浅井チームB「アイドルの夜明け」公演 2022/7/9

2週間ぶりのドル明け公演なのですが、その間なーみんが活動休止していたのでそれ以上に久しぶり に感じる。中止になった29日の公演も当選していたのでとりあえず当選してよかったけども、復帰してすぐなのになーみんが出てくれて感謝。。。

席はセンブロ3列目の下手端で5月に見たときとほぼ同じ場所。全体通して目立ったレスっぽいのはなかった気がするけど、なーみんとはっきり目が合った時間が多かったなー。「春一番が吹く頃」とか楽しかった。この日も香織ちゃんの声マネやっててだいぶ定番化してきた感(笑)髪型がねじりハーフアップになってて、耳掛けスタイルも可愛い。。。腹筋消えちゃったと言ってたけど「愛しきナターシャ」見る限りそんなことなくない?(笑)この曲のなーみんの高音のとてもストレートにサステインしてこちらに届く感じがやはりいいです。前日のよすすライブからの流れとしても、なーみんが歌で公演を引っ張るのが観れるのは嬉しい。「そばかすのキス」(AKBで一番いい曲)もキラキラで……サビのとこのなーみんのステップのリズム感が好きなんよね。「タンポポの決心」のラストとかも、幕が閉まるほんの少し前にしばらく目が合ってドキドキしてしまいました()0ズレじゃなくても視線配ってくれるの嬉しい。「アリガトウ」で前と同じ1サビの終わりに目を合わせてくれてハッピー。立ちにしろ着席にしろこの公演に関してはこの位置の人になってもいい気もしてきた?

あとこの日は美波ちゃんがストレートで降ろしてて大人っぽいのと同時にお顔のきゅるん!な感じも強くて可愛かった。「春一番が吹く頃」とか「B stars」でハジけてる美波ちゃんはまじもんのアイドル。4回連続で見ているくるみちゃんも「口移しのチョコレート」がだいぶ板についてきた気がします。1Aの長いソロパートが聴き物だし、動作に表情にのぞかせる少しの幼さは今のくるみちゃんにしか出せないものかもなー。香織ちゃんもいつもながらにニコニコ。「天国野郎」のロリータ服似合ってました。「アリガトウ」の1Aでなーみんと何かに乗ってるフリをしてて可愛かったのですがじMCからの流れでジェットコースターだったらしい。「横須賀カーブ」からの流れでブンブンしてるのかと思った(笑)

うーん、これだけ16期いるとやっぱり16期中心に見てしまうのが良くも悪くも。楽しいからいいか。4回連続でB公演入ってて着実にチームBのおたくになっているのもいい。病み上がりで2回公演だったから少し心配だったけどいつものなーみんで安心したなー。なーみんがいない1週間ちょっとほんときつかった。次いつ会えるのか…

浅井チームB「アイドルの夜明け」公演 2022/6/24

1ヶ月弱ぶりのアイドルの夜明け公演。他のチーム公演も行きたい気持ちもありつつやっぱB公演ですよ。4人いるチームBの16期が初めて勢揃い。この日を待っていた!!

ビンゴは連続で17巡で下手立ち2列目の柱3ぐらい。視界は悪くない。そこそこなーみんも来るだろうと思ってこの位置に来ましたが、一番来てくれるのは香織ちゃんかな。「みなさんもご一緒に」で早速来てくれたと思ったらこの日は口上当番でした。「春一番が吹く頃」でも短くなった髪が爽やか。この髪型だと「残念少女」の衣装がさらに似合う。少し細める視線もすっきりとよくわかります。AKB48で一番良い曲こと「そばかすのキス」はいつもながらに最高。「♪後悔してないわ」の瞬間にビシッと右手を上げるのがいいんよね。

