2回目のRESET。愛佳ちゃん見たかったため流石にVR加入。
22巡でセンブロ立ち見3列目上手柱内3。前はビンゴどこになっても行くとこ変わらんし別にええかと大きく構えてたのですが、最近は劇場当選自体が貴重なので入場巡悪いとシンプルにテンション下がってしまうのなんとかしてくれ。
自分が入る公演ではかなり久しぶりに前座があり、20期生の大賀彩姫ちゃんと初邂逅。曲は「彼女」だった。ソロでステージに立っているとあまりわからなかったが、集合写真を撮るときに他のメンバーと並ぶとけっこう高身長で、高身長メンバーを推してたおたくの顔つきになった。
立ち3列目で視界も限られているのでOvertureの間に立ち寝しそうになってたのですが、「RESET」始まったら急に体動いて、立ち3列目をフルに使って振りコピしてたら全然関係なくなってた。A6thK6thB5thが体に染み付きすぎてる。「洗濯物たち」とかも振りが大きいから着席じゃ振りコピが楽しめないんすよ。この間のここからだ公演は着席で不完全燃焼だったので序盤から存分にやれて大満足。なんでこんな振りコピに命かけてるのかはちょっと意味がわからないのですが。
下手方向にわりと視界があったので序盤は愛佳ちゃんがよく見えたかも。お弁当とかもしっかりやれてよかったの巻。わりと体全体使う感じの序盤曲で腕を伸ばして大きく踊る愛佳ちゃんがかっこかわいかったっすねー。発見としてはユニットがはまり役なこと。「奇跡は間に合わない」が合うのはわかってたけど、細かい手振りの流麗さとか、目線の流し方とか、かっこいいとかっこつけのバランスがめっちゃいいなと思いました。それを背伸び感なく自然に演じてるのがいいっすね。「明日のためにキスを」もところどころでやってるピースがかわいかった。
ユニットといえばだけど、彩海ちゃんが「逆転王子様」でずっと0でめちゃくちゃ楽しかったっすね。楽曲の甘々な雰囲気が彩海ちゃんにぴったりだし、衣装も振りも似合う。なんか全体的に彩海ちゃんが前にいることは多かった気はする。この公演の彩海ちゃんといえばなんすけど、僕の中では「引っ越しました」の2Bをソロで歌ってるのがかなり好きで、ここはめっちゃコールした。笑顔があったかいんよね。RESET公演で彩海ちゃんを見たのも6年ぶりということで、そこはやっぱ長くいてくれてありがたいの一言。

結論やっぱ立ち見だな!となった公演でしたが新劇場でももうちょっと色んな席から見てみたいのではある。