うーむ9月は忙しい。そしてテストが真面目にやばい(((^ωT))))

それともう昨日ですがジョー・ザヴィヌル爺が亡くなったとのこと。
いやー信じられん。あの人は80、90過ぎても現役でやってると思ってましたからね。
どうもmixiのザヴィ爺コミュ見たら先月にはもう入院してたとか。つーかザヴィ爺コミュなんで入ってなかったんだ俺!
ショーターとのリユニオンコンサートを目の前にして・・・残念でならない。

しかしまぁ、ウェザーリポートに代表されるように、その影響力は凄いものでした。マイルスのIn A Silent WayとBitches Brewもザヴィヌルの助力無しには生まれなかったし。 あとウェザー解散後から彼がやってたザヴィヌル・シンジケート。あれは本当にいい音楽をやってたと思いますよ。特にここ数年はウェザー時代と並ぶ彼の黄金期だったと思う。
ようつべに7月のコンサートが上がってましたが、最後メンバーたちと肩を組んで並んでる場面・・・。ショーターがいつか言ってた「バンドは家族なんだ」というのを思い出しましたね。 まさにこのバンドにも言えるなあと。むしろウェザーもそんな感じだったから、ザヴィヌルもショーターもそういう感覚を袂を分かった今でも持っていたんだろうな。
いやはや、ショックですよ本当に。心から合掌。

しかし9月11日ってのはジャコが乱闘で意識不明になったのが丁度20年前だったらしい。何か因縁を感じるなあ。今頃ジャコと再会してるんだろうか。

うあー宿題やってねー。ほんと音楽聴いてるだけだなおい、と我ながら。

つーか結果的に3連休でしたが食いまくってましたね。
なんか久々にラーメン屋行ったらいつもはスープ残すのに全部飲んでるし。
今日もギフトで来たイベリコ豚を食ったんですがスペアリブなんて油がすごいすごい。この油がまたおいしいところがイベリコなんでしょうが、カロリーがやばそうです。まあ食ったんですが。
あとチョコも食ったなあ。このままではまたネオクラ体型まっしぐらです。なんとかせねば。

うおお音楽聴いてるだけで2時間経ってしまった。
有意義なのか違うのかわからんなあ。こういう時間は。いや音楽聴くの好きだからいいんですが。mixiミュージックとか最近はじめてみたんですがすでに500曲近いし・・・。 しかしmixiミュージック見てると本当に聴く音楽が多様化してきましたね。ジャズ、フュージョン、クラシック、HR/HMなどなど。いやなに、幸せですよ(何

それと今日全然見てなかったアニメの方のひぐらし解を久々に見まくってたらED曲がすごいなにこれ。というか曲名が清々しい。OPもダークなI’ve節で好きですが、EDは退廃美的な詞とバックのピアノとストリングスが本当に合ってますね。あとBメロのシンバルレガートも最高です。アニソンにしておくにもったいない。