久々のWUGちゃんライブ。2年前に行ったのとまったく同じWUGフェス。会場も同じ。あのライブめっちょ楽しかったのにあれから2年も開いてんのはなぜなんでしょうか??? 2年経って一番びびったのは今やメンバー全員が成人しているということです。
席はBブロックの上手側。なんだけど寝坊してギリ会場着。もうオープニング始まってて、席着いて荷物置いたらちょうど7 Girls War開始って感じ。危なかった。2年前はCブロックだったと思うんだけど心なしか前より遠い。でもほとんど端だからトロッコとか来たらおいしくはある。初っ端3ユニット出てきてそれぞれ1曲ずつ。7 Girls Warはあーこれこれってなる。コール入れてねってところ多い曲あんま好きじゃないけどこれは気持ちよく自分なりに遊べる曲なんだよな。というかWUGの曲がだいたいそう。まずは各グループあいさつ代わりに1曲ずつということで、続けて止まらない未来とレザレクション、止まらない未来は90年代SM〇P風でよいです。
2年経ってるので当たり前なんだけどセトリ見たら初めて聴く曲が多い。去年行ってないから劇場版の曲は全部新曲みたいなもんです。こう見ると半分以上初めて聴くので、劇場版2篇だけでえらい曲数がある。それがどれもこれもクオリティ高いのでやっぱMONACAなんだよな~となる。特に広川恵一はまじで俺ドストライクの曲しか書かないのでこれからもWUGちゃんにモリモリ曲提供してね。WUGちゃんのターンは素顔でKISS MEと少女交響曲の劇場版前編曲。少女交響曲はワグナーのウィスパーが会場に響き渡るぞ。WUGちゃんの曲で好きなところといえばCメロでまゆしぃかよっぴーがソロ取るとこなんすけど、この曲はそのあたりがフィーチャーされててとってもよいです。ラストのYou, Never never give up!も好き。しかしまあWUGちゃんたちは2年経って成人しただけでなくだいぶ垢抜けたなあと。2年前よりパフォーマンスに余裕を感じるよ。グループとしてもますます一体感が出てきた。当時でさえ活動1年でこれかーと思ったものですが。かと思えば、I-1のみなさんも集まるの2年ぶりのはずでは?と言いたくなる纏まり具合。ずっと活動してたような感じさえある。この日のためにけっこうリハ重ねたんだろうなあと思う。運命の女神は曲がまず楽しすぎて困るレベルなのにサビの振り付けもキャッチーでコピっちゃう。えみりん「I-1として今まで歌ってない曲」シャツとブラウスがタイトルコールで来た瞬間跳び上がるわたくし。これ旧劇場版の曲なんだけどTV版やってた頃をなんでか思い出すんだよな。謎の思い入れあるもんだからこれ聴けただけで来てよかったというレベル。おまけにトロッコが近くに来たときにのじょさんが目線くれたから明日から積極的に推していこうなってなりました。再びWUGちゃん曲を挟みつつ、この日最高に感動的だったのがネクストストームによるリトル・チャレンジャーっすよ。劇場版の流れ的に4人がこの曲を歌うこと自体胸が熱くなる演出だけど、パフォーマンスがとにかく凄かった。ステージ上の4人の勢いがこっちまで迫ってきたあの感じはまさにストーム。特にまりんか見てたら高野麻里佳はアイドルでありアイドルは高野麻里佳だ・・・と謎の感慨が押し寄せ涙を流すオタクと化した。というぐらいによかった。ちかぺも踊ってるの初めて見たんすけど躍動感あるなあ!ネクストストームは持ち曲1曲は最初に歌っちゃって、あとはカバーのこの曲だけなので、懸ける気持ちがあったんだろうなと想像します。終わった後は感情を失ってた。
タチアガレ、16歳のアガペーは安定っすね。7 Girls Warもだけど、こういう定番曲がどれもこれも楽しいのはデカイ。Beyond the Bottomはアップテンポだけどそういう流れとは一線を画した曲で、ソロパートが一人ひとりにしっかりあって聴かせてくれる。この時点で1時間半ぐらいなんだけどラストの挨拶。っても18人いるから30分ぐらいあるという。アイドルアニメの挨拶はだいたい長い。〆は全員で極上スマイル。一昨年もこの曲2回聴いてるからこのフェスのテーマソング的な存在感ある。
そんで終了・・・と思ったら新章の特報。うーん、必要以上にコンテンツ引き延ばしてもなあと思うけどWUGちゃんはもっと見ていたいし、どうすんのがベストなのか正直ほんとよくわからんところはある。ただまあWUGちゃんは81とエイベがオーディションで選んだお抱え声優グループなので、どっかの事務所と違って選んだあとの責任はちゃんと果たしてるあたりはエライというか。まゆしぃが言ってたけど、去年のワグフェスでは劇場版も終わって2016年どうなるのか不安で仕方なくて泣いてしまった。でもこの1年乗り越えてまたこのステージに立てている。ツアーとかラジオとか年明けには舞台版もあるし、いろいろ地道にやったからこその今と未来なんだろうな。WUGちゃんにとってはこの1年大きかったろうし、この日感じた余裕にも繋がっていると思う。WUGちゃんたちのためになるなら新章もまた良しだ。この日はチケット完売で盛り上がったし相変わらずめちゃ楽しい現場だったので満足。次は幕張メッセ以外のところで見るぞ。
SETLIST
- 7 Girls War
- 止まらない未来
- レザレクション
- 素顔でKISS ME
- 少女交響曲
- 運命の女神
- シャツとブラウス
- HIGAWARI PRINCESS
- ワグ・ズーズー
- 地下鉄ラビリンス
- リトル・チャレンジャー
- タチアガレ!
- 16歳のアガペー
- Beyond the Bottom
- 極上スマイル