「今日は誰に恋をする?」公演 橋本陽菜 生誕祭 2025/5/26

1ヶ月半ぶりのAKB48劇場はpyonちゃんの生誕。18巡で下手立ち最柱外4。下手行くのは決めてて列がどうなるかというところだったのですが、誰恋で立ち最は来たことなかったのでここでええかと。なんか知らんけどめちゃくちゃテンション高いpyon’zに囲まれてて、自分も肩身狭い感じにならずに楽しめてよかったな。

そんでこの位置ですが、結論彩海ちゃんがめっちゃ来た。まあ彩海ちゃんが来るのを認識していたから下手に来たので当然なのですが、細かいバミリまでは覚えてなかったので思った以上に来たという感じ。序盤でいうと恋愛サーカスの花道に来るのとかもあんま知らなくて、花道狙いをあまりしたことがないのでめっちゃ楽しかったし、オネストマン(AKBで一番いい曲)の2サビが彩海ちゃん0ズレだったのが神が降りてた。本当はもう少し上手寄りの立ち位置に行こうとしてたのであまりにも僥倖。この曲のサビ終わりに目いっぱい手を伸ばせるときが一番幸せだし、手を伸ばして届かせたい人がそこにいることが人生でもっとも重要だ。

ユニットは下手なのでちょいちょい見えるぐらいなのだが、中盤はかなりいてくれるなーという印象。君の嘘を知っていたのABメロとか見てて思ったけど、彩海ちゃんは背中を向けた立ち姿が美しすぎませんか?ダウンタウンホテル100号室も曲線的な振り付けがめちゃくちゃ似合っていてずっと見てたいし、彩海ちゃんの甘い雰囲気に誘われてそのまま感情移入しちゃう感じ。ハッピーエンド(AKBで一番いい曲)もちゃんとラスサビに来てくれるので神。アンコールでもAKB参上!で0ズレ正拳突きまでできてしまい神。前に彩海ちゃんと振りコピの話をしてて(彩海ちゃんは僕を振りコピ大好きおじと認識している)誰恋絶対来て!という話になったので、なんとか終わる前に結果(?)を残せて思い残すことはありませんの気持ち。

くるみちゃんはメンバーだけパッと見てゆいちゃんポジかと認識していたのですが新ポジだった。そのおかげで下手にいても結構見れた気がする。ハッピーエンドのサビ後半で巻き戻る動きをするくるみちゃんが見れたのが一番よかったですね。あの動きしてるくるみちゃんがこの公演で一番好きだ。あとダウンタウンホテル100号室も結構0ズレで、ラスサビでめちゃくちゃ気分が乗ってきたところでサビ終わりにウインクしてくれたので思わずウインク返し。よすぎる。上に思い残すことないと書いたのですがハッピーエンドをくるみちゃんセンターポジで見たいのと、一人想いをまなくるでやるのを見たいのもあるのでもう1回は見たい。

一人想いといえば彩希ちゃんのダンスはやっぱ美しかったですね。どこにいても振り向かせられるものがあるというか、彼女を初めて劇場で見たときにそんなことを思ったけれど、今日改めてそんな感じを受けた。それでいて遊び心もあるのがいいしね。pyonちゃんとポジションが割と近くて、めちゃくちゃ絡んでたのもよかった。

あと、ほぼ下手に来ないんだけど最後の最後、僕にできることで来てくれてめちゃくちゃかわいかったえりい。えりいの笑顔を守護りたい。

公演の主役のpyonちゃんがかなり来てくれたのも下手でよかったところ。改めて見ててもあちこちにレスを飛ばしていて、いつもそうなのに生誕なのでなおさら忙しくしてた。そういう意味ではpyonちゃんも彩希ちゃんと同じで、初めて劇場で会ったときからの印象そのままで、貫き通してるものがあるなと。ダンスでかわいいところとキビキビしたところを使い分ける感じも変わらなくて、このあたりはアイドルの夜明け公演でめちゃくちゃ見ていたなと思い出すし。アイドルの夜明けといえば、美結ちゃんがpyonちゃんに「着ぐるみを着てるのを見たい」と言ってたときにくるみちゃんが「天国野郎で着ぐるみ着てたよね!?」と言ってたのもえもかったし、いろんなところで彩希ちゃんと絡んでるのも、アリガトウのAメロのとこで誕生日が5日違いの子とよく絡んでたなと思い出したし、なんかそんなことを思いながら君だけが秋めいていた(AKBで一番いい曲)の大サビはるpyonコールしてたら自分が泣きそうになってた。最後の最後、僕にできることラスサビで花道チャンスまであって本当にもう楽しすぎた。


