバーガー(クアアイナとか)ってほとんど食べないんですが、ここは何気に2回目。バーガーももうちょっと食べてみたいんだがなー。ペッパー&チェダーメルトバーガーおいしかった(‘ v ‘)
やーしかし、また諸々の作業が停滞してますね。いかんいかん。