く、黒ストはあはあ・・・!

そういえばなんだかんだでスマブラを予約。
もうネット通販はどこも予約一杯で凄いです全く。普通にミリオン行くんじゃね?
久々に公式見ましたが音楽方面がニコニコ過ぎて困る。ソニック3とかなんですかマジで。
おまけ要素とかも真面目に全部やりきれるんですかこれ。オラ、何故か予約後にワクワクしてきたぞ!(何
しかし桜井さんの老けなさは異常。初代スマブラを作ってた頃がすでに懐かしい。
とか言ってたらその昔スマブラ拳に投稿したメッセージが掲載されたのを急に思い出して思わず爆死。
あんなの僕じゃありません。

とりあえずWiFi繋がるようにしたいなぁ。まあ周りにWii持ってる人いないんですけど。

本格的に風邪ひきましたか(^ωT)
つーか火曜日に調子乗って2km走ったのがいけなかった。俺Fuck。

とりあえず学校休むと想像を絶する程暇なのでCDエンコ祀開催。
こないだまでやってた動画エンコはとりあえず一通り終わったんでやっとCDエンコできます。
クラシック中心なんですが、クラシックはやたらトラック数あるのあってちょっと困るな。
バッハの平均律とか2巻セットだと96曲。プレリュードとフーガ分けてなくても48曲か。まあいいんですけど。

暇が想像通り想像を絶したので新PCの値段見積もりもやってました。
13万ぐらいか。今回サウンドカードとかも入れてるのでこんなもんですかね。あとHDDが無駄に1TB。
まあ買えるっちゃ買えるんですがこれだとちとこれからの計画(何)に合わない・・・。
グラボはケチって8600GTの予定。UTしかやる見込みないしな。やるとしても古いゲームのはず。
とか言いつつCrysisちょっとやってみたい俺ガイル。
前はディスプレイ等込みで13万だったような。よく考えたら安いな。まあ後付のグラボとHDDも入れたらもちっとしますね。

上の文の要約:明日学校行きたくない。

今更ながら俺の中でエレクトロニカがアツイ。冬だからか。ネットラジオで聴きまくり゜+.(^ω^)゜+.゜
テクノにしてもハウスにしてもトランスにしても、こういうのって匿名性が高いジャンルだからってのもあって馴染めなかったんだけど、これから結構ハマって行きそうな予感、
以前はテクニック至上主義になってこういうのを全く受け付けない時期もあったけど、今はそういうの全然関係なくサウンドとグルーヴを楽しめるようになってきたな。シンセサウンド最高ですよ。最近はほんとサウンド志向になってきた気がする。
今のところはアグレッシヴなドラムンベースとかが好みかなあ。ノイズ混じりのやつとか良いです。とか言いつつミニマルとかアンビエントチックなのも。思えばライヒとかイーノを聴くようになってからだんだんハマってきたような。

まぁこうしてエレクトロニカ聴いて思ったけどUKはほんとに偉大。ロックにしてもそうなんだけど、音楽的にここまでクリエイティヴィティ、オリジナリティに富んだ国はなかなか無いよね。

というわけでこないだ買った東方アレンジのLix先生の作品を絶賛リピート中。
Earthlightでも感じたけど、最近は音作りにしても構成にしても凄すぎる。REBELLIONも買えば良かった(^ωT)