AKB48チーム8 全国ツアー 47の素敵な街へ 愛媛県公演 チーム8愛媛物産祭り

1年ぶりの松山市民会館

全ツ愛媛公演に参加しました。2週連続で四国に来ています。

開演前のお祭りイベントでボッチャをやったのですが、事前に戦略とか予習したのにまったく活かされず、昼夜ともあえなく撃沈しました。うーん。

席は1階後ろと2階2列目だったので、まあ全体見ながら推しメンを追うというかんじ。席的な問題なのか周りがみょうに静かでしたが、冒頭5曲はなかなか畳み掛ける感じで個人的には盛り上がれました。外でお祭りやってたので「1!2!3!4!ヨロシク!」とか「ジャーバージャ」とかのファンキーな感じがいいですね。「ジャーバージャ」はオリメンの推しメンちゃんとなるちゃんがセンター脇のポジションだった。「オーマイガー」振りコピ楽しい!序盤に聴く「大声ダイヤモンド」もなかなか新鮮。

ユニットはしょっぱなの「恋愛禁止条例」いいっすね。可愛い系のユニットも見たいなぁとは思うのですが、肩出し衣装は推しメンちゃんが一番似合います。この曲の美しい手振りがとても映えますね。チラ見せの脚もたまらんす。あとゆいゆいがセンターなのもラスサビの振りに背徳感あってイイ()「青春と気づかないまま」って聴いたことあるなあ、と思ったら、みーおんのラジオのジングルか。えりちゃんの歌はやっぱ単に上手いという感じじゃない味があるのがいいですね。いつの間にかロングヘアーになっていたのですが、夜公演のポニテが好みだったかな。あと、なるちゃんのメイクの印象が若干いつもと違っていて、リップの色がいい感じで可愛かった。夜公演は新メンバーのお披露目があって、「天使のしっぽ」やりました。だんだんと磨かれていくパターンが多いと思うんですけど、3人とも最初からけっこう可愛いし、特技も堂々と披露してくれるし、これからが楽しみです。2019年新規なので、単純に新メンバーの加入が初めてというのもある。

撮影タイムは昼公演にえりちゃんと彩音ちゃんと七瀬が近くに来たぐらいで、「へなちょこサポート」の後半はステージに人がいないので夜は2階からだと特に撮るものがなかったですね。「あまのじゃくバッタ」を俯瞰視点で撮れたのは面白かったけれど、これも照明チカチカしすぎて撮影タイム向きじゃないよねと。「へなちょこサポート」好きなのでフルが聴けたのだけよかった()

「暗闇」は広島から固定でここでもやりました。どうも、推しメンちゃんが上を見上げてる表情が好きみたいです。MC開けてまた8曲の流れかな?と思ったら「RIVER」おお、かっこいい。「好きだ 好きだ 好きだ」の落ちサビで推しメンちゃんが上のほう見てくれるので、2階上手の岡部推しは覚えておこう!()「夢へのルート」も何度聴いても楽しい感じがあります。るんちゃんのソロダンスが躍動感に溢れててめっちゃよかったです。この日はずっとそうだったけど、全身で「楽しい!」と言っているような感じ。キラキラしているなー。

アンコールは「僕の太陽」聴けただけでもお釣り来ます。振りコピしてて一番浸れる。推しメン正面だったし。。。案の定なるちゃんが公演後のSRで話してて笑っちゃった。「みなさんご一緒に」と充電プリウスの練り歩きで2階に推しメンちゃん来たけど、場所が悪くてな〜。基本練り歩きだと2階の前列は大して人権がない。「掌が語ること」の曲紹介はこの日は七瀬でした。七瀬らしい言葉の紡ぎ方でなんかほっこりした。

個人的には勝ってる要素が皆無というか、お祭りで何ももらえてないので広島以下の負け具合なんですけど、セトリが好きだったしチーム8の公演としては大変楽しめました。まぁそう思えるのが良いというか、嬉しく思いますね。4月の静岡は色々あって行けなくて、この中国四国シリーズで16人公演の全ツは初めてだったんですけど、広島徳島愛媛と回ってきてチーム8がもっと好きになったというか、推しはチーム8だけど特別エイターという感じでもなかったのが、地方回ってみることでエイターやるということを実感できましたね。劇場公演とはまた違う魅力があると感じます。3箇所出てくれた推しメンちゃんに感謝。

一年ぶりに来たけれど、やっぱり素敵な街です。

SETLIST

前座(昼公演)

