声優ドラフト会議2012

クリリン先生が離島から帰還ということで、前々から計画していた2012年声優ドラフト会議が開催。参加してきました。
2012-08-25 16.39.49
参加者はクリリン@kuriyoshi12、ミヤムーさん@himaruya、ますけんさん@masu_ken、あとは司会進行ということでoh noozoo@Nozo_ZephyrというW大F研究室OBメンバー。ちなみに私はOBでも現役でもありません。ますけんさんはだいぶ前からTwitterではフォローさしてもらってるんですが、オフでは初めて。ミヤムーさんとは実は2年前のヘッドフォン祭でちょろっとお会いしていたのでした。

2012-08-25 14.09.31
2012-08-25 14.25.10
会場はW大学の20人くらい入る会議室を貸し切り、さらにプロジェクター、マイク等も借りての豪華仕様。どうしてこうなった。ミヤムーさんがスプレッドシートに、投影用のスライドも作ってきていて準備が万端すぎる。Noxoさんが期待通りの遅刻をかましつつ、14時から会議開始。

何位ぐらいまで指名するのか分からなかったので前日に適当にリストアップしていったまま臨んだわけですが、結局13位までだったので4*13ということで52人も声優が挙がりました。わたくし最近はアイドル声優しか見てない、しかも現場にしか行かない、いわばL.O.V.E ラブリー奈々ちゃんな感じなので、アニメも見てないしラジオも聞いてないしでなかなか苦労したのですが、司会のゼファー()さんが異様に声優に関する情報持ちすぎてて引いた(何

で、最終的にはこのような結果に。
2012-08-25 17.34.28
1位ゆかりんは決まっていたので、それ以外がということなんですが、獲りたいのを先に獲られたりということもそこまでなく、若手から17歳までバランスよく選出できて満足な出来な気がします。というか、奈々ちゃんとかほっちゃんとかみゆきちとかっていう優良物件はすぐに売れますので、最初からそのへんは織り込んでの選択です。その中でゆかりんを1位にしたのは会議でも言いましたけど、自分でアニメのプロデューサーするならゆかりんで作りたいんですよねー。そういう魔力が。奈々ちゃんもできれば指名したかったけど、思い入れがありすぎて逆に指名できないというか、そういうものはありますよねー。愛ゆえに(何

この中で3位水橋さんがますけんさんと被って抽選して結局穫れたわけですが、意外にも最後までこれ以外で被りがなく、まあ皆我が道を行ってましたね。あっという間に4時間経って撤収。濃い4時間でした。

その後は秋葉原に移動して飲み。ここでまたドラフトで獲った声優のオーダー決めたりベストナイン決めたり、ベストイレブン決めたりフォーメーション決めたりなど。その結果ますけんさんのチームが大正義すぎてとても太刀打ちできないという結論に達しました。なんか何が来るにも遅い店だったけどこういうことしてると時間が短く感じるという。NZMさんはCTF大会をドタキャンする代わりに醤油入り生姜サワーと戦っててoh noozooって感じでした。というわけで22時すぎに解散。皆さんお疲れ様でした。

んで帰った後はUT2004までできてしまうという充実ぶり。長い1日であった…!

三巨頭会談

今日は友人のハリさん(@HarinezumiTwin)と夜の字(@yorunoji)と3人で千葉で集まってました。夜の字とは下手したら2年ぶりとかそのぐらいな気がする。ハリさんとももう2ヶ月ぶりぐらい。2人とも高校のときからの友達で、高校のときに会った人物としては最も衝撃を受けた人たちなので、久しぶりに会ってもやっぱり面白い。三人全員ロリコンの救い様のない集会です。

基本駄弁りでしたが、2年ぶりに来た夜の字宅でウテナ劇場版なんか見たりもして。久しぶりによいアニメ映画を見た気がします。天井まで積まれた本は相変わらず圧巻でした。また近く来たい。

IMG_0737
飯はハリさんと2人でラーメンを。千葉中央の「幸福軒」で「味玉幸福」750円。こういう博多とんこつのラーメンを食べたのは久しぶりな気が。とんこつにしてはあっさりめで飲みやすいスープ。でもちゃんと豚骨の味です。細麺。青ネギときくらげもいい味を出している。なんといってもおいしいのが味玉で、全体によく味が染みている上に黄身はとろとろの半熟。今まで食べた中でもレベル高いですこれは。替え玉も食べてスープも完飲しました。これは当たりだなー。

その後はヨドバシで噂の3DSを触ってみた。手軽で身近な3Dということでは確かに感動はあるなぁ。ただやっぱり目が疲れるかな。普段目を酷使してるから余計そう感じるのかもしれませんが。

20時半すぎに解散。よく話しよく笑った。楽しいなぁ。

タクトさん18話

見ましたか皆さん。

イントロからすでに派手にねを思い出す王道アイドルポップ!おお神前よ、俺はこれを待っていた!派手にねからずっと待っていた!

おっさんホイホイなアイドルソングに弱い私なのですが、またしても同じ手でやられましたね。神前暁がまたやってくれました。どうも聞くところによると派手にねを最初から意識して作ったそうで、こう簡単に釣られるのも納得の話です。おまけにダンスも派手にねを彷彿とさせるし・・・。いやー17話でアプリボワゼverを聴いたときはこんなことになるとは・・・と思って改めて聴いてみたらあっちも思いの外キラキラめなアレンジでしたね。通常版を聴いたあとにアプリボワゼverを聴くとジブリすぎるのは仕様ですか。

神前暁はこのアニメでも何曲か書いてる通り何でも作れるコンポーザーですが、こういう路線で1枚ぐらいCD作ってくれないかなー。

しかし小清水がこんな歌い方できるとは知りませんでした。これは許されない。