pyonちゃんの生誕祭は初めて来たのですが、チームBのころの生誕祭はオンデマで見た記憶があって、そのときに一緒に出てたpyonちゃんと誕生日が5日違いの子が「絶対ついていくからな!って思えるスピーチだった」と言ってたのを覚えてて、この日話してたことも間違いなくそれだったなー。器用じゃないとか自信がないようなことも言うけど、自分のスタイルを曲げない強さがあるし、劇場公演100回以上見ててもpyonちゃんみたいなアイドルはpyonちゃんしかいないんだよな。

この日劇場に来たのはpyonちゃんが最近顔を覚えてくれたからで、それは当然嬉しいことなんだけど、pyonちゃんとは上に書いたようなチームBのときの思い出もあって、劇場で会った回数もこの日のメンバーでは3番目に多いし、僕が初めて行ったチーム8の山梨の5周年コンサートの練り歩きで、僕のアイドルおたく人生最初のレスをくれたのもpyonちゃんだったし、何かと思い出せる場面が多いことに気付いて、そこで最近お見送りで反応してくれるpyonちゃんと自分の記憶が繋がった感じがしたのね。そんな子が「劇場を守れる人になりたい」と言ってくれたのがかっこよくもあり、嬉しくもあった生誕祭。

出張公演以来8ヶ月ぶりの誰恋だったのですが、やはり振りコピが無限に楽しい公演という印象。終わらないでくれ。

あと性格の悪い女の子はやっぱり美波ちゃんのことを思い出してしまう。。

「RESET」公演 2025/4/15

3日ぶりのAKB48劇場。VRでもない本当の平場公演は3ヶ月ぶりっぽい。VRとか握手行ってるメンバーの生誕は当たるけどさ…

6巡で上手2列目柱外4。一桁巡どころか半分より前の入場が3ヶ月ぶりなのですが、久しぶりの良巡でも懲りずに上手。センブロ3列目の端とかでも良かった気はするがこの場所で結果は出たのでオーライです。

なんの結果が出たかというと、彩海ちゃんがめちゃくちゃ近くに来たわけです。彩海ちゃんのポジションの理解がぼやっとしていたが確認したら3日前の公演のおんちゃんと同じとこなので、中盤は結構来るなーと楽しみにしてたとこだったけど、彼女になれますか?とか洗濯物たちで序盤もしっかり見られるし(洗濯物たちで上手で彩海くるみ小麟彩音で並ぶとこあってありがたすぎた)、中盤以降はやっぱり楽しすぎた。毒蜘蛛からホワイトデーにはまでだいたい近くいる。オケラで彩海ちゃんを振り向かせられたのが2025年で一番嬉しいまである。毒蜘蛛とかも見てると彩海ちゃんなりの表現がたくさんあって発見だったなー華奢なのに強い振りもめっちゃ得意というか。夢の鐘もかっこよかった。この日は髪をまとめててめちゃくちゃ好みだったのですが、この公演の衣装にもよく似合う。

ユニットは上手なのでそこそこにって感じだけど、逆転王子様はそれでも楽しいのでマジでどうなってる?となってた。これ歌ってる彩海ちゃんのキラキラが最高。心の端のソファーもだけどメンバーがよすぎる。僕がこの公演で一番好きな引っ越しましたの2Bはこの日もコール頑張ったし、まさかのConfessionも上手側のポジだったため、最後まで彩海ちゃんと楽しめた公演という感じです。この曲の振りも彩海ちゃん色がちょっと入っててよかった。

久しぶりに前で公演見れたので彩音ちゃんはいつものように遊んでくれた。お弁当からの答えて欲しい!がありがとうすぎました。彩音ちゃんが僕にレスをくれるときの表情があまりにも好きなんだよな…この笑顔のために振りコピしてるようなもん(マジ)。彩音ちゃんもくらげヘアーになっててかわいかったっすね。まさかのConfessionのセンターもやっぱ似合う。