  1. 広い世界の中で出逢えたこと
  2. she’s gone

昼公演

  1. 1!2!3!4!ヨロシク!
  2. オーマイガー
  3. ジャーバージャ
  4. Green Flash
  5. 大声ダイヤモンド
  6. 恋愛禁止条例
  7. 青春と気づかないまま
  8. ジッパー
  9. 誕生日TANGO
  10. Answer
  11. アイドルはウーニャニャの件
  12. へなちょこサポート
  13. あまのじゃくバッタ
  14. サステナブル
  15. 暗闇
  16. RIVER
  17. 好きだ 好きだ 好きだ
  18. 思春期のアドレナリン
  19. 挨拶から始めよう
  20. 蜂の巣ダンス
  21. 夢へのルート

(Encore)

  1. 前のめり
  2. みなさんもご一緒に
  3. 恋する充電プリウス〜恋するフォーチュンクッキー2〜
  4. この涙を君に捧ぐ
  5. 47の素敵な街へ

前座(夜公演)

  1. 瀬戸内の声
  2. 嘆きのフィギュア

夜公演

  1. 1!2!3!4!ヨロシク!
  2. オーマイガー
  3. ジャーバージャ
  4. Everyday、カチューシャ
  5. 大声ダイヤモンド
  6. 月の裏側
  7. 恋愛禁止条例
  8. 青春と気づかないまま
  9. ジッパー
  10. 誕生日TANGO
  11. 週末Not yet
  12. 天使のしっぽ
  13. 制服の羽根
  14. あまのじゃくバッタ
  15. サステナブル
  16. 暗闇
  17. RIVER
  18. 好きだ 好きだ 好きだ
  19. 思春期のアドレナリン
  20. 挨拶から始めよう
  21. 蜂の巣ダンス
  22. 夢へのルート

(Encore)

  1. 僕の太陽
  2. みなさんもご一緒に
  3. 恋する充電プリウス〜恋するフォーチュンクッキー2〜
  4. 掌が語ること
  5. 47の素敵な街へ

AKB48チーム8 全国ツアー 47の素敵な街へ 徳島県公演

全ツ徳島に行ってきました。開演前に広島で中国四国キャンペーンの応募を忘れていたことがわかり、始まる前からズーンってなってました。

コンサートはこの公演の主役のゆきちゃんのこれまでの生い立ちを振り返るコントを交えつつの進行で、ちょうどいい感じのテンポ感でした。パパ役のあかりんが面白かった。セトリも序盤からグッと掴んでくる曲が多いです。「Get you!」とかはたまに聴くけど、支店の曲もシングルぐらいはさすがにわかるようになってきました。「12秒」いい曲ですね(今更)。推しメンちゃんはこの日はシンプルにポニテ。ひだあやと仲良く絡んでるのが可愛いです。ユニットは見覚えのある衣装だな〜と思ったら「週末Not yet」で会場が「おお…」という反応。そうなのか。この曲はオリメンで聴いたことがあります。この曲四国メンだったんですけど、るんちゃんがえらく楽しんでるな〜という印象。笑顔が弾けてます。パフォーマンスとかMCも含めて、次週の愛媛公演に繋げていくという気概を感じました。ゆきちゃんはこのへんだとまだちょっと緊張していたような?でも公演が進むにつれ自然体になっていたように思います。「君について」も懐かしい。。。歌詞がまさに今の自分で泣ける()推しメンちゃん含めて大人メンだったので、センチメンタルな情感がいいです。歌詞の一節一節を噛み締めるように歌うときの推しメンちゃんの目が好き…。夜公演の「次のピアス」も良かった。「制服レジスタンス」は結構いろんな組み合わせを見ている気がしますが、ゆいゆいが歌うとは。衣装がめっちゃ似合ってます。ぴょんちゃんの背伸び感もむしろ曲にマッチしている。K公演もこれで行こうよ!

昼は3列目の下手端だったので、撮影タイムは捗りました。ゆりなちゃんとかなるちゃんが下手の花道来てくれるのも楽しかったのに、推しメンちゃんに団扇持ってもらえて。。。広島は前方通路席だった割に目線すらもらえなかったところで徳島でまた前方通路席を引いてしまったので、何もなかったらメンタルがやられるところでした()それ以外もけっこう下手の花道に来てくれたし嬉しかったな〜。渡した団扇1枚落としてびっくりしてるのが可愛すぎて卒倒しそうでした(2枚渡すのが悪い)。夜は後方の席で通路側でもなかったけど、意外といろんなメンバーが来て予想以上に楽しめました。1階席しかない会場なので、みんな満遍なく回れるんでしょうね。セミロングゆいゆい近くで見るとやっぱり可愛い。と思ったら推しメンちゃん来て、今度はいつものように透けましたとさ。

