いやぁ、今日の体育祭は神でしたね。リレー走らなくてよかったよ。これが本当の計画通りか。
まぁ授業やらなかったんで学校行かなくても良かったって話もありますが・・・

とりあえず台風乙。明日も休みになるはずッ!

最近どうにもクラシックが聴きたいのでバルトークの15のハンガリー農民の歌なぞ。クラシックつーか近代音楽ですが・・・
どうもこれなんかはハンガリーの民謡ぽいのをアレンジしたようなものらしいんですが、そういうものを取り入れつつ印象派だとか新古典派だとかの響きを加えていってるって感じですかね。なんかやっぱりこの時期のこういう作風が好きなようです。別にこの人に限らず。特にピアノ曲。
ミクロコスモスも同じCDに入ってたので聴いてみることにしまふ。ちなみにナクソスのバラーシュ・ソコライのやつです。ナクソスはジャケットの適当さには涙が出てきますが、中身は中身で結構クオリティ高くていいなあと思います。

んで、学校ではもっぱらserenadeの新譜を聴いてます。
試聴しただけでも凄かったのに聴けば聴くほど良い味が出てくるんだぜ?(何

それと新鯖ですが目星をつけたので10月までにはなんとか・・・。
結構今月忙しいのでそれ程動けない気もしますが。

今日はヱヴァ新劇場版見に行きました。なかなか懐かしくて感動しましたよ。クオリティ高し。次のも早速期待。

そいやー曲の方アップしました。即興曲最高だと思いました僕は。
そろそろ鯖の容量も半分切ったので本格的に移転考えないとなあ。
しかし僕も音のほう何かやろうかと計画中ですがだいぶ後になりそうな予感

んであと今日は久々にswan戦。なんかCTFで活躍できました。TDM負けてCTF勝ったという前と逆のパターン。Orbital勝てたのはよかったかもしれない。