茨城2024春 自然とアート

GW後半の話。なるべく人でごったがえしてない場所に行きたいなあと思って、茨城のほうに小旅行してきました。こういうときいつもなら伊豆方面に行くんだけど、先月行ったしそこばっかりでも面白くないということで。茨城も大洗やひたちなかは大混雑と思われるので、少し外したルートを取ってみる。

まずは常磐線で水戸へ。特急で行こうと思ったら当日はもう満席ということで普通列車グリーン車課金。水戸までグリーン券買ったけど土浦で乗り換えたらグリーン車連結なしのE501系で、結局立って乗ってた。まあポイントなのでいいのですが。

水戸で駅弁を買って、水郡線に乗り換え。ここからはE130系気動車でした。おそらく(少なくとも日本では)気動車に乗るのが初めてだったのでエンジン音が新鮮。揺られながら奥久慈しゃも弁当を食べる。うまかったー。

レジ袋の中でひっくり返っていたためそぼろと鶏が散乱している

1時間ほど乗って袋田駅に到着。袋田の滝は前から来てみたかったんですよ。滝の入り口エリアまで出ているバスは交通系ICは使えないもののクレジット系のタッチ決済が利用できてめっちゃ助かった。入り口エリアの土産物街も風情あってよかったなー。滝から注いでいるその名も滝川の穏やかな流れも感じつつ。

トンネルをくぐって観瀑台へ到着。人少なそうと思って来たけど結構人がいた(笑)でも全然快適に過ごせるレベルなんでありがたい。ビジュアルも大迫力だし水の音がよく反響して空間を抜ける風とともに涼しげに感じられてとてもよかった。周りの緑も美しい。観瀑台の柱とかも雰囲気あって、ついついそれも入れて写真撮りたくなる。

吊り橋を渡ったところの休憩所で鮎の塩焼きとかも食べつつ。ハイキングコースもあるみたいだったのだけど、この時点でわりと良い時間だったし今回は断念…。でもめっちゃいいとこでした。温泉入って滞在するのもよさそう。

もうバスは終わってたので帰りは駅まで歩き。長閑でとてもいいです。また気動車で水戸まで戻って再びの常磐線。

久しぶりの日立駅。全然意識してなかったのだけど、前にライブで来たのは2021年5月4日で、ちょうど3年でした。海が見える場所にも行きたかったのと、その3年前に来たときに行き損ねたパスタ屋さんに行きたくて。もう薄暗い時間帯だったけど駅の展望スペースとカフェはまだまだ人がいた。

トマトクリームベースの魚介スパゲティにイタリアンビール。サーモンのカルパッチョとかもつまみながら。魚介がごろごろ具沢山でめちゃ満足感あり。美味しかったー。つぎはピザも食べたいところ。

日立駅のホテルは空いてなかったので一駅移動して常陸多賀で一泊。さすがにもう日立駅も人が少なくなってたのでピアノ弾こうとしたら、酔っ払いすぎてて指を動かす疲労感がやばすぎたのでやめ。

翌朝はまた日立へ。明るいうちに海が見たかった。シンプルに海が広くていい眺めなのもあるし、この海に沿ってバイパスが横切る光景が珍しくて、ずっとあの駅にいても飽きない。海が近すぎないのも逆にいいんだろうな。日立に泊まれたらワンチャン日の出見たかった。

日立は駅前にシビックセンターという変わった形の建物があって、プラネタリウムとか展示スペースがある文化施設になっているみたい。ロビーにグランドピアノもありました。この日は建物前の広場で音楽イベントをやっていて、サザンのカバーバンドとか地域のビッグバンドの演奏が聴けて思いがけず楽しかったのでした。

お昼ぐらいにまた水戸へ。水戸は駅に降りるのは5年ぶりくらいかな。その時から行ってみたかった水戸芸術館が目的地。ここでパイプオルガンのミニコンサートがあるということで、なんとか開演に間に合い座席も確保。水戸芸術館のエントランスはキリスト教建築をなぞった形になっていて、残響が空間全体で感じられてとても心地いい。プログラムはデュプレ:行列と連祷デュリュフレ:組曲 作品5。近代以降のオルガン曲、宗教曲ってメシアンぐらいしかイメージがなかったので興味津々で聴いてた。

