このタイトルももはや懐かしい。というわけで、1年以上ぶりにチーム8のツアーに参加しました。推しメンのご当地ということで心持ちも違うのかなと思いながらも、そもそもコンサート自体が久しぶりで、どういうふうに楽しめるのか想像しにくかったですが、まあそこは杞憂でしたね。距離は遠いぶん、人数が多くてステージが華やかです。今回はその中心に立っているのが推しメンで……グループで一番可愛い子(推し補正多分なので許せ)がゼロポジションにいるだけで全体が輝きを増して見えて、収まるところに収まっているという感じがして、それを見ているだけで幸せでした。この時をずっと待っていたよ。
嬉しかったのはそれだけでなくて、麟ちゃんの脇を固める関東メンバーの存在も大きかったです。7人揃っているのを見るのはTV以外だと本当に久しぶり。「フライングゲット」での登場から関東メン7人ユニットの「バラの儀式」があって、以降ほとんどの曲でフロントを関東メンが占めていましたが、7人それぞれがそれぞれの方法で存在感を放っていて、ある種風格さえ感じてしまいました。ほんとキャラが濃くて、ひとりとして被ってもいなくて楽しいんですよね。やっぱり、自分をAKB48の世界に直接引き入れてくれたのはこの7人と、ここにはいない2人のメンバーたちだったわけで。「11月のアンクレット」は、ちょうどそのころを思い出して感極まってしまいました。終盤「生きるって素晴らしい」のアウトロ、麟ちゃんと麻璃亜ちゃんがシンメで見合うところがあって、そこの2人の表情が色んな含みをもった笑みで、とても印象的でした。2人に限らずこの7人は、同じ青春を駆け抜けてきた感が強くあるのが良くて。今あるAKBのほかの同期グループと比べてもそれを特に感じています。だからこそ、関東メンがフィーチャーされた昼公演の「夕陽を見ているか?」は本当に感動的でした。七瀬にもらい泣きしちゃった。
そういう思い入れの部分を抜きにしても、この日はセットリストがあまりにも完ぺきでした。今まで行ったAKBのコンサート(少ない)の中でも最上級に自分好み。曲の好みは推しに似るらしい。まぁ今まで好みが似てると思ったことはないんですが()、麟ちゃんが前に好きって言っててここで歌うのを想像していた曲とかはあって、その中で言うと「JJに借りたもの」とかはそうで。ギラギラした歌詞が麟ちゃんっぽくて(語弊がある)、故郷に帰ってきたというシチュエーションも含めてグッと来るものがありました。この曲はラスサビから同じ進行でアウトロに繋ぐのが好きで、パフォーマンスによってさらにその勢いが増幅されていました。上に書いた「11月のアンクレット」は自分のAKBファンになるきっかけの曲の一つでしたし、雫公演もずいぶん行われていないので「スコールの間に」も聴きたかった。「わるりん」とか完全に、麟ちゃんわかってるなあ…(色々な意味で)ですよね。夜公演アンコールの「LOVE修行」「ショーは終わらない」の流れまで、本当に言うことなしでした。「ショーは終わらない」のBメロの振りをやる麟ちゃんが好きなんですよね。夢を見ているように甘く感動的な曲…
というわけで、岡部推しとしてえもい部分もあり単純にコンサートとして楽しかったのもありで無事成仏。佐賀公演のときも書きましたが、わたしはチーム8のファンとしては後追いも後追いなので、推しメンの地元公演がまだ残っていたことが奇跡のようなもので。麟ちゃんのソロコンにも行けていないので、推しメンが主役のコンサートがこんなにも楽しいものということをやっと知ることができました。このコンサートの開催が発表された去年の1月から考えると本当に長い期間で、そのあいだに色々な変化もありましたが、ようやくホッとしてます。
先に書いたように最近チーム8は劇場で公演していないので、一部のメンバー以外はまとまったパフォーマンスを久方ぶりに見たわけですが、やっぱり楽しいチームです。それから、推しメンをはじめとする関東メンバーのみんなが自分が思っている以上に特別な存在であることにも今更気付かされました。わたしにとってはこの7人が最強のアイドルグループです。千秋楽となる神奈川で何が起こるのかはまだわかりませんが、この公演と通じるものが見られるといいなと思います。はよ23日来て。
SETLIST
前座(昼公演)
- 情熱大陸
- 君のc/w
昼公演
- フライングゲット
- バラの儀式
- ハート・エレキ
- 愛の喪明け
- 11月のアンクレット
- Jane Doe
- 背中から抱きしめて
- キスの流星
- JJに借りたもの
- ウィンクの銃弾
- ナットウエンジェル
- 汚れている真実
- オネストマン
- ヤンキーマシンガン
- ヘビーローテーション
- Mosh & Dive
- 蜂の巣ダンス
- 星空を君に
- 挨拶から始めよう
- スコールの間に
- 生きるって素晴らしい
- 少女たちよ
Encore(昼公演)
- ゼロサム太陽
- 君はメロディー
- 夕陽を見ているか?
- 47の素敵な街へ
前座(夜公演)
- 恋愛禁止条例
夜公演
- フライングゲット
- バラの儀式
- ハート・エレキ
- 愛の喪明け
- 11月のアンクレット
- わるりん
- 1994年の雷鳴
- TWO ROSES
- 誕生日TANGO
- 投げキッスで撃ち落とせ!
- ナットウエンジェル
- Party is over
- Escape
- UZA
- 大声ダイヤモンド
- チャイムはLOVE SONG
- 蜂の巣ダンス
- 星空を君に
- 挨拶から始めよう
- スコールの間に
- 生きるって素晴らしい
- 少女たちよ
Encore(夜公演)
- ジタバタ
- LOVE修行
- ショーは終わらない
- 夕陽を見ているか?
- 47の素敵な街へ