「元カレです」AKB48スペシャルライブ&お見送り / 私物サイン会

元カレですのリリイベということで全握的なイベント。幕張メッセも懐かしい。。。昔はCD買えば見れたのが抽選特典になってるのはなんともなあという感じですが、まあやってくれるなら応募するのがおたくの性でありまして。

失ありのほうは当時応募してなかったので夜から。席は下手側A2ブロックの中ほど。一応AブロックだけどBブロックがAの半分くらいのスペースなので実質Bみたいなもんだった。「元カレです」はなーみんのポジションの下手側なのでよく見えた。武道館でもそうだったけどこの曲で自分のポジションで踊るなーみんがすっかり好きになってる。自信に満ちててちょっと不敵な感じというか。「#好きなんだ」も下手側ポジだったので楽しかったね。

ユニットで「過ち」をやってびっくり。でもなーみんにぴったりの曲だった。ボーカルに影が横たわっている。えりちゃんとペアだったのもあって、よすすライブでやってた「制服が邪魔をする」を思い出したなー。あの時よりは少しドライめな声色で空間を揺らめく感じ。会場の音響もあるか。えりちゃんとのハモりがまたよくて、ハーモニーが重なることでじわりと滲むようにメロディが浮かび上がるのは曲にとても合っていた。そもそも声の相性が良いよね。いい選曲とメンバーで、こういう曲聴けてこういう体験ができるの全握っぽいなー。

あとは「大声ダイヤモンド」1サビの君が大好きだ頂きました。新ポジありがたい。「久しぶりのリップグロス」はえりいの真後ろのあいちゃんポジに入っていた。このポジションはどん被りとよく言われてるけどなーみんは背が高いのであまり問題なかったような。久しぶりに見つけてもらえた感じするし満足感あるライブだった。お見送りはメンバーも声掛け禁止だったので謎の雰囲気だったけど距離が近くてよかった。

しばらく待ってから私物サイン会。レーンが並んでるのがまず懐かしいしレーンの標識の前に列作るのとかも懐かしい。なーみんは後半ブロック。レーン入れ替わるのは個握っぽい(笑)

自分的にはなーみんと自分の関係性の中で縁があるものがよくて、当てはまるものはいくつかあったと思うけど、昔使ってたサックスのケースにした。グッズでもなんでもなく完全な私物なのがいいかなと。まあまあ大きなものなので大丈夫かなと思ったけど他のレーンでギターケース背負ってる人いたので安心した()マイク越しだけど対面で会話もできて、少し距離あったのもあるけど若干自分の声が弾んでいた気がする(笑)なーみん「有名人がやるやつ!演奏家の人みたいじゃん笑」それがやりたかった!最後謎にLi○lla!ポーズ。

対面だったけどいつもと変わらない感じで話せたのがよかったかな。この2年ぐらいオンラインでなーみんと話してきてよかったと思えた。また遠くないうちに。

SETLIST

  1. 元カレです
  2. #好きなんだ
  3. AKBフェスティバル
  4. 遠距離ポスター
  5. 初めてのジェリービーンズ
  6. 過ち
  7. 背中から抱きしめて
  8. 壊さなきゃいけないもの
  9. フライングゲット
  10. 大声ダイヤモンド
  11. 久しぶりのリップグロス

AKB48天下一HADO会Season2 DAY3

DAY1から2週間ちょっとで早くもDAY3。席はチームB席のめっちゃ後ろ。チームB席は最下手だったのでひな壇も遠くて、前回の席からほぼ対極みたいなとこで見てた。とはいえこの会場だとめっちゃ距離あるという感じではないのでありがたい。ボール回収タイムも2回ともちゃんとなーみんに入れられたし良かったなーと。席後ろだと近く来てくれるのがなおさら嬉しい。あと前回くるみちゃんを悲しませてしまったのを反省したので小分けに美波ちゃんとpyonちゃんにも入れたのでした。撮影タイムは知らない間にダイヤルが回っててまた失敗写真が大量に生まれてたけど、今までの中だと割と良い歩留まりだったかも。

試合のほうは前回から引き続いて白熱した展開多くて見てて面白かった。みんなスキルの使い方がうまくなってきたのか、3試合目で逆転とかそれを許さず耐えたりとかが多かった。チームBはチームBらしい順位ではあったけど、最後のゲームのなーみんとかガンガン攻撃できててよかったなーと。罰ゲームはpyonちゃんがどこまでもアイドルなのすごかった。なーみんは安定の香織ちゃんモノマネ。罰ゲーム…?(笑)なーみんに旅行行ってほしかったなー。

16期おそろいでハチマキが猫ちゃんになってたのほっこりした

渋谷ハロウィンフェス2022 TOKYO IDOL SHOW!! AKB48 16期生

なんとこのタイミングでの16期対バン出演。整理番号的にはそんなでもなかったけど番号が飛んでて下手の最前。16期8人はアニマル仮装的な衣装で、なーみんがなんか被ってると思ったらツノ生えてるユニコーン衣装だった。かぶり物はモフモフで可愛いんだけど全体的にはパンツスタイルで王子様系なかんじ。しょっぱな「ハロウィン・ナイト」なんだけど、これを現場で聴いたのが5年前の某野外イベントぶりということがわかり泡吹いた。なーみんもだいたい正面いて振りコピが楽しいやつ。「君のことが好きだから」とかもだいぶ近かったー。

「久しぶりのリップグロス」は8人版を聴くのは初めてだったのだけど、なんとこの日はなーみんがセンターだった。全然予想してなかったけどセンターなのは単純に嬉しいよね。あとこの曲の8人バージョンの場合、歌い出しとCメの歌割がソロなのでしっかりなーみんの歌聴けたなーという気持ち。下手いるので遠くはあったんだけど見れてよかった…また見れるんかなーこれ。

後半の曲は上手なーみんが多かったけど…ラストのお約束「抱きつこうか?」はなーみんが下手側のずっきーポジだったのでめっちゃ近かった。この曲でなーみん側引ける率高いの良い。歌い出しの後の1A’の中腰に屈む振りとかで目線が近くなるのとかねー。16期コールはできないけどこの曲の幸せ感がいつ聴いても好きだなあとなる。フレコンとかで聴いてはいるけどやっぱり近くで聴けるのが最高。

てな感じで、特にレスもらえたとかじゃないですが近くでなーみん見れて楽しかった。普通に16期みんな大好きなので全員見たかった気持ちはあるのになーみんのことしか覚えていないの大丈夫か。

  1. ハロウィン・ナイト
  2. ファースト・ラビット
  3. 君のことが好きだから
  4. 久しぶりのリップグロス
  5. 大騒ぎ天国
  6. BINGO!
  7. 言い訳Maybe
  8. 抱きつこうか?
https://twitter.com/48_asainanami/status/1585223070830440448?s=61&t=Dil_bWit9US9cfs-AAEIjw