オルガンコンサートが終わってから隣の水戸市民会館のエントランス広場でも地元の水戸市吹奏楽団のミニコンサートが聴けるということで移動。ディズニーナンバー特集で、アンサンブルから合奏まで楽しめた。ジャンボリミッキー初見。Tpでめちゃめちゃうまい人いたなー。アンサンブルはユーフォ3人の曲がよかった。最近Tbはじめ中低音の金管楽器がすごく魅力的に聞こえるんですよ。

コンサート聴いてたらランチタイム外れてしまったので商業施設のうえの蕎麦屋で腹ごなししして、再び水戸芸術館。企画展「須藤玲子:NUNOの布づくり」を見る。テキスタイルデザインの展覧会って初めてだったけど、10cm四辺の作品でも形状、生地、加工、色、デザインなどなど構成要素が多いので作品としての奥行きがかなりある。実際に自分の手で触れて風合いを感じられるのも、生地の成り立ちをインスタレーション的に表現してたりするのも面白くて、体験としてとてもいい展覧会だった。現代的表現としてのこいのぼりインスタレーションこいのぼりなう!は圧巻でした。

近くの古民家カフェで一休みしてから帰路へ。結局水戸芸術館の界隈でずっと過ごしてて、すごーく楽しめた。シドニーとかもそうだったけど、芸術が手軽に身近に触れられる街が本当に好きだ。残念ながら芸術監督たるマエストロ小澤征爾は先ごろ世を去りましたが、芸術館の誇るコンサートホールATMもいつか来てみたいものです。そうそう、芸術館のショップに小澤征爾指揮による水戸室内管弦楽団/児玉桃のECM New Series作Hosokawa / Mozart(細川俊夫:月夜の蓮 -モーツァルトへのオマージュ-/モーツァルト:ピアノ協奏曲第23番)が置いてありました。ECMファンとしては思わず立ち止まるよね。

特急ひたちで帰京…でこの日は終わらなくて、さらにもう一発(ズン)、東京国際フォーラムでラ・フォル・ジュルネTOKYOを見る。

ラフォルジュルネ来るの11年ぶりらしい

最終プログラムの東京フィルとエリックミヤシロはじめジャズ・フュージョン系プレイヤーとのコラボレーションステージ。塩谷哲がソリストを務めたラプソディ・イン・ブルーはすごいんだけど、カデンツァが饒舌すぎるかなという感じ。でもまあクラシック音楽の奏者がやると1920〜1930年代アメリカをそのまま持ってきました、みたいな雰囲気なので、それとは違う風を持ってきているのはこのステージならではいいなと。

続くボレロは塩谷に加えてエリック宮城、本田雅人、中川英二郎と日本代表ブラス隊みたいなメンバーが出てきて、かつエリックのオリジナルアレンジを加えての演奏。途中から急にビートが変わり4バースでソロ回しが始まっておもろかった。エリックとよく一緒にやっている川村竜のベースのウォーキングがぐいぐい来てよかったな。エリックの超ハイノートも聴けて、思えばボレロから遠いところまで来たもんだ、というところでまた急にボレロのエンディングに繋がるので忙しかった。プレイは楽しかったけどアレンジは別の曲挟まってたなーって感じ。ボレロの原曲が持っているスパニッシュなフレイヴァーをもっと匂わせてもいいんじゃないかと。

アンコールはバンドだけで、なんとハービー・ハンコックのWatermelon Man。ドラムまで全員で1コーラスずつソロ回して大盛り上がりで終わり。これはもう普通にジャズのライブ来たみたいなもんなのでめっちゃ楽しかった。そういえば高校生の頃、この東京国際フォーラムでハンコック本人のピアノ聴いたんだよね。そんなことを思い出しながら今度こそ帰路。自然あり、音楽ありアートありの充実した旅でありました。

沼津三島2024春 安田屋旅館に泊まる

久しぶりに旅行らしい旅行ということで、沼津に行ってきたのでした。いつもなら感覚的に沼津は旅行に入らないというか、この半年で行くのもすでに3回目だったりするけど、今回はF研勢と総勢5人で内浦三津の温泉旅館安田屋に泊まろうというのがメインの企画。

まずは11時に三島で集合。その前に僕は髙橋彩音ちゃんとのオンラインお話し会のために小田原駅改札内のブースへ向かっていた!熱海だと改札外しかなかったっぽいので小田原。JRのブースは旅行中とかだとまーじで助かる。サクッと話して東海道線で三島へ。くらくさんは最近また時たま会うけど、F研勢の忘年会以外の催しに行くのが結構久しぶりかもしれない。

