3週間ぶりのAKB48劇場。18巡で上手立ち最柱外2。ビンゴは相変わらず全く楽しくないのですが、この間のここからだ公演と全く同じ位置。下手の立ち最と比べても広いので振りコピが断然しやすい、0番あたりの視界は確保できる、上手2あたりまで来ると見えないけどモニターで補完はできる、的なことを考えるとこのビンゴ巡で来れるとこならベストな気はしていますが、ただ8人公演だと幅とっても4.5ぐらいに1人いるのがせいぜい(しかもだいたい3セリ)で、3まで行くと柱が半分くらい被るので、単純に見れるメンバーが少なくて厳しいのも事実でした。うーん。
RESETの場合、ここはくるみちゃんがめちゃくちゃ来る場所っぽかった。彼女になれますか?とかウッホウッホホとかほぼ上手いてめっちゃ助かった。彼女になれますか?はなんだかくるみちゃんっぽい曲だよね。後輩感というか、実際踊っていてもキャピキャピ感が出ていて。ウッホとかはVRにレスを吸われているのですが、天井のカメラを指差すくるみちゃんもそれはそれでかわいいのでヨシ。終盤も星空のミステイクとか来てくれたし、引っ越しましたのテープもここなので、完全にくるみちゃんの場所です。中盤のオレンジの衣装がめちゃくちゃ似合っててかわいいですが、そこだけあんまり見れなかったのだけ惜しい。あといくつか小麟ちゃんと並ぶ場面もあって楽しかったっすね。
最近気づいたのですが去年の美波ちゃんの卒公から12公演連続で小麟ちゃんと会っている。なーみんがいた頃はまあそういうことはあったけどチーム制だったし、今適当に公演行ってて12連続は結構すごいのではとなってます。アンコールあたりとかも見ているとさすがにRESET公演でのパフォーマンスの信頼感はすごいのですが、心の端のソファーがいつも以上に響いたな。っていうのも、最近小麟ちゃんと話すと「髪切ったね」とか気付いてくれるし「痩せてない?」みたいな心配までしてくれるし、そういう気配りを感じる場面が多くて。それは彼女の身近な人とかメンバーに対してもそうだろうし、そんなイメージがこの曲と小麟ちゃんのパフォーマンスにも重なるわけです。
今まであまり見れてなかったけどおんちゃんの中盤曲のパフォーマンス好きすぎるってなってた。毒蜘蛛とかオケラとか、得意そうなイメージはあったけど実際見てもリアルな演技力があって艶感がすごい。暗い照明の中で毒蜘蛛とかやってても表情にキラリと光るものがあって、めちゃくちゃいいなと思いました。夢の鐘なんかもおんちゃんのいにしえのK魂を感じた。
あと通常公演では1年以上ぶりに見るえりちゃんが元気そうでよかったです。MCで「先輩だけの公演がアイドルの夜明け公演ぶり」と言っていて、自分もそれは思い出したよね。そういうこともあるので、遠くから見守っていたい気持ちは17期にはあるなと。ちな認知は1人もありません。
最後にまさかのConfessionをワンハーフ。この曲よくわからないのが、「あなたが手をつないで/一緒に帰ろうよって/歩き出したStranger」ってどういう意味?って最後なる。王道なカノン進行とメロディに対して振り付けがなんか独特だけど、振りコピはやってみると結構楽しかった。センターに入ってたなるちゃんがめちゃくちゃかわいかったですね。跳んで跳ねてぴょこぴょこした振り付けを最大限かわいく見せられるし、なるちゃんはいつも表情感がいい。その曲の登場人物として生きた表情をしてくれる、そんな説得力が好きだ。

あんまり公演中は見れるタイミングなかったですがpyonちゃんに最近顔を覚えられているのでお見送りがありがたかった。そう思うとやっぱセンブロで観たい。