C86

かなり久しぶりにコミケに行ってきました。以前は行くつもりなくても当日は有明に向かっていたりしたものですが本当にぱったり行かなくなり数年。

今回はUT仲間のgakさんがついにサークル参加するということで応援にというのが主な目的。gakさんとはUT3のオフライン大会で会って以来ですね。ここ何年かIRCで同人活動の話は聞いていたので、ついにコミケ参加と相成って胸熱です。それからEru氏にも超お久しぶりにご挨拶したり。一緒にUTやるときは毎回喋ってはいるんですが。まあ基本どこ行ってもUTの話してますね私。にしても、考えたらC66でAetherのCD買ってから10年経っている。CLANNADのアレンジCD買ったんだった…

応援挨拶が目的と言いつつ割と時間かけて3時間ぐらいガッツリ回ってましたが、買ったものを見てるとなんかこう…自分で思ってる以上に俺ってラブライブ好きなんだなと(
色んな作家さんが描いてる色んな衣装見てるだけでも飽きないもん。

ちょっとコスプレ撮ったあとは錦糸町へ。
P8171693
P8171689
AnimeJapanのときラブライブ置いてあると思ったら今度はアイマス置いてあった >駅前ローソン

上尾ゥフからのフクアリ

9-10日は上尾ゥファイナルでした。今回も総勢8人参加の中なぜかわたくしが居座っている謎の状況。明らかにクソゲー臭しかしていなかったはずのペプシマンが神ゲーすぎ、6時間かけてクリア。絶望の最終ステージクリア後の拍手喝采が半端なかったのでした。ピザもうまかったし深夜というか早朝にやったFIFA14も楽しかった。Beijing2008は辛かった。参加者の皆様お疲れ様でした。

感動の上尾ゥフからの帰りがてらフクアリへ。台風で武蔵野線が遅れていてかなり焦った。
P8101672
今回はアウェイ側ホーム自由席から。夏休みだからか子どもが多かったけど、入場者数は台風の影響で8000人弱といまいち伸びてなかった。相手も横浜FCで近場ではあるんですが。そういえばフリエ戦は去年も観ましたね。

ジェフは森本がスタメンに入って4-4-2の布陣だったので、先月の天皇杯と同じですね。メンバーとしては両SHが田中、大塚から井出、谷澤に変わっている。前節の湘南戦では最初から4-3-3っぽいフォーメーションで驚きでしたが、基本はこの4-4-2で行くのかな。

試合のほうは最後まで気の抜けない緊迫したゲームでした。ジェフは今までと比べて目に見えて縦に速い攻撃を志向するようになっていて、シンプルに前線のケンペスと森本までボールを運ぶ形が多かったんですが、それとともにこれまでの細かく繋ぎつつサイドを使うというスタイルも継続していて、これらの使い分け、切り替えがこれから重要になっていくのかなと。

ジェフペースで進んではいたものの、ボールのもったいない奪われ方が多く、ゲーム展開以上に横浜FC側のチャンスは多し。中盤でボールは取れるんですが、結局シュートまで行けずにロストというのが目立った。後半に井出が負傷交代して相手も交代で中盤の枚数を増やしてからはうまく形が作れず苦労していました。それと、やはりフィニッシュの精度の問題。特に森本は大丈夫なんだろうか…。まあこの日は相手GKの南も好調ですごいセーブをしていたし、後半ATの谷澤のクロスバー直撃シュートに象徴されるように運にも見放された感じでしたね。そういうわけでスコアレスドロー。

負け無しで来てはいるけども、ドローが多いのでそろそろもどかしいところ。なんとかプレーオフ圏内しているとはいっても6位以下は勝ち点詰まっているので1ずつの積み上げだとすぐにでも二桁順位まで行きそうでハラハラです。レンタルで来た幸野は関塚さんの希望に近い選手なのではということなのでうまくフィットするといいですね。
P8101668

ハニトーご注文

してきましたね。ごちうさコラボのアレ。

秋葉原はパセラリゾーツ。あの石丸の跡地ということでなんだか複雑な気持ちもあり全然行ったことなかったんですけど、下にこんなオサレなカフェがあるとは。普通に宴会とかできるカラオケがあるだけだと思ってた。店内入るとたまに来てそうなJDだかOL風女子とごちうさ目当ての豚のコントラストが眩しい。店内BGMもごちうさ仕様。

とりあえずコーヒー、ティッピーパンは頼んだんですけど、ハニトーモグリのわたくしはカプチーノハニトー1人で食べ切ることになりましてね。割と予想外にでかく、最初は甘々でもう死ぬほどうまいんですけど、半分くらい食った後は完全なる苦行だった。でもまあ、それからはコーヒー飲みながら適当に話でもしてダラダラ1時間ぐらいかけてちょびちょび食う感じで、それはそれで丁度良い感じではありました。禁煙で居心地もいいですし、なんかあったらまた来たいところ。ポストカード5枚もらったけど俺はチノたそとかいう聖天使しか必要としてなかった。
P7191596
P7191595
P7191592
P7191591
チノたそになら完全敗北できる。

P7191602
その後新宿でガルパンOVA見て帰り。ガルパンは何話見ても登場人物が多くて覚えられない