集合後は三島界隈を散策しつつうなぎ桜家へ。三島って沼津でホテル取れなくて三島泊まる、みたいなことがだいたいで、思えばじっくり歩いたことはなかったなと。そこらじゅうに水路が張り巡らされていて、せせらぎの音を聞いて歩いているだけでも心地いいもんでした。緑も多いしね。

桜家で整理券を受け取ったあとは同じ通りを上って三嶋大社へ。こっちは嶋の字。庭園が立派で、1週間前だったらめちゃくちゃ花ざかりだったことでしょう。ふだん神社来てもお参りしないのですが人と来てるので久しぶりに。

オタク絵馬を探したがあんまりなかった。日向坂関連の絵馬がなぜかいくつかあったのと、清水エスパルス昇格祈願の絵馬がちらほら。沼津市内だとアスルかもだけど、やっぱ三島入るとエスパルスエリアなんですね。

それから桜家に戻ってしばらく待機。桜家の傍が水辺の広場になってて、店の建物の年季もあいまっていい雰囲気でした。番号呼び出しがランダムすぎてわからんやつでしたが無事呼ばれて中に入っても白木の匂い畳の匂いが歴史的建造物のそれ。でもそんなお屋敷然とした構えでも違和感がない三島の街並みの趣っていいなあ。街を縫う伊豆箱根鉄道もよすぎる。

てことで、うな重1.5匹をオーダー。炭焼きの香り高く身はふっくら、タレの味わいも身のうまみを豊かに引き立ていてまーじで美味しかったですね。ランチに7,500円はバグってますが全然あり。

沼津に移動してバスで内浦へ向かい、三津シーパラダイスへ。沼津は何回来てるかわからんけどみとしーは来たことなかったんですよね。1人水族館のハードルが高い。展示も深海エリアとかがあって沼津、駿河湾らしいのだけど、やっぱりここはショーが売りだよね。イルカはもちろんアザラシとかトドとか怪獣系?のショーも見れて、両方とも大迫力で楽しい。最前は濡れるの必至。

ショーのやってる隣のペンギンとかがいるエリアは静かで眺めがよくて波も穏やかでよかったですね。いつも僕がたそがれてる淡島の裏と同じような空気。そんな中で僕は美波ちゃんとのオンラインお話し会があったので淡島バックに喋ってた。沼津の水族館おるんやがと言ったら「淡島マリンパーク?」と来たので惜しいけど分かってんな…となりました。

結局閉園時間ぐらいまでみとしーにいて、徒歩1分で安田屋へ。受付中にお茶も出してくれてリラックスタイム。これまた建物に入ったときの木の香りが芳しくて、ずっとロビーにいたくなる。けっこう懐かしいポスターも貼ってあって、8年9年経ってるもんねえと。

部屋からの景色が素晴らしかった。すぐそこに三津の海水浴場、淡島も大きく、遠くに富士山が見える。この淡島と富士山を一望できる景色って内浦のシンボルというか、もう内浦そのものだよね。長浜城跡からのアングルもいいけどここからもいい。これだけは淡島ホテルでは見られまい。

さっそくお風呂も入りつつ夕食。やっぱり地魚系が美味。ビールに日本酒にオリジナルカクテルも入れていい感じに出来上がったのでした。

夜は蓮ノ空のこと好き好きクラブのみなさんとWith×MEETS見つつテーブルゲームやったり。ソクラテスラおもろすぎるやろ(大喜利が)。床についても波の音が静かに聞こえて、自分のお気に入りの場所で夜を過ごせることが幸せだなーと。いつもなら18時前にはここを離れないといけないので。

翌日は朝食とモーニングコーヒータイムから。9時台に安田屋からオンラインお話し会の予定が延期になったのでのんびりしてた。朝は快晴で眺めよし。富士山が少し靄がかって見えてむしろ神秘的でもある。

オキシーテック(現社名なんだっけ)の調査船?が浮いていた

チェックアウトしてから松月でみかんジュースを買いつつこのへんを散策。近くの発端丈山の見晴台までプチハイキング。このへんから山登りはしたことなかったのでめっちゃ新鮮。半分道なき道みたいなところを10分15分ほど登ると見晴台に到着。このへんだと伊豆パノラマパークともまた違う景色で、天気も良かったしいい運動。

