湯浅順司「その雫は、未来へと繋がる虹になる。」公演 吉川七瀬 生誕祭 2019/8/3

ほぼ生誕祭か卒業発表か卒業公演しかしていないという曰く付きの公演。今回は七瀬生誕祭。いつもSRも見てるし千葉県民としてはね。。。 8巡目だったので久々に座ってみたけどセンター最後列だったのでいつもと大して眺めが変わらない。でも「蕾たち」の最初で七瀬が正面だったのでドキッとしてしまいました。この公演は前回見たときは初見の曲が多かったんですけど、勉強したおかげで概ね曲がわかるようになってきました。いいとこ取りのセットなので、通常公演より明るくてキャッチーな曲が多い気もしますね。湯浅さんの好みなのかな。七瀬がセンターやる「言い訳Maybe」は最近しょっちゅう聴いてるけど全然飽きない。フルが劇場で聴けるのがいいですね。 この日はなんか生誕委員の盛り上げがすごくて全員のコールの声量が凄かった。「10クローネとパン」の七瀬コールは耳がキーンとなりそうなレベルだった(笑) 彩音ちゃんソロの「純情ソーダ水」のシュワシュワコールも前見た時より全然大きかった。彩音ちゃんは髪がこの間より短くなっていた。かわいい。 今日見てていいなあと思ったのは4月の山梨以来に会ったぴょんちゃんです。山梨でも爆レスでしたが劇場でも爆レスだ…。ポジション的にしょっちゅう正面に来てくれたので、何回も目が合った(気がする)。「キャンディー」のマイクも正面。もうちょい前だったらなあ。小動物系なイメージはあったけど、こんなに小さかったっけ?ってぐらいコロコロしてるのがカワイイ。「ビバ!ハリケーン」の手振りとステップとか好きですね。なんか前の日のSR見てたらとあることで少し荒んでいたので楽しそうでよかった。もっと公演に出てほしいなあ。 生誕祭スピーチ聞いてると七瀬はファンとの一体感が好きなんだなあという感じがします。彼女らしい言葉でよかった。何か新しいことも始めたいみたいなので楽しみ。
七ポーズ
終わった後はお台場に移動してTIFの2029ラジオフレッシュ選抜のところだけ無銭で見てたんですけど、「少女たちよ」がエモかった。高めツインの彩佳ちゃんがえらい可愛かった。デコ出しのはーちゃんもフォトジェニだったなー。

SUMMER STATION AKB48 Team8

6日ぶりのサマステ 。200番台だったけど通し券とそうじゃないので番号が被っていたそうで、実質400番台だったらしい。昼が倉野尾セトリ、夜が小栗セトリ。昼の方が公演曲入ってて好きかなー。「オネストマン」とか「僕の太陽」とか、なるちゃんがSRカラオケでしょっちゅう歌っているのでやると思った。基本なるちゃんかゆいゆいのセンターバージョン。チーム8のイベントは久しぶりだったので、現場の雰囲気がもうちょっと好き放題できる感じで楽しかった。47街のガチ恋口上は前の日より全然大きかった()新曲の「好きだ 好きだ 好きだ」もいいなー。振りコピする感じじゃなくて、もっと声に出したい感じ。髪が急に明るくなった彩音ちゃんが可愛かった。タケコプターみたいなのつけてた七瀬も面白かった。のだけど、マイ推しメンは前の日と打って変わって終始つらそうだった。昼はMCで袖に下がっちゃうし、夜は数曲パフォーマンスしなかった。ハードスケジュールが続いていたのでやっぱりきついよねとは思っていたけれど。いざ推しメンちゃんいなくなると誰を見たらいいのかわからなくて困ってしまった。みんな可愛いんだけどね…。最後の47街は戻ってきてくれたので、言いたいことがあるんだよ!できただけでもよかった。そんな状況だったので昼の「僕の太陽」を正面で歌ってくれたときは感極まってしまった。歌詞が刺さる。。。君だけが僕の太陽。。。

SETLIST

14:30〜

  1. 思春期のアドレナリン
  2. 大声ダイヤモンド
  3. 希望的リフレイン
  4. オネストマン
  5. LOVE TRIP
  6. Birth
  7. 蜂の巣ダンス
  8. 好きだ 好きだ 好きだ
  9. 制服の羽根

(Encore)

  1. 転がる石になれ
  2. 僕の太陽
  3. 47の素敵な街へ

18:30〜

  1. 星空を君に
  2. 大声ダイヤモンド
  3. 希望的リフレイン
  4. #好きなんだ
  5. LOVE TRIP
  6. 重力シンパシー
  7. 蜂の巣ダンス
  8. 好きだ 好きだ 好きだ
  9. 制服の羽根

(Encore)

  1. 法定速度と優越感
  2. 生きることに熱狂を!
  3. 47の素敵な街へ

茨城総合物産音楽フェス

チーム8が出るので行ってきました。
常磐線乗って福島は行ったことあったけど茨城で降りたことがなかった。水戸けっこう都会だけど、15分ぐらい歩くと千波湖があってのどか。 着いたの14時くらいだけどけっこう高さのあるちゃんとしたステージだし女性率が高いので見やすい。最終的にはそこそこ前行けました。着いた時は岸洋佑さんが歌ってて、爽やかーなアコギポップ。特撮出てる俳優さんらしい。次の掌幻と昴のステージで初めてラップやってる木村昴さんを見た。声優という感じはなくて完全にヒップホッパー。普通にノれてしまった。舞台見た時も思ったけどユーモアセンスが飛び抜けてるよね。ここでも「関智一で〜す」。次にオーイシマサヨシさん。この人は「どうも〜櫻井孝宏で〜す」。ジャパリパークのコール全然覚えられない。たぶんライブでしか聴いてないけど。やっぱり「君じゃなきゃダメみたい」 だなあ。 ここまででもだいぶ楽しかったけどその次がチーム8。いつもの関東メンバーで、ゆいゆいがいないぐらい。前の日の公演はいないと思ってたらいて、この日はいると思ってたらいなかった()みんな可愛い!セトリはシングル中心だけど麟ちゃんが好きそうな「重力シンパシー」とかもあった。「ファースト・ラビット」のオルゴール始まりはいいですね。聴けるだろうな〜と思ってたのが「11月のアンクレット」。MVが好きで発売当時よく見てた。麟ちゃんセンターで見れてよかったー。「大声ダイヤモンド」とかはやっぱ盛り上がっていいです。 チーム8のステージだけ撮可だったので、それなりに前にいることだしちょいちょい撮ってみた。まだなんとか明るかったので撮りやすかった。コンパクトカメラなのでぼちぼちです。七瀬とまりあの写真が全然なかった。。。
デコだしの彩音ちゃん(21)が可愛すぎた
次の日地元で全握だしつらいなあと思いつつ推しへの忠誠で行ったけど超正解だった。