「暗闇」は広島でも聴いたのですが、好きな曲なので何回聴いてもいいです。「丸裸になって気づくだろう」のところの推しメンちゃんの手の形が好き(2回目)。しかしまあ、会場の周りの街並みとか思い出して、この曲に覆うやるせなさと無力感と逡巡、それらを反転させたところにある希望は、まさにこのような空気感の中で歌われているのだなと実感するところはありました。そういう意味ではここで聴けてよかったですね。この後は8オリジナル連発ですが、曲終わりのポジションが次の曲のフォメになっているのにいつも感心します。「挨拶から始めよう」の16人バージョンを何気に初めて見たかも?これまた最初聴いてこんなに良い曲あったのかーと思ってひっくり返った曲でした。毎回推しメンちゃんがオリジナルのポジで歌うのが好きです。「緊張するのは当たり前で」の振りがかわいい。「思春期のアドレナリン」はやっぱなるちゃんの煽りでテンション上がりますね。ラストは広島と同じ「夢へのルート」みんな好きなんだなあ。

アンコールは夜の「ポニーテールとシュシュ」の始まり方がかっこよかった。「ひこうき雲」今日はタオル持ってなかった()。この日もう一つ楽しかったのが、昼の「恋する充電プリウス」で、ぴょんちゃんが下手の花道に来て超爆レス祭りになっていたことです。喋ってないけどほぼ会話していた()僕の持ってた推し団扇見て、ふてくされた表情でりんりんりんってやり始めるぴょんちゃんが可愛すぎました。ぴょんちゃん見てると明るい気持ちになるな〜。夜公演では麟ちゃんの台風被害についての話から復興ソング「掌が語ること」。自分も自宅が3日ほど停電していたこともあって、麟ちゃんが自分の言葉でメッセージを伝えてくれたのが嬉しかったです。タイトルコールがちょっと訛ってたのも可愛かった笑 最後は47街。

広島は個人的にぐぬぬって感じでしたが、今回はセトリパフォ撮影とか色々含めてめちゃ楽しかったのでとても幸せになって次のモチベも上がった徳島公演でした。

せっかくなのでまともに編集
スクラップ&ビルド

SETLIST

前座(昼公演)

  1. 星空を君に
  2. 空腹で恋愛をするな

昼公演

  1. Get you!
  2. 偉い人になりたくない
  3. ドリアン少年
  4. ワロタピーポー
  5. 12秒
  6. 週末Not yet
  7. 君について
  8. 狼とプライド
  9. 制服レジスタンス
  10. カッコ悪いI love you!
  11. タブーの色
  12. 必殺テレポート
  13. スクラップ&ビルド
  14. サステナブル
  15. 暗闇
  16. 挨拶から始めよう
  17. 好きだ 好きだ 好きだ
  18. 思春期のアドレナリン
  19. 生きることに熱狂を!
  20. 蜂の巣ダンス
  21. 夢へのルート

(Encore)

  1. プライベートサマー
  2. To be continued
  3. 恋する充電プリウス〜恋するフォーチュンクッキー2〜
  4. 一生の間に何人と出逢えるのだろう
  5. 47の素敵な街へ

前座(夜公演)

  1. 夢でKiss me
  2. 嘆きのフィギュア

昼公演

  1. Get you!
  2. 偉い人になりたくない
  3. ドリアン少年
  4. ワロタピーポー
  5. 12秒
  6. 週末Not yet
  7. Mystery Line
  8. 制服レジスタンス
  9. 狼とプライド
  10. 残酷な雨
  11. ハートの独占権
  12. 次のピアス
  13. #好きなんだ
  14. スクラップ&ビルド
  15. サステナブル
  16. 暗闇
  17. 挨拶から始めよう
  18. 好きだ 好きだ 好きだ
  19. 思春期のアドレナリン
  20. 生きることに熱狂を!
  21. 蜂の巣ダンス
  22. 夢へのルート

(Encore)

  1. ポニーテールとシュシュ
  2. ひこうき雲
  3. 恋する充電プリウス〜恋するフォーチュンクッキー2〜
  4. 掌が語ること
  5. 47の素敵な街へ

