廊下!廊下!
LOLとswanが集まるとチャット欄が完全に内輪ネタで埋まりすぎて困る
今日は友人のハリさん(@HarinezumiTwin)と夜の字(@yorunoji)と3人で千葉で集まってました。夜の字とは下手したら2年ぶりとかそのぐらいな気がする。ハリさんとももう2ヶ月ぶりぐらい。2人とも高校のときからの友達で、高校のときに会った人物としては最も衝撃を受けた人たちなので、久しぶりに会ってもやっぱり面白い。三人全員ロリコンの救い様のない集会です。
基本駄弁りでしたが、2年ぶりに来た夜の字宅でウテナ劇場版なんか見たりもして。久しぶりによいアニメ映画を見た気がします。天井まで積まれた本は相変わらず圧巻でした。また近く来たい。
飯はハリさんと2人でラーメンを。千葉中央の「幸福軒」で「味玉幸福」750円。こういう博多とんこつのラーメンを食べたのは久しぶりな気が。とんこつにしてはあっさりめで飲みやすいスープ。でもちゃんと豚骨の味です。細麺。青ネギときくらげもいい味を出している。なんといってもおいしいのが味玉で、全体によく味が染みている上に黄身はとろとろの半熟。今まで食べた中でもレベル高いですこれは。替え玉も食べてスープも完飲しました。これは当たりだなー。
その後はヨドバシで噂の3DSを触ってみた。手軽で身近な3Dということでは確かに感動はあるなぁ。ただやっぱり目が疲れるかな。普段目を酷使してるから余計そう感じるのかもしれませんが。
20時半すぎに解散。よく話しよく笑った。楽しいなぁ。
土曜日はでるぽ先生が東京に来るということだったので久々に秋葉原。たまに休み取って来てるのはブログ読んで知ってるんだけどなかなか予定が合わずに、という感じで、会うのはあのCyAC UT3Final以来。あとから気付いたらあれが去年の1月30日で、ちょうど1年前のことであった。ひぃ。
総武線が故障とかで京葉線で回って来たおかげで20分ほどオーバー。待ち合わせは秋葉原駅前のUDX側の広場。TAISAさんがUT2004のパッケージを持って立ってくれていたので実に分かりやすい。MWのchで集まってる人たちでもう何人か呼びたかったんだけど、急遽決まったこともあって結局この3人。でるぽさんのイケメン化が著しすぎてaaa。
合流したのが16時半前だったんだけど、早速らーめん屋に行く。大佐さんお勧めの、俺も何度か行ったことある北かまというお店。最初にここを知ったのはあぺお君に勧めてもらったからなんですが、元はといえば大佐さんがあぺお君に勧めたという話らしい。
いつもならつけそば乃至中華そばを頼むとこなんですが、かくかくしかじかで上の写真のものを食べました。いやーおいしかった。でるぽさんは青島行って丸五でとんかつ食べての北かまだったそうで、まさに秋葉腹である。
夕飯時前なのとテーブル席なのをいいことに長々といろいろ談義。UTだったりFPSだったりPCだったり大佐さんのPCの中身の話などなど。毎回のように思うけど、UTの話を人とするのは楽しいですなぁ。最近の話だったり思い出話だったりはするんですが。
18時ぐらいに店を出た後は大佐さんの先導でフィギュアだったり洋ゲーだったりレトロゲーだったりを見て回る。エクセルシオール入ってまた色々話して、20時頃解散だったかな。でるぽさんはその後も秋葉一周ぐらいしたようで、午前中から来てるのに体力あるなぁと大佐さんと話してました。
今度はもうちょい人数集めてやりたいっすなぁ。まぁそこまで人数集めるならどこかのネカフェでUTやりたい感じでもあります。