AKB48天下一HADO会Season2 DAY3

DAY1から2週間ちょっとで早くもDAY3。席はチームB席のめっちゃ後ろ。チームB席は最下手だったのでひな壇も遠くて、前回の席からほぼ対極みたいなとこで見てた。とはいえこの会場だとめっちゃ距離あるという感じではないのでありがたい。ボール回収タイムも2回ともちゃんとなーみんに入れられたし良かったなーと。席後ろだと近く来てくれるのがなおさら嬉しい。あと前回くるみちゃんを悲しませてしまったのを反省したので小分けに美波ちゃんとpyonちゃんにも入れたのでした。撮影タイムは知らない間にダイヤルが回っててまた失敗写真が大量に生まれてたけど、今までの中だと割と良い歩留まりだったかも。

試合のほうは前回から引き続いて白熱した展開多くて見てて面白かった。みんなスキルの使い方がうまくなってきたのか、3試合目で逆転とかそれを許さず耐えたりとかが多かった。チームBはチームBらしい順位ではあったけど、最後のゲームのなーみんとかガンガン攻撃できててよかったなーと。罰ゲームはpyonちゃんがどこまでもアイドルなのすごかった。なーみんは安定の香織ちゃんモノマネ。罰ゲーム…?(笑)なーみんに旅行行ってほしかったなー。

16期おそろいでハチマキが猫ちゃんになってたのほっこりした

AKB48天下一HADO会Season2 DAY1

意外とガッツリAKBとやっていく方針のようで間髪を入れずにシーズン2。武道館は3日間遠すぎたけどそこからのHADOだと距離感バグる。このイベントはボール入れで接近できるのはもちろんだけどひな壇にいるときも常に見てられるのがほんといい。

今回はなーみんは決勝の登板でした。監督は出場回数多いから通しでプレーしないのかと思いきや、普通に作戦だったらしい。この3人だとまほぴょんがエースなので、彼女をなるべく活かしての編成。でもなーみんも前より全然冷静に動きもよくなっててさすがーと思った。前みたいな叫びまくるの見たいところもあったけど(笑)2ゲーム目でエナジー出すたびに「ぽーん」言って腕振るのがかわいすぎた。あと他チームのボール入れのときにひな壇から「ダメだからねー!」って声張ってるのも。なーみんの張り気味の声好きなんだよなー。ボールは全部なーみんに入れられたんだけど、その前にくるみちゃんが来てくれたときについ断ってしまったので今度そこだけ謝りたい…

決勝はまほぴょんがSランクのスキルを得て有利な展開だったのが、発動までに愛佳ちゃんとずきちゃんが先手を取って点差を確保。スキル発動して見たことないでかさのエナジーボールが飛んできてもシールドでなんとか耐えつつその中でもポイントを取る。シールドが切れても追い上げを許さずにチームKの勝利となったのでした。展開もドラマチックすぎるし、その後まほぴょんが本気で悔しさを露わにして涙を流していたのに心が打ち震えた。本当にスポーツの試合見てるような。まほぴょんとくるみちゃんに寄り添って支えるなーみんの姿も、なーみんらしい監督のあり方だったのでは。いやー泣けた。次は絶対勝ちたい。

前半は露出間違えてて失敗写真を量産してしまい、後半はまほぴょんのことを考えるとあまり出したくない…。 失敗写真で救出できたのがこれだけなのでした。

AKB48 天下一HADO会 DAY1

当日まで謎のイベントだったやつ。HADOは最近いろんなタレントがやっている気がするけどこのタイミングで番組でタイアップしてるくれるのはありがたい話。席はチームB推し席だけどだいぶ後ろ。通路側なのでなんとかという感じ。開演待ってたら普通にひろゆこがいる(笑)

イベントとしてはチーム対抗でHADO三本勝負でトーナメントやって1回戦2試合・3位決定戦・決勝の計4試合。三本勝負の合計ポイントで勝ちが決まる方式はわかりやすい。レベル強化みたいなシステムも一見ややこしそうだけど、1試合目の前と2試合目の前に現地か配信でポイント投げていくだけでSHOWROOM感覚です。

試合が始まってみると、メンバーそれぞれ普段のアイドルダンスと違った身のこなしが見れて面白かった。試合時間は短いとはいえ全身使っていいのでこれはなかなか体力使いそう。我らがなみんキャップは今ひとつコツをつかめておらず、元カレですのダンス見てたら運動得意そうなのに…とひろゆこにツッコまれていた(笑)まぁ、ネ申で何回かやってた運動会とかもそうだけどそれはそれこれはこれだよね。そんななーみんの奮闘のおかげでチームBはラストで1勝。終わりよければ全てヨシ!

他チームで言うと、逆にずっきーとかは試合経るごとに身体の使い方が上手くなっていく感じもありさすが。吸収力がすごい。なるキャップのドカドカと前に出ていって圧かけていくスタイルも好き(笑)なるちゃんは全体的にめっちゃ楽しんでたなあ。その間にステージ横の溜まり席(?)で試合見てるなみん見てられるのも良いんよね。ひろゆこさんとHADOプロの解説の方の進行もうまい。

2試合目と3試合目の間にボール応援タイムというのがあって、投票したボールの数に応じてスキルを選択可能。メンバーが普通に客席に降りてボールもらいにいくので、一昔前のコンサートとか全握の練り歩きみたいな感じ……に最初はなってたのが、2回目になると皆ボールを入れてもらうためにガツガツとおたくに働きかけてたのが面白かった()各チームもおたくも駆け引きしてたけどまぁ全部なーみんに入れるよね。

あと劇場で前座も観れてなかったので何気に17期ちゃんと初邂逅なんでした。まさかのHADOで(笑)そんなにフォローしてるわけでもないけど顔と名前はもう一致するのでパフォーマンスしてるとこは見てみたいという気持ちはあります。

最終的にはみーおん総監督が経験者の貫禄を見せつけてチームAが沖縄旅行ゲット。罰ゲームのなーみんのセリフかわいすぎた。3ラウンド×4試合でがっつり3時間あるけどリラックスしながら見て楽しめるし普通に神イベだった。なーみん出る回来れてホントよかった。