なーみんも「B Stars」とか「女子高生はやめられない」とかで来てくれて楽しい。ただどっちかいうと「アリガトウ」でまっすぐ前を見て視線を配って歌ってくれるのが嬉しいなー。自分みたいなやつでもここにいてもいっか…という気分になる。それから、この日も「片思いの対角線」が印象にあって、なんだかイントロ〜サビの振りの重みが違うのですよね。振りを踊るというよりは振りを着る、あるいは振りそのもののような。しなやかに伸びる手が空を切るだけでない、よりフィジカルなイメージがあるなあと。本人に言っても気のせいだと言われるやつ()Bメロの歌声も聴いてて本当に心地いい。

あとこの日楽しかったのは、明るめの曲でやたら美波ちゃんが前に来てくれてほぼほぼ見つめ合っていたこと()特に後半「そばかすのキス」「B Stars」「横須賀カーブ」の流れは最高だった。振りが微妙に違うところがあるんだけど(笑)そんなん関係ないくらい可愛い。下手だと「横須賀カーブ」は最初から最後まで美波ちゃんと遊べるよ。この曲、よくメンバーが好きって言ってるイメージだったけど、実際劇場でやると振りコピにハマりすぎる。「片思いの対角線」でのクリアな歌声の作り方もよかったなあ……

てな感じでやっぱり16期多い公演は楽しいなーと。B公演ももっと入っていきたいところ。そういえば17期の前座がなかったのは終わった後に気付きました()

AKB48 天下一HADO会 DAY1

当日まで謎のイベントだったやつ。HADOは最近いろんなタレントがやっている気がするけどこのタイミングで番組でタイアップしてるくれるのはありがたい話。席はチームB推し席だけどだいぶ後ろ。通路側なのでなんとかという感じ。開演待ってたら普通にひろゆこがいる(笑)

イベントとしてはチーム対抗でHADO三本勝負でトーナメントやって1回戦2試合・3位決定戦・決勝の計4試合。三本勝負の合計ポイントで勝ちが決まる方式はわかりやすい。レベル強化みたいなシステムも一見ややこしそうだけど、1試合目の前と2試合目の前に現地か配信でポイント投げていくだけでSHOWROOM感覚です。

試合が始まってみると、メンバーそれぞれ普段のアイドルダンスと違った身のこなしが見れて面白かった。試合時間は短いとはいえ全身使っていいのでこれはなかなか体力使いそう。我らがなみんキャップは今ひとつコツをつかめておらず、元カレですのダンス見てたら運動得意そうなのに…とひろゆこにツッコまれていた(笑)まぁ、ネ申で何回かやってた運動会とかもそうだけどそれはそれこれはこれだよね。そんななーみんの奮闘のおかげでチームBはラストで1勝。終わりよければ全てヨシ!

他チームで言うと、逆にずっきーとかは試合経るごとに身体の使い方が上手くなっていく感じもありさすが。吸収力がすごい。なるキャップのドカドカと前に出ていって圧かけていくスタイルも好き(笑)なるちゃんは全体的にめっちゃ楽しんでたなあ。その間にステージ横の溜まり席(?)で試合見てるなみん見てられるのも良いんよね。ひろゆこさんとHADOプロの解説の方の進行もうまい。

2試合目と3試合目の間にボール応援タイムというのがあって、投票したボールの数に応じてスキルを選択可能。メンバーが普通に客席に降りてボールもらいにいくので、一昔前のコンサートとか全握の練り歩きみたいな感じ……に最初はなってたのが、2回目になると皆ボールを入れてもらうためにガツガツとおたくに働きかけてたのが面白かった()各チームもおたくも駆け引きしてたけどまぁ全部なーみんに入れるよね。

あと劇場で前座も観れてなかったので何気に17期ちゃんと初邂逅なんでした。まさかのHADOで(笑)そんなにフォローしてるわけでもないけど顔と名前はもう一致するのでパフォーマンスしてるとこは見てみたいという気持ちはあります。

最終的にはみーおん総監督が経験者の貫禄を見せつけてチームAが沖縄旅行ゲット。罰ゲームのなーみんのセリフかわいすぎた。3ラウンド×4試合でがっつり3時間あるけどリラックスしながら見て楽しめるし普通に神イベだった。なーみん出る回来れてホントよかった。