案内所に寄ったらこれがあった

バスで内浦を離れて沼津港へ。とりあえず海鮮丼ということで沼津港横丁内の千本一。桜えびを最近食べてなかった気がするので沼津三色丼です。桜えびと生しらすの丼はよくあるけど鯵も乗っかってるのがザ・沼津。おすすめ。

沼津港のふわふわっていう室内動物園。下の壺芋屋は前来たことあったけど、ここが動物園なの全然知らなかったわよ。そこまで広いわけじゃないんだけど、動物の種類も多くてめちゃくちゃ楽しめたなー。いろんな体勢で寝てる猫がかわいすぎた。あとミーアキャットとかハリネズミとか小動物系も癒し。ハリネズミ手のひらに乗せたら、持ってる間は平気だったのに後から結構痛くなってきたので手袋推奨。こここそ1人じゃ絶対来ないので行けてよかったなーと。

沼津駅方面に戻りつつ残る目的地は、さわやか沼津学園通り店。案の定の3時間待ちだったけど、15時半から3時間なんでちょうどいいということで、しばらく歩いて国道沿いの快活クラブに突入。漫画喫茶久しぶりすぎるし沼津で来るのおもろすぎた。ソファー席入って本当に桜木町ゥフin沼津開催されてた。あとは前夜にやってたテーブルゲームをまたやってたり。

そうこうしてたら3時間経過。ここのさわやかは昔KGJJさんと正月に来たのが懐かしいけど、さわやか自体ほんとにそれ以来なので5年ぶりとか。通算だと3回目。記憶よりめっちゃレアで柔らかい!けど物質感がしっかりあって、肉汁とソースの絡みも抜群。やっぱ美味しいものは美味しい。来れてよかったー。てことで今回の旅の目的は完遂。

ちょうど?よく東海道線あったのでそれで帰路についたけど、20時台の上野東京ライン直通の宇都宮行きが国府津行きになってた。まあ国府津で同じホームで乗り換えればいいんですが、沼津からグリーン車でずっと行って帰るっていうのが自分の中で定番だったので悲しみ。旅費の精算もしつつ蓮ノ空の生放送見てたらもう横浜ぐらいまで着いてた。あんまり自分じゃ行かないところも行けたし念願の安田屋にも宿泊できて、やることやったという次第。楽しい旅行でありました。

マニー・パッキャオ チャリティマラソン AKB48

この2ヶ月近くアイドルおたくする機会が全くなかったので久しぶり。一向に公式に発表されない謎イベントだったけど色々あって最終的にメンバーが楽しすぎることになったので行くしかなかった。16期+えりい+茂木さん最高。

噂には聞いていたCITY FOOTBALL STATION

タイムテーブルがだいぶ押していた感じですが無事メンバーが出てきて、Overtureが流れるとスタジアムのメイン側から入場して中央の花道を走りながらステージへ。衣装は「根も葉もRumor」のグリーンのやつ。中央寄りにいたのでだいぶ近かかった。「元カレです」はずきちゃんセンターで始まり。フロントがずっきーなーみん愛佳ちゃんなの良かったですね。次は「フライングゲット」なんだけど、珍しく?同じステージでリハをやっていたので音漏れでセトリはだいたい分かってしまっていたのでした。The Brow Beat見にきたバンギャの人たちも「AKB!」となる曲は強いよね。MCはなーみんがイベント名を言うのに苦労してて可愛いなあってなった。

MC明けは「LOVE修行」やっぱこれですよ。まぁわかってたんですが()ひさしぶりに振りコピ。けっこー上手側の正面に来てくれてよかったっす。続いては「大声ダイヤモンド」。この曲は去年のスカパーフェスからなーみんのセンター曲みたいになっていて嬉しいのよね。センターだけど角度的に上手側向いてくれることのほうが多くてめっちゃ楽しい。この2曲は対バンフェスっぽい流れでやっぱ外せないっすね。最後にMNL48の2人が来て一緒に「恋するフォーチュンクッキー」。MNLの2人のパートはタガログ語(だと思う)で歌ってて、いつだかの紅白でやってたような感じのやつでした。野外暑かったけど行ってよかったイベント。

にしても、個人的には最高のメンバーだったけどほぼなーみんしか見てなかったなあって感じ。あとはフライングゲットで美波ちゃんがセンターだったぐらいしか覚えてないな……てことでTIFとかもこのメンバーでよろしく。野外暑かったけど行ってよかったイベント。

せっかくなので佐野に前泊して街をほっつき歩いてた。

渡良瀬橋