立川あにきゃん2016

1か月ぶりに大都会立川へ。
2016-11-03 10.03.29
整理券取りは意識低く配布時間10分前ぐらい。田舎在住だから大都会に来るのに時間がかかる。とか言ってたら120枚中105番でけっこうギリギリでした。ろんぐらいだぁす!の整理券もらったあとパンでPeace!の整理券も取ったら

全然嬉しくない(真顔)

IKEAで時間潰してからパンでPeace!のトークショー。次の週末に円盤イベあるけどこのタイミングでイベントあるんすね。しかしながらホントーーーーに若手声優しかいないステージだ。エリイちゃんと会うの2年ぶりなんだけど2年経ってもまだ10代とか意味わかんねえ・・・。10代声優の2年は重い。ゆるいトークはそこそこにシチュエーションクイズみたいなのが始まったけどこれまたゆるい・・・ゆるすぎる。特に大森日雅さんが。この子某アニメで最初に出てきたときはいきなりこんなメイン張って大丈夫かなって感じだったけど、今年に入ってちょいちょい声聞くから良かったなあと。3人の中だと最年長なのに発言が一番危ない。理解ができない(白目)誰か拾える人がいいんだけどなあ。

そんで次がろんぐらいだぁす。いやぁ安心感ありますな。なおぼうとるみるみいると。大人トークだ。ゆりかさんはポンコツだけど司会がこの間より板についてきていますよ。1ヶ月前に50mも離れてないところでイベントやったんだけど、トークはだいたいそこでも話した内容かな。音にこだわってるってところは声優さん的には注目してほしいところだろうな。トークしてたら東城咲耶子さん登場して物販の情報とか。なんかサイクルショップが出展してるとか。そいやチームフォルトゥーナのサイクルスーツ着てる人は先月の上映会からちらほら見かけるし、固定ファンが結構いる作品なんだなと。ガチで競技をやってる人もいてなんか聞かれてた。トークは30分ぐらい。

2016-11-03 10.12.19

2016-11-03 10.41.02IKEAブランチ600円ぐらいだっけ?朝は人少ないから記事書くのが捗る。

2016-11-03 13.40.33立川あにきゃんは小規模だけど手作り感あってなかなか良い感じ。駅近の大きな通りだから人も集まりやすいし。開放感あって気分よく帰れました。

学戦都市アスタリスク 3rd 星武祭

2016-10-23 17.14.15ラノベアニメのイベントでしか来てない気がするニッショーホール。

3rd星武祭ってなってるけど1stと2ndがいつだったのかわからなかったのでググったらキャスト発表のあった去年のMF文庫学園祭ステージが1stでAnimeJapanのステージが2ndらしい。メインキャスト集まったら星武祭ってことなのかと思いきやしーたむさんがいないってのに開演前パンフ見てたら気が付きました。イベントとかニコ生ちょこちょこやってたけど絶妙に揃わないよねこのアニメ。

イベントは星導館とアルルカントの対抗戦形式でいろいろやっていくやつ。アルルカント組は3人しかいないので、星導館組から1人引っ張ってくるんだけど、昼の部はたそが移籍らしくて夜の部も「やっぱり俺なんでしょ?」とか言ってたらルーレットでなーんとなおぼうに決まり。下手側で近かったのに向こう行ってしまった。恒例のアスタリスクイズは割合いつもよりガチなクイズ。ドレスの名前とか女性でもわからん。でもなおぼうが頑張ってたな。映像出演のしーたむさんとるるきゃんがお題に対して取るポーズを当てるクイズとかあったんだけどアルルカント組がるるきゃん意味が分かんねえ・・・ってなってた。頭文字作文はわたるのイケボで。に尽きる。朗読は最近流行りの・・・ってことで入れ替わるやつ。アルディの笑い声をほぼ全員がやる流れでたその喉が死んでた。クイズといい朗読といい羽多野さん色々な意味でおいしい。田丸氏はロリコン。ミニライブはイベントの最初とラスト前で計3曲。ゲームのほうのテーマソングのBrilliant Starまでやるとは。いやいや何回も言ってる気がするけど西沢幸奏ハンパねえ。マジで見る価値があると断言できるパフォーマンスしかしてないもん何度見ても。おそろしい。早くフルのライブが見たい。

イベント全体としてはそんな感じでえらい楽しめたんだけど、一番見てたのは亜李ちゃんっすかね。たその扱い方を知ってる感じとてもいい。こんな子が隣にいたら楽しいだろうなーと。まぁ隣はたそなんだけど()アニメはひたすらバトルしてた記憶しかないけどイベント楽しかったし3期やってもええんやで(ニッコリ

 

チーム・フォルトゥーナ結成式

もうオンエア始まっちゃったけどとりあえず行ってたよってことで。

_A012910立川シネマシティは4月に行き損ねたから来るの初めてなんすよ。というか立川駅に来るのが初めて。極音上映とか気にはなるけど千葉の田舎から来るには遠すぎるのが。イベントなら来ないことないけど朝っぱらから来るのがきつい。

前説とか影ナレとかなくフツーにこんにちは~とか言ってキャストが出てきてなんか珍しい。来る予定なかったゆきんこさんがナチュラルにいて一瞬おっ?となる。マネージャーさんが頑張ってくれたらしいけど、こういう飛び込みの出演って何をどうすれば調整できるもんなんだ。。。主人公らしくなおぼうが司会かなっと思ったけど、黒澤ゆりかさんがやってた。進行グダグダだけどなかなかいいキャラしてる。なぜか1回目公演にあったクイズコーナーが2回目公演はなかったり、ただでさえ尺がせいぜい1時間で巻き巻きだけど、トークは十分聞けたかな。2年ぐらい前からドラマCDとかラジオとか色々やってたし、キャストも客もそれなりに慣れてる感じです。アニメ化決まってから長かったよねホント。アニメのほうは自転車のCGモデルが結構細かい(よくわからん)し、まだ最初だから亜美が内股でこいでたり手が込んでる。東山オタクとしては今年一番東山奈央が喋るアニメ(確定)ってだけで貴重。Rayちゃんのミニライブもよかったけど上映イベのミニライブって皆あんまり立ち上がらないからどうしても様子見になっちゃうんだよな。なおぼうとゆきんこさんとるみるみで152~150cmで階段になってんだけど、Rayちゃんはさらにちっこいから並んでるとなおぼうがやたらとオトナに見える。って思ってたらヒール履いてたってオチ。なおぼうの着てたブラウスいいなって思ってたんだけど、実は自転車柄という。フツーにオシャレ。

_A012907
_A012909

秋葉寄ったらAqoursライブ体験ブースってのやってたんだけど、このあいだNHKホールとかいうアニクラにいたようなオタクが群れててうーんこのってなってた。

_A012918
_A012919
_A012913
_A012920宇佐美みずきほんまありがとう