なんか一週間おき日記になってますが。
いや別に書こうと思ってないわけではなくて書くネタが無いんです切実に。

そういや先週の木曜だったか唐突に蕁麻疹出て死にましたマジで。
なんか当たりそうなもの食ったわけでもないし、というかこんなの初めてだったのでかなり困った。
金曜は学校休んだんですが、学校無いとすごい暇でした。
まあ最近学校もそれなりにアレなんで・・・。去年よりはマシかな。

つーか寝てて東京ジャズ見逃した(^ωT)

http://d.hatena.ne.jp/supply-yhue/20071017
深いなあ。
ちゃんとこういうことを考えてることは素晴らしいと思う。僕からしたらね。
夏休みにいろいろ体験をして痛感したんだけど、何事も考えを持たないといけない。僕はその点大きく欠如してる。

今思ったけどニコニコは完全オリジナルの動画ってどのくらいあるんだろう。ちゃんとした動画でね。
やっぱり二次、三次創作物が多いのか。それも多くが違法だしなあ。
これからどうなるんだろう。現代のネットのあり方は難しい。
MADの話は本当に納得した。

そういえば金曜日はThe Quartetのコンサートでした。
僕は満足でしたよ、ええ。ハービー凄かったな。

UT3封印中でやることがありません。
結局発売日はいつなんだ。

そういやハービーとかキースとかチックの新譜出てますね。
ハービーのやつは店でちょっと聴きましたけどいい感じ。ネフェルティティとかあって最高です。メンバーもかなり凄いですね。ウェイン、ホランド、カリウタ。ギターのライオネル・ルエケもかなり面白いし。
つーか去年だったかツアーやってたハービー、ネーザン、カリウタ、ルエケのバンドはアルバム作らないんですかね。結構好きなんですけどあのメンバー。アクチュアルプルーフやってよ!

キースのやつは何故か今更6年前のやつらしく。正直ECMのこういう発売の仕方は好きじゃないんですけど。最近のポールブレイのやつとかもそうですけど。
しかし何故か最近は2000~2002年あたりの音源がやたらあるな。 Whisper Knotに始まりinside out、Always let me go、out of towners、up for itなどなど。 でもその時期はフリーインプロヴィゼーションとかやってたからかなり面白い時期ではあるね。最近はやってないみたいだし。今回の新譜はタイトルからしてMy Foolish Heartなんでそういうの無いみたいですけど。まあ、今時ジャズフェスでフリーやったら怒られそうだな(笑

チックのはトリオ5連発?BOXで出るみたいですが。全部トリビュート作になってるのはやっぱ日本企画だからか。
でもメンバーはなかなか。やっぱりアントニオサンチェス使うんだなあと。最近パットメセニーグループとかでも凄いですしね。 ていうかこのメンバーだったらオリジナルやってくれよと言いたくなるな。是非チックにはあと1作ぐらいナウヒー的作品を作っていただきたい。出来たらヴィトウス、ヘインズで。ロイヘインズはもう80歳超だし厳しいか?

・・・とか言ってみるんですけど金ないですね。欲しい。