KOBAYASHI RAN 10TH ANNIVERSARY OF ENTERTAINMENT BIRTHDAY OF RAN

美波ちゃんが出演するということで小林蘭ちゃんの生誕祭イベントに行った。ドラ3箱推しのおたくが多くて、ちょっと前の劇場の雰囲気を思い出した。美波ちゃんはパジャドラの頃からはほぼ途切れずに見てきたからまだ違和感ないのですが、蘭ちゃんは劇場で会ったのは3年ぐらい前が最後だったので蘭ちゃんが21歳なのは色々冷静に考えて時が経つの早すぎんかとなってた。

1部

両部スタンディングにしたら、第1部のトークイベントはスタンディングの枠が少なすぎて立ちスペースが最後方端に追いやられてて真顔になってた。のですが、美波ちゃんが出てきた瞬間に美波ちゃんがかわいすぎて即笑顔。美波ちゃんはブラウン髪でハーフツインぽくしており限界突破でかわいかった。イベントのほうは質問コーナーとかショージキ将棋みたいな企画をやっていてクラスメイトトークが面白かったのだが、愛佳ちゃんの話題がちょくちょく出てきてわろてた。AKBの活動におけるこの2人の接点はパジャマドライブ公演が中心と思われるので公演の話はえもい。パジャドラの頃に最後にやってた「サステナブル」をラストに2人で。これパジャドラでやってたときは美波ちゃんがセンターだったので良い選曲だったな。後半美波ちゃんが上手側に来たので指差しで脳汁出た。これのためにスタンディングにしたと言っても過言ではない。特典会で話したら「後ろで踊ってたよね!」と言われたのでちゃんと見えてたらしい。あと愛佳ちゃんの話とかしてた。

2部

2部は蘭ちゃんの仲良し組が何人か集まってライブ。オルスタで3列目上手1ぐらいだった。最初のほうに蘭ちゃんが「パジャマドライブ」やってたのとかも懐かしくて振りコピ楽しかったけど、ここはとにもかくにも美波ちゃんがi☆Risの「Make it!」をソロで歌ったのがあまりにもえもすぎて無事成仏。自分もリアルタイムで聴いてたアニソンだしなー。そこだけでも美波ちゃんと共有できてるのはなんかいい。この曲はi☆Risが歌ってるのもライブで聴いたことあるし、10年経って自分の中で繋がった感じがした。緊張してるとは言ってたけど振りは完璧だったしめっちゃ楽しそうでかわいかった。ラスサビでマイクトラブルあったのが完全にキンプリと一致してて、全部がプリティーシリーズになってるのがなんかすごかったな。生歌で歌ってる美波ちゃんがキラキラしてたなー、ちゃんと歌聴こえてたもんね。あとはきゅーすととか「サインはB」とか、全部かわいい系の曲が担当で美波ちゃんらしかった。サインはB で0ズレ片側ハート来たので優勝。

久しぶりに特典会で話しててもかわいいし明るいし前向きなので多幸感しかなかった。美波ちゃんってかわいいの才能ありすぎる。改めて応援していくぞの気持ちを新たにしたのでした。会える機会作ってくれた蘭ちゃんにも大感謝。

https://twitter.com/sato_minami16th/status/1845115896370761745?s=61&t=6QfXQhxj7JOiufmH2Kh1Zg

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA