寒気がするくらい何もしなかった。
寝坊した。

暇なのでこの間買ったヘッドフォン。AKGのK271studioです。モニター用らしいですがまぁよい。
評判通りどっちかっていうとクラシックとかジャズ向きなやつでした。特にクラシックは最高。ラフマニノフ聴いたら死亡したよ。
某HSMTさんみたいにオーディオヲタでもなんでもないので難しいことは言えませんがとりあえず音は前のよりかなりいいですよ。割とソリッドめではっきり聴こえます。ドラムの音とかね。
あと遮音性もなかなか。着け心地もまあまあかな。音漏れは結構するんだけど外で聴くやつでもなし。
とりあえずこれでマイルスのNefertitiを聴くのが最近の日課です。

しかしK271sでクラシック聴きまくってたらクラシック最高ってことになったのでクラシック聴きたいです。特にベートーヴェン。

最近のこと

・PSPのバッテリーの蓋失くした。
・チョコ食いすぎ。
・部屋片付けた
・UT3起動しなくなった\(^o^)/
・UT3起動した\(^o^)/
・ヘッドフォン買った。
・俺ヲワタ\(^o^)/←今ここ

というわけで終了しました僕です。
いやなんか真面目に終了しそうです。色々な意味で。何とは言いませんが。

UT3とりあえず対人戦やってみました。
一人さびしくinfo鯖入ってたら業の深い例の先生方と偶然にも。お二人強いです・・・。

やっぱりAIMの仕方が全然違うのが痛い。即着がまるで使い物になりませんよマジで。LGビシバシやってたころが懐かしい。まぁ如何に今まで適当ショット(恐らく俗に言う若葉ショット)で取り繕ってきたが分かりますね。どうすればいいんだろう。
接近系も結構質感違いますがこちらは若干慣れてきたような・・・。RLの速度が微妙に遅いのがなんとも。でも今回ちゃっかり空中RLできちゃったりして面白い。ていうか未だにRLとFCの区別がつきにくいんだぜ。あと何故かGESが格段に当てやすい(笑。むしろこれこそ適当ショットっていう噂。

というわけでセコビッチAIMerから当てずっぽうロケット坊やと相成りました。
僕にあんなことやこんなことをしたい人は今がチャンスだ!
でもUT3になっても強い人は強いんだろうなぁ。隊長とか反米さんとか。これが上中級者の差か。

まぁ何が言いたいかというとUT楽しいですよ。人いればって話なんですほんとに。