「ここからだ」公演 岩立沙穂 生誕祭 2025/10/17

1週間ぶりのAKB48劇場は沙穂ちゃん生誕祭。

ビンゴは1年2ヶ月ぶりの1巡。8月から最近立ち2列目より後ろでしか公演見てなかったのでたまにはねの顔つき。前も沙穂ちゃんの生誕祭は良巡だったので期待はしてたけれども。センブロ最前ドセン下手1。ここからだ公演では初めて最前、というか座席7列目より前に初めて来た。

ここからだの1サビで最初に正面を向くところで0ズレ。沙穂ちゃんがもう涙目で歌ってて、それでも笑顔なのが見てて美しかった。そんな姿が見れただけでもそこにいた意味があった。最近行った生誕祭では主役をあまり見れないことが多かったので、最前にいて情報量が多い中でも沙穂ちゃんをできる限り追っていたが、どこにいても嬉しそうに客席を見ていてやっぱ生誕祭ってこうだよねという気持ちに。中盤、シクラメンの咲く頃にでさっほーコール18連ぐらいやったのだが、そんな中でサビ終わりにシクラメンの花を口元に咲かせる沙穂ちゃんが優しくて美しかったなー。せいちゃんが涙しているのもぐっときた。

この日のメンバーでは美結ちゃんとかせりちゃん、pyonちゃんに彩海ちゃんとかはレスくれた。奇跡が消えてもpyonちゃんと向き合えたの神。それからこの日はゆいちゃんがメンバーに入っていて、今年は劇場で見るの無理か?と思ったけどやっと見れた。やっぱここからだ公演のゆいちゃんは風格がものすごくてかっこいい。自分がまともにゆいちゃんを見れてた目撃者のころとかは、今思えば線の細さもあった気がするけど、今はもうビジュもパフォーマンスも完全にAKBの柱という感じ。柱といえば、なるみ総監督が三つ編みにしててかわいすぎた。かわいすぎると思ってたらクリスマスリングのクールに燃えるダンスに見惚れてたし、夜中過ぎのアウトローの曲終わりの表情も痺れた。なるみのおたくになりたい…


沙穂ちゃんの生誕祭スピーチは大人な語り口で、主演舞台を悔いなくやりきれた話は彼女の仕事の姿勢みたいなものを垣間見れたし、そこでかけた熱量を目に浮かんでた涙に見た。やっぱ好きだなー。31歳もアイドルを楽しみたいと言ってたのも嬉しかった。この日1巡でいろんな表情を見れたこともそうだが、沙穂ちゃんがこちら側に見せてくれる全部の瞬間が貴重だと最近つとに思うので、もっともっと接点を持っていきたいところだ。同世代のおたくとしてもね。

なんか特にここ数ヶ月、66thの時期に沙穂ちゃんと接してて嬉しかったことがいくつかあったのでいいタイミングでの誕生日、生誕祭だった。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA