握手会からの美術展からの握手会 – 横浜トリエンナーレ「野草:いま、ここで生きてる」@横浜美術館

4月27日の話。連休初めからブルーノートでライブ見て一杯やりラーメン食べて終電帰りだったわけですが、翌日パシフィコ横浜握手会1部は無謀。と思ったら意外とスッと起きれた。アイドルと会えるの久しぶりだからかな()

言うてそんなに枚数はないのですが、1部ははーちゃんとさくっと話してサイン受け取ったという感じ。僕ははーちゃんに自分から名乗ったことはなかったのですが、MVPのTシャツのサインを書いたときに覚えてくれたらしくて、最近公演でも握手会でも名前を呼んでくれるのが嬉しいんよね。なのに最近公演が全く当選しないのでそんな話してた。

サイン受け取って一旦離脱してマークイズのブルーボトルコーヒーでブランチ、とも言えないような軽食。マキアートとチーズサンドとトマトスープ。サンドとスープけっこう美味。お店の中も明るくてもろもろ作業が捗った。

少しクイーンズスクエアのお店見た後に横浜美術館。横浜トリエンナーレ「野草:いま、ここで生きてる」へ。横浜美術館のリニューアルもう終わったんや、と思ったら3年も休館していたときの顔になってた。

大震災のあと、民主主義・資本主義、大量消費社会の軋轢、性・人種・民族をめぐる闘争などなど吹き荒れる世界のなかにおける芸術みたいなところでしょうか。はっきりとした主題・主張をもったキュレーション。僕はどっちかといえば、戦争や特定の政治体制そのものに対してダイレクトに強烈にプロテストする芸術というよりは、後から顧みたときにそれ以後にしか生まれ得ない何かが浮かび上がってる、っていうほうが好きかな。それはなんというか社会学的なアプローチでもあり。そういう意味では中盤の「流れと岩」と題された章でのプリミティブなインスピレーションがほとばしる作品群が楽しかった。この時代だからこそ生まれる衝動のようなものに突き動かされて、それがまた時代に影響をおよぼすエネルギーに変わる。そういうエネルギーを信じたい。

日大講堂として使用されていたころの旧両国国技館の写真があった
アボリジニのアーティストによる作品。シドニーの現代美術館思い出す。

サウス・ホーによる雨傘革命後の香港の静けさをとらえた写真群を見てて、僕らの世代の革命はこれで終わったんだよな、と感じても、それでもなお。

美術館をあとにしたら良い時間になってたので、パシフィコに戻って6部の握手に向かうのでした。彩音ちゃんと最近公演当たらねーという話。ラスト美波ちゃんとは今日も可愛いねえという話(毎回してる)とサインに書いてあった言葉について。朝読んでて嬉しかったんよね。バブルワッフルも食べて退散です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA