一日遅れの

金曜日は3人で恒例のお肉様の会。のついでに、MさんがGBASP他ゲームハード類をご所望ということで、秋葉原で中古ゲーム屋を見てまわる。の前に御茶ノ水ユニオンでCD5枚買いました。

ふだん秋葉原の中古屋はCDとDVDのコーナーしか見ないので、ゲームのコーナーは久しぶり。しかしまーいろいろと置いてありますこと。FCは裸ROMが多くてあんまり箱で置いてないけどSFCはけっこう箱つきで置いてあって、わたしゃもろにSFC世代なのでやっぱり懐かしいものばかり。スーパーポテトでスーパー32Xを見つけたんですが、余裕で7-8000円ぐらいしてました。そもそも生産台数が少ない。メガドラ本体は3800円とかそのくらいだったかな。サターンかドリキャス欲しいんだけど見とくの忘れた。

結局GBASPはリバティーかどこかで4000円ぐらいでご購入されてました。自分もUSBメモリ買おうと思ってたけどぱっと探したところ8GBで1000円切ってるのがなかったので断念。これもタイ洪水で高くなってるとか?

IMG_1069 IMG_1073
その後はカラオケと言う名の休憩を経て、いざ万世へ。肉盛り合わせ1kgにモツ2人前、ユッケ、ライス。カルビの脂が相変わらずすごくてちょっときつい。前も食べた1本丸ごとつながってる豚タンが非常に美味だった。3人で1kg食べきり、冷麺で回復。ラストはデザートにマンゴープリンソフト。今回も満足しました。ムダに終電帰り。

21

23日は誕生日でした。osa-n認定からかれこれ6年?7年?経ってるのですが、着々とリアルosa-nへの道を歩んでおります。

日が明けてすぐにケーキ。重い。
cake
新宿高野のケーキということでイチゴがでかい。

その後結局ほとんど寝られぬまま、始発で両国へ。9月も行った横審稽古総見に行って来ました。例によってクリリン先生とです。6時半着で、もうすでに数百人の列で、明らかに9月より人が多い感じ。これが新大関効果か。
一番最初の幕下の稽古で目立ってたのは東龍あたりかなぁ。モンゴル勢は旭秀鵬でいったん打ち止めかと思ってましたが、この人といい竜王浪といいまだまだ捨てちゃおけませんね。あとやっぱり今場所筆頭の千代鳳は強い。最近の九重部屋は若手が次から次へと上がってきます。九重といえば、十両の稽古では明月院改メ千代大龍が大活躍で、申し合いで8連勝か9連勝ぐらいしたのでは。稽古場では千代の国より強いということでしたが、確かな話なんでしょう。十両ではあと勢がだいぶ歓声をもらっていました。この人も早く幕に上がって欲しい人材。

幕内下位は千代の国、旭秀鵬が楽しみだったけど、あまり土俵に上がらなかったような。松鳳山と佐田の富士がやたらやりあっていて笑えました。あとヨーロッパ勢。上位組では新小結若荒雄が目立ってた。あと高安もなかなかのもので、鶴竜に勝ったのにはびっくり。このあたりでもう横綱白鵬が土俵に入って栃乃若を指名。千場所は善戦した栃乃若でしたが、左上手をあっさり取られて投げられるばかり。3番くらい取ってお次は若荒雄。なんと若荒雄がいきなり右四つから左四つで寄り切って場内沸く。10番近く連続でこの2人がやるのを旭天鵬と安美錦が談笑しながらヒマそうに見てて笑いました。結局若荒雄が2勝ぐらいしてその他は横綱。白鵬もまあ、稽古モードだったんだろうけど、若荒雄はラッキー小結かと思いきや何があるか分からないかも?次は5年ぶりの返り三役雅山でしたが、ミヤブがすぐにバテて終了。その次は大関陣。琴奨菊、稀勢の里が土俵に上がると大歓声。日馬富士だけなぜか土俵に上がらず、鶴竜が残ってました。稀勢の里がけっこう好調で、苦手の琴奨菊に全勝、把瑠都にも1勝ぐらいしてたかな。なかなか期待できそうです。琴奨菊はまだ調整不足という感じ。カロヤンさんは稽古だと強いね。稽古だと。最後に白鵬が高安を可愛がって終了。高安ももう3枚目とかなんですなあ。

その後は両国駅の近くの両国大和家というラーメン屋で昼食して解散。
大和家
631ラーメン850円にサービスのご飯。家系のラーメンなんて久々に食べたんですが、予想以上に胃と腹に来てしまって参る。油がすごいことに…うまいけど。あとやっぱり、家系ラーメンはライスが合いますね。

家帰ってしばし寝て夜は珍しく家族で食事。いつもステーキ食べる時に行っていた近所の店がいつの間にか閉店しており、昔住んでいた千葉おゆみ野のビッグテキサスというお店へ。
steak salad
リブステーキ300gにサラダとスープセット。それにガーリックライスも。久々にモリモリ食べました。ステーキにはにんにく醤油をかけて。やはりステーキには醤油ですなぁ。クリスマスということで、キャンドルサービスしてくたり、ポラロイドで1枚写真に撮ってくれたりして良い記念に。

ウォーキン

土曜日は夕方から有明までお出かけ。最近よく時間あるときに歩くんですが、この日は家から最寄り駅まで5km、新木場から有明まで5kmで計10km歩きました。いつもはだいたい5km以内なんでさすがに疲れましたね。歩いてるだけなんで別にバテるってわけじゃないんですけど、脚が痛くなっちゃうんですよね。あと靴がもうボロいってのもあって踵とかだいぶ酷いことになってますよ。靴も買う買う言いつつ1年ぐらい過ぎた。

で、まあ有明着いた後は香菜ちゃんとニギニギ。僕ニギニギってそんなに興味ないんですけど、この子とはなんかお話してみたくなったんですよねー。とりあえず初めて来たよーとだけ。ポニテで超可愛くて吐血しそうになった。
DSC01649
日曜の夜に食べたビーフシチュー。東金のいしかわという洋食屋なんですが、前来たのが2年ぐらい前で、また行きたいと思いつつ、ふらっと入ったというのもあって店名と場所を全く記憶していなかったんですが、Googleマップ先生のおかげで捕捉。美味しいし、リーズナブルなメニューもあるし、あんまり混んでないのでなかなか穴場な店だと思います。というか、ここの近くのたまに行くステーキ屋もそうなんですが、行くといつも人がいないのはなんでだろうか…