今日は見事なアニヲタ振りでした。いやもう引き篭もりすぎですね。
ところでラピュタ10年ぶりぐらいに見たけどいいですね。ああいう世界に飛びたいです。

つか東京ジャズの出演メンバーがまたやばいことに・・・。ランディ来るのかよ!しかもボブミンツァーにアンソニージャクソンにデニスチェンバースとな。先生行きたいです・・・。
しかしランディを呼ぶならマイケルも呼んだんだろうに・・・そこはやはり惜しい。確かマイケルは第1回のとき来てるんですよね。もう1回来てほしかったなあ。是非ランディにはマイケルの分まで吹きまくっていただきたい。
しかしまー大変なことになりましたね東京ジャズ。僕の財布が危ういです。

そーいえば東京JAZZの参加リストが出てましたね。多分今年も行けないんですけど。なんとT-SQUAREとDIMENSIONが出るとは・・・。CASIOPEAも活動休止中じゃなかったら呼ばれてたんだろうなぁ。つかクロスオーヴァージャパンはどこ行ったんですか。
しかしどんどんフュージョン寄りになってきますね東京ジャズは。いや僕としては全然構わないんですけど(何)。去年もラリーカールトンとかデイヴコズとか良かったですし。ただアコースティックジャズが聴きたい人はイマイチかもしれませんね。
というかハービーはもうプロデュースしてくれないんでしょうか。去年はチックがいたからいいものの・・・。
とは言いつつ、キャンディダルファーにボブジェームスにリーリトナーにアレックスアクーニャにビルエヴァンス(サックスの)にマイクスターンにデイヴウェックル・・・嗚呼行きたいけど行けない!(何 しかもこれにスクとディメですか。私的には東京ジャズ史上最高においしい出演なんですが・・・。多分また追加されてくんだろう。これは4日通し券必須だなぁ。金があれば・・・。

ところで
http://d.hatena.ne.jp/Godspeed/20070612
ご す ぴ 先 生 が ま た や っ て く れ ま し た

ほぼ日がいつの間にかリニューアルしててびっくり。前のデザインも捨てがたいけど結構良いなあ。

ところでグランドピアノで内部奏法させてくれるところないですかね(何 すごい弦はじきたいんですが・・・。