「僕の太陽」公演 2024/1/6

新年初っ端から2日連続公演。7巡で下手2列目柱2。まぁ今日も元気に彩音ちゃんにレスもらいに来てるわけなんですが、この日は珍しくストレートなポニーテールにしてて可愛かったなー。やっぱ「竹内先輩」の2番でサビ前から目線合ってからの小指でキマるまである。めちゃめちゃ笑顔でやってくれるのがよすぎる。ポニーがまたこの衣装に合うんよね。「BINGO!」も楽しかったなー花道来るとこで前めの席にも向いてくれたのがよかった!下手の住人になりつつありますがそろそろユニットも近くで見たいのでなんとかしたい。

この日は割と珍しめなメンバーも入っていて、序盤は結構茂木さんが正面来てくれて、「RUN RUN RUN」から「ビバ!ハリケーン」までのはっちゃけ具合が楽しすぎた。「未来の果実」でぐいんぐいん腕振ってて最高だったなー。こちらとしてもそれに応えたくなるというものです。茂木さんみたいな大ベテランがこういうパフォーマンスなのがいい。ちゃけちゃんも久しぶりに見た気がしますが、「ヒグラシノコイ」とか「僕の太陽」の歌い出しは絶品で、自分の歌を持っているという感じ。あとMCの回しっぷりとコメント力が半端ないのでもっとAKBにいてほしい。。真優ちゃんも2日連続の僕太で慣れてきたようで、気持ちの乗った熱いパフォーマンスしてた。

そんでこの公演めっちゃよかったのは黒須遥香ちゃんなのですが、という書き出しをこれまで何回してるのかわかりませんが本当に本当に良かったので仕方ない。とはいえこの日のポジションでは見るの初めてなのでかなり新鮮だった。序盤から本当に楽しそうに踊っていて見てて幸せな気持ちにさせてくれてからの、「愛しさのdefense」が本当に良すぎた。はーちゃんのパフォーマンスを見ていると、上半身と下半身、手と足で全部動きが繋がっていて、踊り子のように全身でしなるようなダンスがとにかく曲に合っていて美しいというほかなかった。これ下手3列目より後ろの座席だったらワンチャンほぼ見えなかったので助かった。。中盤の「そんなこんなわけで」ははーちゃんが踊っているのを近くで見たいとずいぶん前から思っていたのでやっと叶った。はーちゃんはこの曲のサビの振りをめちゃくちゃタメて踊っていて、しかし見た印象はすごく軽やかなのでそこだけ時間の流れが違うように感じられて、それがこちらの想像力をかき立たせて仕方なく、もうはーちゃんしか見えなくなってしまう。「デジャビュ」とか「Lay down」が終わってMC入るとこでスイッチ切り替わってめっちゃ笑顔ではけてくところももう可愛すぎて、そこからのMCは不思議すぎるし笑 好きになっちゃうでしょ…ってことでさすがにアンケートは全部はーちゃんにした。本当にありがとうございます。

お見送りの並びが最近予想できず、いろんなメンバーから声をかけられさすがに対応しきれなくなってきた()ってことで、この公演で通算100回目のAKB48劇場公演でした。2019年4月からなので、4年9ヶ月で100回目。まあ17回を直近3ヶ月で稼いでいるのですが。劇場が休館になってたときとか人数制限してた頃はまだ10回20回しか行ってなかったので、おたくやってる間に100回行くことはないなあと思ってました。2021年10月に人数制限が緩和されたおかげで何回だって恋をする公演に月7回入ったことがあって、そこの時点で30回そこそこだったけど「もしかしたら…」という気持ちができたような気がする。2022年の半ばからはアイドルの夜明け公演に行くことが全てでやってきたので、何がなんでも行く回数を増やすという感じではなかったけれど、ペース的には見えていたのでこのまま行けば…とは思っていた。予定よりは半年ぐらい早くなったけど、なんとかやれることはやったという気持ち。あとは使えるかどうか…。

100回の中で劇場で会えたメンバーは通算で117人。この日のメンバーでいうと、通算2回目の公演で彩音ちゃん、3回目の公演ではーちゃんとちゃけちゃんに初めて会っている。AKBのおたくももう5年ぐらいやっていて、AKBおたくの多数派から見たら短いほうだけど、自分の中ではそれなりの期間やってきた感慨もあり。長いあいだ楽しませてくれているメンバーにも最近入ってきてくれたメンバーにも全員に感謝です。

「僕の太陽」公演 2024/1/5

10日ぶりの僕太。16巡で下手立ち最柱3。今回は彩音ちゃんのポジを読み間違えないようにしといた。下手立ち最は狙い通りといえばそうなんだけど、彩音ちゃんは前の方がレスくれるタイプなのでやっぱ12/26の位置がベストではある。この日のポジだと中盤以降はだいたいいるみたいなイメージだけど、序盤とかユニットも考えたらセンブロもよさそう。なんで彩音ちゃんのポジ研究してるのかわからんけどこの日も可愛すぎた。「ビバ!ハリケーン」とか「竹内先輩」「そんなこんなわけで」とか楽しかった。目が合うような合わないようなって感じだったけど「僕の太陽」0ズレで助かりました…。