気のせいかもわかりませんがえりちゃんが3日前の公演よりさらに活き活きとしていて、それがなんとも言えずよかったですね。応援したくなる。こんなピュアに頑張っている子の前で振りコピしているのが本当に申し訳なくなってくるな…。MCでも絡んでるの見てるとゆきたんのお姉ちゃん感もよかった。やっぱ17期はかわいいっす(なお全員認知なし)。ただ恋も1年半ぐらい見ていないので今見たら面白いだろうなという気はしていますが。

RESETもだいぶ馴染んできた感じはしていますが、もうコンサートまで1ヶ月切っているので4月中はもう入れなさそうなかんじ。

「RESET」公演 VR会員限定公演 2025/4/12

3週間ぶりのAKB48劇場。18巡で上手立ち最柱外2。ビンゴは相変わらず全く楽しくないのですが、この間のここからだ公演と全く同じ位置。下手の立ち最と比べても広いので振りコピが断然しやすい、0番あたりの視界は確保できる、上手2あたりまで来ると見えないけどモニターで補完はできる、的なことを考えるとこのビンゴ巡で来れるとこならベストな気はしていますが、ただ8人公演だと幅とっても4.5ぐらいに1人いるのがせいぜい(しかもだいたい3セリ)で、3まで行くと柱が半分くらい被るので、単純に見れるメンバーが少なくて厳しいのも事実でした。うーん。

RESETの場合、ここはくるみちゃんがめちゃくちゃ来る場所っぽかった。彼女になれますか?とかウッホウッホホとかほぼ上手いてめっちゃ助かった。彼女になれますか?はなんだかくるみちゃんっぽい曲だよね。後輩感というか、実際踊っていてもキャピキャピ感が出ていて。ウッホとかはVRにレスを吸われているのですが、天井のカメラを指差すくるみちゃんもそれはそれでかわいいのでヨシ。終盤も星空のミステイクとか来てくれたし、引っ越しましたのテープもここなので、完全にくるみちゃんの場所です。中盤のオレンジの衣装がめちゃくちゃ似合っててかわいいですが、そこだけあんまり見れなかったのだけ惜しい。あといくつか小麟ちゃんと並ぶ場面もあって楽しかったっすね。

最近気づいたのですが去年の美波ちゃんの卒公から12公演連続で小麟ちゃんと会っている。なーみんがいた頃はまあそういうことはあったけどチーム制だったし、今適当に公演行ってて12連続は結構すごいのではとなってます。アンコールあたりとかも見ているとさすがにRESET公演でのパフォーマンスの信頼感はすごいのですが、心の端のソファーがいつも以上に響いたな。っていうのも、最近小麟ちゃんと話すと「髪切ったね」とか気付いてくれるし「痩せてない?」みたいな心配までしてくれるし、そういう気配りを感じる場面が多くて。それは彼女の身近な人とかメンバーに対してもそうだろうし、そんなイメージがこの曲と小麟ちゃんのパフォーマンスにも重なるわけです。

今まであまり見れてなかったけどおんちゃんの中盤曲のパフォーマンス好きすぎるってなってた。毒蜘蛛とかオケラとか、得意そうなイメージはあったけど実際見てもリアルな演技力があって艶感がすごい。暗い照明の中で毒蜘蛛とかやってても表情にキラリと光るものがあって、めちゃくちゃいいなと思いました。夢の鐘なんかもおんちゃんのいにしえのK魂を感じた。

あと通常公演では1年以上ぶりに見るえりちゃんが元気そうでよかったです。MCで「先輩だけの公演がアイドルの夜明け公演ぶり」と言っていて、自分もそれは思い出したよね。そういうこともあるので、遠くから見守っていたい気持ちは17期にはあるなと。ちな認知は1人もありません。

最後にまさかのConfessionをワンハーフ。この曲よくわからないのが、「あなたが手をつないで/一緒に帰ろうよって/歩き出したStranger」ってどういう意味?って最後なる。王道なカノン進行とメロディに対して振り付けがなんか独特だけど、振りコピはやってみると結構楽しかった。センターに入ってたなるちゃんがめちゃくちゃかわいかったですね。跳んで跳ねてぴょこぴょこした振り付けを最大限かわいく見せられるし、なるちゃんはいつも表情感がいい。その曲の登場人物として生きた表情をしてくれる、そんな説得力が好きだ。

あんまり公演中は見れるタイミングなかったですがpyonちゃんに最近顔を覚えられているのでお見送りがありがたかった。そう思うとやっぱセンブロで観たい。