「RESET」公演 VR会員限定公演 2025/10/19

2日ぶりのAKB48劇場。23巡で上手立ち2列目柱2。1巡の反動来るの早すぎるだろ。末尾9だったので20巡超えたあたりから完全優勝狙ってたけど結果として特にコメントすることのない遅いだけの入場巡。いつものように脳死で上手来たものの、始まってみたらまあまあスライドが発生しており引き続きAKB初心者ムーブかましてた。

結局この日も彩海ちゃんになんとか助けてもらってたようなもん。上手多めかと言うとそうでもない気はするがRESET初手の立ち位置がまず0ズレだったとこから良かったし、オケラの1サビもかっこよかった。なんといってもホワイトデーには…の2サビ〜ラスサビの対面が濃すぎた。ハートのテレパシー2回キャッチしたし、ラスサビ’の人差し指がこっち向いてたのがまーじで価値あった。お見送りでも上手見えたよーと声かけてくれるし、16期は1人だけでも間違いなく楽しくさせてくれる信頼感が半端ない。俺には彩海しかいない………。

pyonちゃんもところどころで来てくれてよかった。一番印象的だったのはジグソーパズル48かもしれない。2番はずっと0ズレなのでめちゃくちゃ向き合えた。やっぱとんでもなくかわいい。最近の暗髪がこの曲の衣装にめっちゃ似合う気がする。星空のミステイクとかもpyonちゃん見てると楽しいんだよな。

たぶんこの日のメンバーでは一番上手に来たのはあいちゃんで、装飾が多くて振りの情報量盛り盛りのアイドルダンスをめちゃくちゃ感じられた。本当に天使が妖精かみたいな感じです。あいちゃんを見ながらの振りコピは結構ムズいのですが、とにかくかわいいのでもう振りコピとか良くね?となれる。

それからこの公演一番言いたかったことなのですが、なるみがかわいすぎる。いくらなんでもかわいい。かわいさと輝きとアイドルオーラが常に限界突破している。洗濯物たち彼女になれますか?から躍動感と笑顔が満開のパフォーマンスに撃ち抜かれてた。昔おんちゃんに対して「総監督自らブリブリにかわいい感じを出せるのが強い」的なことを書いたけど、似たような感覚はあって、なるみの場合はずっと少女らしさがあるのがいいなと思う。と思えば心の端のソファーみたいな曲の包容力もあり、序盤中盤終盤スキがないとはこのこと。なるみ、好きだ。

「ここからだ」公演 岩立沙穂 生誕祭 2025/10/17

1週間ぶりのAKB48劇場は沙穂ちゃん生誕祭。

ビンゴは1年2ヶ月ぶりの1巡。8月から最近立ち2列目より後ろでしか公演見てなかったのでたまにはねの顔つき。前も沙穂ちゃんの生誕祭は良巡だったので期待はしてたけれども。センブロ最前ドセン下手1。ここからだ公演では初めて最前、というか座席7列目より前に初めて来た。

ここからだの1サビで最初に正面を向くところで0ズレ。沙穂ちゃんがもう涙目で歌ってて、それでも笑顔なのが見てて美しかった。そんな姿が見れただけでもそこにいた意味があった。最近行った生誕祭では主役をあまり見れないことが多かったので、最前にいて情報量が多い中でも沙穂ちゃんをできる限り追っていたが、どこにいても嬉しそうに客席を見ていてやっぱ生誕祭ってこうだよねという気持ちに。中盤、シクラメンの咲く頃にでさっほーコール18連ぐらいやったのだが、そんな中でサビ終わりにシクラメンの花を口元に咲かせる沙穂ちゃんが優しくて美しかったなー。せいちゃんが涙しているのもぐっときた。

この日のメンバーでは美結ちゃんとかせりちゃん、pyonちゃんに彩海ちゃんとかはレスくれた。奇跡が消えてもpyonちゃんと向き合えたの神。それからこの日はゆいちゃんがメンバーに入っていて、今年は劇場で見るの無理か?と思ったけどやっと見れた。やっぱここからだ公演のゆいちゃんは風格がものすごくてかっこいい。自分がまともにゆいちゃんを見れてた目撃者のころとかは、今思えば線の細さもあった気がするけど、今はもうビジュもパフォーマンスも完全にAKBの柱という感じ。柱といえば、なるみ総監督が三つ編みにしててかわいすぎた。かわいすぎると思ってたらクリスマスリングのクールに燃えるダンスに見惚れてたし、夜中過ぎのアウトローの曲終わりの表情も痺れた。なるみのおたくになりたい…


沙穂ちゃんの生誕祭スピーチは大人な語り口で、主演舞台を悔いなくやりきれた話は彼女の仕事の姿勢みたいなものを垣間見れたし、そこでかけた熱量を目に浮かんでた涙に見た。やっぱ好きだなー。31歳もアイドルを楽しみたいと言ってたのも嬉しかった。この日1巡でいろんな表情を見れたこともそうだが、沙穂ちゃんがこちら側に見せてくれる全部の瞬間が貴重だと最近つとに思うので、もっともっと接点を持っていきたいところだ。同世代のおたくとしてもね。

なんか特にここ数ヶ月、66thの時期に沙穂ちゃんと接してて嬉しかったことがいくつかあったのでいいタイミングでの誕生日、生誕祭だった。

Oh my pumpkin! 東京握手会

開演10分前ぐらいに行ったらCブロックまでぎっしり埋まってたので普通に後方腕組み。ミニライブ会場だけで1ホール(全体で2ホール)使ってるのはサステナブルのとき以来だと思うのだが、その時より人は多い気がする。ミニライブはここからだ公演の曲も含めてほぼ最近の曲だけのセットリストだったのは◎ どうしても君が好きだ彩永ちゃんがまた見られてよかったし、恋 詰んじゃった愛佳ちゃんがオリポジで歌ってるのもやっぱいいよねとなる。サステナブルの練り歩きはあんま期待してなかったが沙穂ちゃんの指差し来て耐えた。最後のポニーテールとシュシュずきちゃんがセンターをやっていて、昔見た16人バージョンの僕の夏が始まる公演を思い出してた。この曲はゆいちゃんいたらほぼゆいちゃんなイメージなので、ゆいちゃんいるけどずきちゃんという采配がいい(書いてて思ったが、僕夏公演の小栗センターと山内センター両方劇場で見てるの若干レアなのでは?)

握手はグル握だけにして、いつも通り16期全員のとこ。16期全員直近の公演で会ってたので基本その話。まにゃかのみ前日も話してたので舞台の話とかしてた。せいちゃんに「よく会いますよねえ」と向こうから話しかけられたのがなんかよかったな。よく会いますよねえ、という話しかけ方がせいちゃんそのものだった。最後にpyonちゃんと彩音ちゃんのとこ行ったけど2人ともバグレベルにかわいいのでめちゃくちゃ癒されてしまった。ライブは場所的にどうってことなかったけど握手の満足度が高かった気がする。