
久しぶりの選抜ツアー。なのにまた3階席です。一般チケなので仕方ないのですが。下手のバルコニーみたいなところで、近いっちゃ近いけど高い。前回はゆかるんがいたのですが、今回はゆいはんゼンソーに代わっていて、完全なフルメンという感じです。「真夏のSounds good!」はいつもメンバーが各扉から現れて歌うんですけど、狭いバルコニー席になぁちゃんがいきなり現れてびびっちゃいましたね。初めてこんな近くで見たかも?やはりこの世のものとは思えない美しい顔をしています。。。あとでMCでいじられてたけど、ステージに夢中でなぁちゃんに肩トントンってされても全然気付かない人がいて笑いました。前半のセトリの流れは7月の公演と同じなのですが、やはり「そばかすのキス」からの公演曲ゾーンはいいですね。岡部推し的には「RUN RUN RUN」でキャプテン4人で絡むところとか好きです。仙台でも思ったのですが、前半の衣装はキャプテン4人だけ露出度が高いような気がします。
ユニット曲は入れ替えになっていて、「ペディキュアday」聴けたのは嬉しかったな〜。なんでかというと、唯一発売当時CDを買ったノースリーブスの曲だからです。メロディがいい。推しメンちゃんに歌って欲しかった。村山ゆいりーのソロ「Stargazer」かっこいい!声が曲に合ってる。ゆいりーは歌ってるときの曲に入り込む表情がいいなぁと思います。「カッコ悪いI love you」この組み合わせのアイドルっぷりもいいな〜。ゆきりんとなぎちゃん怜ちゃんの年齢差なかなかのもんだけどそれでもハマってるのがスゴい。「クサイモノだらけ」は推しメンちゃんとなぁちゃんとずっきーでハモるところあり。やっぱ生歌が聴けるのがいいです。スタンドマイクで前を見据えて歌う推しメンちゃんもかっこいいな〜。
アクアクララ推しメン投票企画はなぁちゃんがセンター。「おか」まで来たから一瞬むむっとなりましたが。「365日の紙飛行機」は何気にコンサートで初めて聴いたかも?なぁちゃんの歌い出しもなかなか。推しメンちゃんの優しい表情と手振りが好き。「ヘビーローテーション」も外イベだと毎回やるけど、コンサートでは初めて聴いた。撮影タイムはこみちゃんが来てくれた以外は蚊帳の外みたいな感じです。なぜか周りにこみちゃん推しが多かったので超盛り上がってました。「ギンガムチェック」は普通にステージで聴きたかったかも。入場したときにタオルが配られたんですけど、何に使うのかと思ったら「ひこうき雲」でした。「ファンレター」はこの間の握手会の日に亡くなった有名系の古参ファンの方に捧げる歌でした。前日に1曲追加されたのってこれかな?
「言い訳Maybe」からの流れは聴くのもう5回目なんですけど、これのために来てるみたいなところまであります。仙台では「希望的リフレイン」の間奏で推しメンちゃんが上手の上のほうまで見つけてくれたんですけど、今回も同じところに手振ってました。まぁ下手にいたので関係ないんですが。「サステナブル」はゆいりーセンター。フレッシュ感重視かな?まぁそもそもこの選抜に萌夏ちゃんいないのがよくわかんないですが。アンコールは推しメンちゃんが下手側にいる曲が多いので楽しい。「恋人いない選手権」聴くと僕夏公演入りたいってなる。
座席的に推しメンちゃんに見つけてもらえなかったのでうーむな感じでしたが、夜にSR見てたらどうでもよくなりました()現金がなくて集合写真が買えなかった…
SETLIST
- 真夏のSounds good!
- Everyday、カチューシャ
- 君だけにchu! chu! chu!
- そばかすのキス
- ただいま恋愛中
- 彼女になれますか?
- 2人乗りの自転車
- RUN RUN RUN
- ペディキュアday
- Stargazer
- この世界が雪の中に埋もれる前に
- カッコ悪い I love you!
- TWO ROSES
- クサイモノだらけ
- 365日の紙飛行機
- ヘビーローテーション
- ギンガムチェック
- 僕のYELL
- ひこうき雲
- ファンレター
- 言い訳Maybe
- 希望的リフレイン
- 大声ダイヤモンド
- サステナブル
(Encore)
- AKB参上!
- 恋人いない選手権
- 法定速度と優越感
- 君と虹と太陽と