
いくつかあったユニットもハニハモがレギュラー配信持ってるぐらいになってますが、IxRもなんとか継続してくれるみたいです。去年のうちは劇場でIxR公演見たいなーとか思ってはいたものの結局今年は1回も無く、これが初IxRということに。気が付いたら2年経ってるのが恐ろしい。
Zepp Hanedaはさすがに初めて来ました。この辺も何年ぶりに来たのやら。席が2階後方でモチベの低まりが凄かったけど始まってみればあんまり関係なかった。IxRの中でわたしが好きなメンといえば怜ちゃんとずっきーですが、さすがにこの強メン揃いだとレベルの高い合格点をオールウェイズ出してくれるので、基本近くに来た人を見ればいいという感じ。まぁ遠いんだけど()
セットリストは対バンフェス向け全部入りパックで、「希望的リフレイン」とか「重力シンパシー」とか久しぶりに聴いてAKB48最高!ってなれるし、ちゃんと「根も葉もRumor」までフォローしているのがえらい。さすがに4/5選抜メンバーなのでやらないわけには。「根も葉もRumor」はずっきーセンターでやっていて迫力ありました。ずっきーの振りの大きさと速さが際立つ。歌番組でも何回もやっている人が多いのでサビも見ごたえあり。1人だけ選抜ではないまほぴょんもその中でしっかり頑張ってます。
この日思ったのはみんな結構歌えるなーということ。歌唱力で評価されたまほぴょんを筆頭に、ゆいゆいなんかも歌声がすごく響くし、それでいてさとぴみたいな歌を歌う子がいるのがアイドルとしてめっちゃバランスが取れている。「君のことが好きだから」のさとぴの歌い出しは完璧に可愛すぎた…。
しかしまあなんだかんだで怜ちゃんを目で追ってしまう。考えたらこういう対バン系で怜ちゃんに出くわすのがたぶん初。目撃者公演とは違ってこのセトリだと王道アイドル純度100%な怜ちゃんが眩しいっすね。「大声ダイヤモンド」とかもう全力の全力で。前方エリアへの爆レスも凄かった(笑)いつ見ても印象がいつまでも鮮烈だし、見ていたくなるんよねえ。歌声も耳から離れない。怜ちゃんがフレコンいないのしんどすぎる。
豆柴の大群のパートも振りコピとかして楽しんだ。最後にコラボパートみたいなのがあったんだけど、豆柴の大群のナンバー「りスタート」を踊る怜ちゃんがやっぱりアイドル力高すぎィ。初めてIxR見たけどやはり全員可愛いというのは正義。単独イベントで見たいけどなー。渋谷行ってればねえ。
SETLIST
- フライングゲット
- 君のことが好きだから
- 希望的リフレイン
- 根も葉もRumor
- ずっと ずっと
- 彼女になれますか?
- 重力シンパシー
- 遠距離ポスター
- 言い訳Maybe
- 大声ダイヤモンド