言の葉の庭

秒速五センチメートルも観たことない私ですが、観てきました。最近土日どっちかは出かけてる気がする。45分ぐらいの映画で、料金も一律1000円でサクッと観れるのがいい。時間あたりの値段は高いけど。
空いてる席が一つだけだったんで、仕方なく最前の左から2つめの席で見てたらもう首が痛い痛い。土日の新宿バルト9は地雷だったか。

話も瑞々しくてよかったですけど、映像の水々しさというのがすごい。これが映像美か。劇中は6月でこれでもかってぐらいに雨が降ってるのに、今年の6月は一向に雨が降ってなくて、5月末公開なのに若干ミスマッチ気味なのが悲しい。話はもーなんというか清々しい感じで終わってよかった。適度に入り込めて45分でいろいろあって良い気分で見終われたかなー。

個人的には花澤さんのイメージがけっこう変わったかも。花澤さんは魔法遣いに大切なことがけっこうハマり役だったと思っていて、撫子ちゃんとかありましたけど、未だに花澤さんといえばそのイメージだったんですよね。天然癒し系な。なんで、公式サイトとか見てハナザー年上かよーとか思ってたんですけど、いやいや何の問題もなかったですね。むしろ当たっていた。花澤さんボイスで「先生でしょ?」とかうおおおおおおお死ぬわ。色々と心が洗われた。BD欲しかったけど今6kいくらはキツかった。でもまた観たいかも。

何気に今年入ってけっこう映画観てるんで、PS3もあることだしもうちょい継続的にいろいろ観たいとは思っている。
2013-06-08 18.31.38
2013-06-08 21.52.20
2013-06-08 16.24.49
TAISAさんがうまいと言ってた新宿三丁目の鈴蘭。あのへんは色んな飯屋があって面白かった。タイ料理屋とか。

月曜日に映画を見る

逆転裁判見に行ったよ。調べたら去年は1本も映画を見てなかった。年1回か2回ペース。映画を見たい気持ちはある・・・が。

映画のほうはなんか想像以上にシリアスで息もつかせない感じ。うまいこと1のシナリオを2時間ちょいにまとめてあって、割と話も変えてあるので端折り過ぎとかは感じなかったかなぁ。んで、話も雰囲気もシリアスなだけに画の色調も暗い!綾里法律事務所とかすごいぞ、あれ。霊媒シーンのホラーっぽさもなかなか。個人的にゃ話も画ももうちょい明るめでもよかったんじゃないかと思います。まあそういう暗さもありながら、原作さながらのアホっぽいテイストも結構あって良い。原作からのネタは大方消化していました。そのあたりはやはり原作知ってたほうが…という感じですが、これ原作知らないで観る人いんのかな。

登場人物はイトノコさんが爽やかすぎるのと狩魔検事がそんなに冷徹でなくなってたぐらいでしょうか。灰根がけっこうクローズアップされていて、このあたりは原作より分かりやすいぐらい。メインの人たちは言うこと無いぐらいですが、真宵ちゃんにもうちょい笑ってほしいかなあ。それとですね、数秒しか出演してないロリ千尋さん役の浜辺美波ちゃんが可愛すぎる故、わたしは死ぬ。

しかしもうシリーズ10thアニバーサリーとは!GBA逆転裁判は発売してすぐ買ったのだった。2016年ももうあと4年後という恐ろしさ。ヒィ。