つぼぐち祭り 坪口昌恭&山下洋輔 DUO @新宿ピットイン

何ヶ月かぶりのピットインは坪口さん3DAYS最終日の山下洋輔との鍵盤デュオ。2人それぞれのソロピアノから、坪口さんはエレピでラテン風の展開。後ろだったから最初見えなかったのだが、本物のフェンダーローズを弾いてるのかと思ったら KORG KRONOSで弾いててびっくり。中音域の鳴り感がめちゃくちゃリアルで、曲の雰囲気もあいまって初期のチック・コリアみたいだった。山下さんは齢80を超えすっかりおじいさんになっていたが、完全即興パフォーマンスの強度は衰え知らず。生ピアノから繰り出される低音トーンクラスターの残響感が心地いい。

1stセットは坪口さんの心のアルバムという寿限無からの選曲、2ndセットはそれぞれのこれまでのレパートリーを中心に、という流れ。2ndセット初っ端に東京ザヴィヌルバッハのJackson Pollock Programが始まって、懐かしくて思わず声出たよね。これを鍵盤だけのデュオでやるというのは想像すらしてなかったけれど、原曲のコラージュ感をしっかり再現しつつそれを土台として自由な対話の空間が生まれていた。基本的にソロオーダーは決まっていて、2人ともお互いに好きなように弾かせるスタイル。原曲にサックスが入っていたらサックスが欲しくなりそうなところ、坪口さんのリード系音色がその役割を完璧に果たす。そのバックにモジュラーシンセの音色も飛び交って、熱と色彩にあふれた音像にいつのまにか飲み込まれていたようなかんじだ。

そこからのスタンダードMy One and Only Loveの流れにも唸ってしまう。老練にして闊達、円熟を極めた山下さんのピアノでこのメロディを聴けていること自体に感動ものである。あれだけフリージャズで鳴らしていた山下洋輔がある時期からオーソドックスな(フリーに振れる部分はあるにせよ)トリオでスタンダードを弾いているのはなんでなのか、自分が子どものころは不思議で仕方なかったけれど、それはむしろ自分のルーツとして軸として、いつの時代も持っていたものだったのだなと改めて実感するのでした。

今回はタイミング合わなかったけど次はOrtanceも聴きたい!

Snarky Puppy @ ビルボード横浜

追加公演でなんとか取れてたスナーキー・パピーのライブ。だったのですが、秋葉原でアイドル見てから横浜に移動してビルボードに行ったので正味半分くらいしか見れてない()六本木だったらなーとは思ったがそれでも45分めちゃくちゃに濃い。直近作のEmpire Centralからのセットで、けっこうヘヴィなビートの曲が多い。ドラムス(ジャミソン・ロス)とパーカッション(ネイト・ワース)のコンビネーションによるグルーブがとんでもなく、グイグイ体が揺さぶられて仕方ない。あの手この手を繰り出してひたすらに熱を帯び続けていたロングなドラムソロも楽しかった。

あとこの日最高だったのはボビー・スパークスとジャスティン・スタントンのツインキーボードで、スタントンのフェンダーローズとスパークスのオルガン/クラヴィネットの応酬が爽快すぎた。アグレッシヴなフレーズをエフェクトをかけたクラヴィネットをただただ真顔で引くスパークスに痺れたし、かと思えば徐に立ち上がったスタントンのトランペットもクールでカッコいい。メンバーの引き出しの幅があまりにも広いんよな。マイケル・リーグはとにかく縁の下の力持ちに徹していた。今回は座席的にキーボードとドラムスが近かったので、次はリーグのプレイも近くで見たいところです。

ヨシマサ56th生誕祭2022「独りじゃないのよ今夜は」

BAJにAKB案件で来るとは…

よすすライブに初めて来てみたのでした。

なーみんが不定期に出演していることもあり、配信では何回か拝見しています。今回は生バンド入りということで、歌以外のアンサンブルも楽しめる構成。序盤はワウを効かせたギターを呼び水にヨシマサさんがソウルフルに歌い、賑やかなブラスも飛び交うファンキーなパート。リズムもバラエティに富んで、4ビートでもハネた三拍子でもノっていける。ゲストパートを挟んで終盤はヨシマサさんがギターに持ち替えてザ・オヤジバンドな趣に。分厚いギター、ストレートなビートがひたすらかっこいい。各曲でリードギター泣きの長尺ソロもフィーチャー。言うことなしだぜ。

中盤にゲストパートがあって、えりなーみん登場。なーみんは「制服が邪魔をする」をソロで歌唱。ボトムを効かせながら、いつもよりいくぶん艶っぽい歌声がめちゃくちゃにハマっています。アレンジはボッサ調で、なーみんの歌とフルートの音色との絡みが美しい。ピアノ含めたリズムがパーカッシブに畳み掛けるサビ後半のアレンジもかっこいい!フルートソロを経ての大サビ、なーみんの歌の真に迫る憂いに思わず息を飲んでしまう。復帰間もなくて少し心配してたけどいつもと違う攻め方でよかったなー。この曲といえばの「Ah!」も聞けたし(笑)

えりちゃんはこれまたボッサ、ヨシマサ公演からの定番「Everyday、カチューシャ」。明るいんだけどハスキーで少しピリッとしている彼女のヴォーカルがとても合っています。そのヴォーカルと並んで、テナーが楽曲を通してとてもスウィートな存在感を放っていて、さながらGetz/Gilbertoのようです。なーみんのサックスも聴きたかったなーとも思いつつでしたがこれは組み合わせが素晴らしい。躍動的なBメロのベースラインも印象的で、位置的に近かったのもあって手元をガン見しちゃってた。ラストにデュエットで「真夏のSounds good!」。生ペットとサックスによる間奏のフレーズが聴けた時点で優勝です。かっこよぎる。

アンコールでは「誰かのために」も聴けたり。思い出深い曲なので嬉しい。最後はいつものように「やすすのダメだし電話」で締めるんですけど、コーダ部で一体になってボリュームもテンションも高まっていく様がまさしくバンド音楽!完璧に決まりました。音楽聴いて身体動かして推しメンの歌も聴けて楽しかったー!