あと最近個握ではそこそこ会ってる沙穂ちゃんに劇場では若干久しぶりに会いましたが、他の子とタイム感というか空気の流れが違うので沙穂ちゃん見ながら振りコピしてると変な感じになる。でも沙穂ちゃんの雰囲気にぴったりで沙穂ちゃんらしすぎてそれがめっちゃいいんよね。「ヒグラシノコイ」の歌声もよい。見回しててもさすがに沙穂ちゃん推しは一大勢力感あるな。あと沙穂ちゃんと彩音ちゃんが揃ってて「はーやーい」本家と分家が両方聞けてしまいわろてた。

お見送りでさすがに顔を覚えられてきたというか、沙穂ちゃんに声かけられ彩音ちゃんにめぐちゃんにくるみちゃんに、みたいな感じで忙しかった。握手も行ってるのでそれはそうなのですが。

「僕の太陽」公演 山田杏華 卒業公演 2023/12/26

今年最後の公演はエイト多めな僕太で杏華ちゃんの卒公。前日優勝してたぶん5巡でまあまあと言った所。

杏華ちゃんのラストステージを目に収めるのはもちろん、やはり彩音ちゃんと遊びたいので下手2列目柱1に着席したものの、あろうことかNARUMI様が出演されるのを見落としていた結果ポジションを読み間違えており、彩音ちゃんは元々やってる香織ちゃんのポジだった。「Dreamin’ girls」始まってから「やっちまったけどなるちゃん近くで見れるからいいかー」とか考えてたけど結果的に彩音ちゃんからアイドルおたく人生最大量のレス爆撃を受けたので無事昇天。アイドルおたく楽しすぎんだろ。。。

「未来の果実」の1サビでいるの気付かれて2Aからもう指差しもハートも来るので助かりすぎてた。以降、「向日葵」、「竹内先輩」の2Aから2サビ、「そんなこんなわけで」のラスサビ、「BINGO!」の2サビ等々、あの場所で得られるレスは全て回収。「向日葵」は会話してた(誇張と比喩なし)。彩音ちゃんは普通にレスそのものも上手いのですが、正面にいなくても(推しサイもうちわも持ってなくても)こっちを見るなりなんか知らんけどめっちゃ笑顔で笑ってくれるのがいいっすね。こっちも少しはアイドルを楽しませることができているのだろうかと思える。基本振りコピに優しいから助かるよね。ポジ的にどこがベストなのがよくわかってないけどとりあえず一桁巡なったらここでもいい気がしてきた。この日は卒業公演パートでも近かったのでよかった。

加えてなんですが、小田えりなちゃんも思った以上にレスをくれて幸だった。えりちゃんはまじでパフォーマンスが好きすぎるので見てるだけでいいのですが結構振りコピの相手してくれるのでありがたい。「RUN RUN RUN」とか「ビバ!ハリケーン」とか彩音ちゃんが来ない曲でえりちゃんが来ることが多かったのでバランスもよかった。お見送りでまた真顔対応だったのも逆に嬉しくなってしまったのでそろそろやばいかもしれない。

んで、着席してから出演するのを知ったなるちゃんなのですが、通常公演で見るのが2019年12月の僕夏公演ぶりだった。とにかく元気系でハツラツにパフォーマンスしてくれるので見てて楽しい。「アイドルなんて呼ばないで」「竹内先輩」とか可愛すぎて今のなるちゃんがやるのがいいなってなってた。「そんなこんなわけで」のダンスのしなやかさも好き。あと昔から好きな曲と言ってた「僕の太陽」を劇場でやってるのがやっぱえもい。なるちゃんがセトリプロデュースしたサマステに入ってたなーとか、エイトのツアーでやったときは公演のあとの配信でめっちゃ嬉しそうにしてたなーとかいろいろ思い出す。。ほぼほぼ0〜1ズレにいたのでたぶんここがベスポジですが、徳がないのでなるちゃんにレスがもらえませんでした。精進します。

杏華ちゃんはあんまり下手に来なかったけど横目に見るだけでかわいいというのはある。卒業ドレスが似合いすぎてたなー。卒業公演パートは「FIRST LOVE」「最強ツインテール」「永遠より続くように」だったのですが、「最強ツインテール」のフルがあまりにも楽しすぎた。さっぱりしてる感じの杏華ちゃんが最後のMCで「みなさんのことが大好きです」というのはぐっときたよね。自分的にはFPSやってるということで親近感があった杏華ちゃんだけれど、この1年半はかなり公演で会う機会も多かったのでラスト見送れてよかった。