AKB48全国ツアー 楽しいばかりがAKB! AKB48×アクアクララ 千葉

千葉県なのに地元感がない

久しぶりの選抜ツアー。なのにまた3階席です。一般チケなので仕方ないのですが。下手のバルコニーみたいなところで、近いっちゃ近いけど高い。前回はゆかるんがいたのですが、今回はゆいはんゼンソーに代わっていて、完全なフルメンという感じです。「真夏のSounds good!」はいつもメンバーが各扉から現れて歌うんですけど、狭いバルコニー席になぁちゃんがいきなり現れてびびっちゃいましたね。初めてこんな近くで見たかも?やはりこの世のものとは思えない美しい顔をしています。。。あとでMCでいじられてたけど、ステージに夢中でなぁちゃんに肩トントンってされても全然気付かない人がいて笑いました。前半のセトリの流れは7月の公演と同じなのですが、やはり「そばかすのキス」からの公演曲ゾーンはいいですね。岡部推し的には「RUN RUN RUN」でキャプテン4人で絡むところとか好きです。仙台でも思ったのですが、前半の衣装はキャプテン4人だけ露出度が高いような気がします。

ユニット曲は入れ替えになっていて、「ペディキュアday」聴けたのは嬉しかったな〜。なんでかというと、唯一発売当時CDを買ったノースリーブスの曲だからです。メロディがいい。推しメンちゃんに歌って欲しかった。村山ゆいりーのソロ「Stargazer」かっこいい!声が曲に合ってる。ゆいりーは歌ってるときの曲に入り込む表情がいいなぁと思います。「カッコ悪いI love you」この組み合わせのアイドルっぷりもいいな〜。ゆきりんとなぎちゃん怜ちゃんの年齢差なかなかのもんだけどそれでもハマってるのがスゴい。「クサイモノだらけ」は推しメンちゃんとなぁちゃんとずっきーでハモるところあり。やっぱ生歌が聴けるのがいいです。スタンドマイクで前を見据えて歌う推しメンちゃんもかっこいいな〜。

アクアクララ推しメン投票企画はなぁちゃんがセンター。「おか」まで来たから一瞬むむっとなりましたが。「365日の紙飛行機」は何気にコンサートで初めて聴いたかも?なぁちゃんの歌い出しもなかなか。推しメンちゃんの優しい表情と手振りが好き。「ヘビーローテーション」も外イベだと毎回やるけど、コンサートでは初めて聴いた。撮影タイムはこみちゃんが来てくれた以外は蚊帳の外みたいな感じです。なぜか周りにこみちゃん推しが多かったので超盛り上がってました。「ギンガムチェック」は普通にステージで聴きたかったかも。入場したときにタオルが配られたんですけど、何に使うのかと思ったら「ひこうき雲」でした。「ファンレター」はこの間の握手会の日に亡くなった有名系の古参ファンの方に捧げる歌でした。前日に1曲追加されたのってこれかな?

「言い訳Maybe」からの流れは聴くのもう5回目なんですけど、これのために来てるみたいなところまであります。仙台では「希望的リフレイン」の間奏で推しメンちゃんが上手の上のほうまで見つけてくれたんですけど、今回も同じところに手振ってました。まぁ下手にいたので関係ないんですが。「サステナブル」はゆいりーセンター。フレッシュ感重視かな?まぁそもそもこの選抜に萌夏ちゃんいないのがよくわかんないですが。アンコールは推しメンちゃんが下手側にいる曲が多いので楽しい。「恋人いない選手権」聴くと僕夏公演入りたいってなる。

座席的に推しメンちゃんに見つけてもらえなかったのでうーむな感じでしたが、夜にSR見てたらどうでもよくなりました()現金がなくて集合写真が買えなかった…

SETLIST

  1. 真夏のSounds good!
  2. Everyday、カチューシャ
  3. 君だけにchu! chu! chu!
  4. そばかすのキス
  5. ただいま恋愛中
  6. 彼女になれますか?
  7. 2人乗りの自転車
  8. RUN RUN RUN
  9. ペディキュアday
  10. Stargazer
  11. この世界が雪の中に埋もれる前に
  12. カッコ悪い I love you!
  13. TWO ROSES
  14. クサイモノだらけ
  15. 365日の紙飛行機
  16. ヘビーローテーション
  17. ギンガムチェック
  18. 僕のYELL
  19. ひこうき雲
  20. ファンレター
  21. 言い訳Maybe
  22. 希望的リフレイン
  23. 大声ダイヤモンド
  24. サステナブル

(Encore)

  1. AKB参上!
  2. 恋人いない選手権
  3. 法定速度と優越感
  4. 君と虹と太陽と