
チーム8単独公演 Bee School

全ツ広島に行ってきました。
開演前にお祭りでガチ恋口上打ったので、昼公演の時点ですでに喉が死んでいました。126dBぐらい出て、ステッカー描いてもらえたのはよかった。
この日の座長ののんのんはなぜか劇場公演に出ないことで変な意味で有名になってしまっていて、僕も長い時間パフォーマンスを見るのは初めてだったのですが、ダンス良しスタイル良しでステージ映え、センター映えしますし、加えてかなり歌えるということに驚きました。それがもう前座からわかったのがすばらしかったですね。「抱きしめられたら」のりっせんも生歌がフィーチャーされてていいなぁと。夜はこの2人で「炎上路線」とかやっていて、A公演かよ!?と思いました。劇場でも観たいなあ。まあしかし、「抱きしめられたら」はマイ推しメンのカワイイ声が聴けて嬉しい限りです。かなり肩出しの衣装で色っぽい表情をします。「エンドロール」のみうちゃんとからんりーもよかったし、あとひーなの「ハート型ウィルス」はわりと合いますね()そんな感じで、ユニットパートがとても良かった。阿部芽唯ちゃんと谷優里ちゃんはこのあいだの大阪でも見たのですが、じっくりと見るのは初めてです。谷優里ちゃんは顔が某声優さんに似ています。
ユニットのあとに、ご当地ソング的な意味合いなのか、STU48の「暗闇」が聴けたのが嬉しかったです。「11月のアンクレット」とこの曲がなかったら、いまAKBファンやってなかったかも?曲と振り付けがとにかく好き。倒れ込む推しメンちゃんの表情、いいなぁ。迷いとか痛みがないまぜになった複雑な顔をしてるのが好き。サビ終わりの手の伸ばしと指の形も好き。推しメンちゃん好き❤️ STUの曲でいうと、彩音ちゃんのピアノで「瀬戸内の声」「思い出せてよかった」をやったのもよかったです。のんのん緊張してそうだったけど、みんながサポートしてたな。
アンコール明けにコントがあって、初代メンと2代目の仁義なき戦いの末に大縄跳び大会になったのは笑ったけど、昼は16人県名言えて大成功。けっこう感動です。まあしかし、りっせんはここでもいい味出してるなぁ。そこからの「好きだ 好きだ 好きだ」みんなバテバテだったけど頑張った。夜ラストの47街は口上打つのがこの日4度目でさすがに喉が限界でした。でもこんな喉潰れるぐらいのライブって本当に久しぶり。
昼公演は座席が2列目、夜は9列目でどっちも上手の通路側で、まぁ近かったのですが、こんなに近くても推しメンちゃんの目線がもらえず、撮影タイムも夜がステージ側だったし、なかなか勝たんなあという感じで落ち込みました。推しメンちゃん基本下手だったので、ちょっと離れてたのはあるけれど。夜公演はステージ撮ってたら隣に七瀬がいてびっくり。至近距離で美脚を拝みました。三つ編みお下げにしててめちゃ可愛かった。
この日はいろいろイベントあったけど広島来てよかったなと思います。まぁマイ推しメンいる時点でここしか選択肢はないのですが。
以下おまけ(˘ω˘)